2019年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by tomoyo. ⌚2019年6月30日(日) 20:31:08〔6年以上前〕 <610文字> 編集
テスト投稿はお気軽にどうぞ。ご質問がご要望もお気軽にどうぞー。
🍨Re:1072◆ご活用ありがとうございます。ご要望もありがとうございます。画像の複数枚同時投稿は将来的には搭載する予定でおります。単に複数のファイル名をループで処理するようにするだけなのでそんなに難しくないと思っているのですが、「とりあえず最低限の機能だけでも搭載して次へ進む」という方針で(深化より多機能化を優先して)進行していまして、現状では1回に1枚だけになっております。(^_^;) そう遠くない将来のバージョンで複数枚の投稿もサポートできるのではないかと思います。
🍨Re:1073◆ボタンも実はCSSでわりと自由に装飾できるんですが(現状のテスト版では何も装飾していませんけども)、でもまあ、テキストリンクの方が装飾をイメージしやすい気はしますね。とりあえず、a要素での実装もします。もうしばらくお待ちください~。
by nishishi. ⌚2019年6月30日(日) 11:11:01〔6年以上前〕 回答/返信 <445文字> 編集
by sakura. ⌚2019年6月28日(金) 21:13:42〔6年以上前〕 <177文字> 編集
素敵なCGIを作ってくださってありがとうございます。
#要望 です。
画像を一回で複数投稿可能にしていただきたいです。
希望としては4つぐらいですが、可能でしたら管理画面で最大投稿可能数を設定できると嬉しいです。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
by sakura. ⌚2019年6月28日(金) 09:55:32〔6年以上前〕 質問/要望 <145文字> 編集
誰でも削除できるし誰でも書き換えられるというテスト用CGIをサポートにも併用するのはちょっと無理があったかもしれない。
🍡Re:1070◆再投稿ありがとうございます。元投稿をちらりと目撃はしていたんですが、いつの間にか消えていたのでご自身で削除なさったのかと思っていました。(^_^;) たぶんその周辺で投稿テストをなさった方が、削除もお試しになったのでしょうね。「続きを読む」は、テキストリンクでの実装の方が良いですか。リンクでもボタンでも実装方法に差はほとんどないので、どちらでも良いなあとは思っていました。button要素だと、CSSに何も書いていない状態でもとりあえずボタン型に表示されるのでbutton要素を使おうかなと思ったくらいで。(^_^;) せっかくご要望を頂きましたので、リンクの形で実装するようにするか、もしくはa要素かbutton要素かを選べるような仕組みにしたいと思います。
🍡Re:1069◆そういえばレス機能も以前にもご要望頂いたような気がしたりしなかったり。今ここに書いているように、レスを新規投稿としてもっと簡単に(レス先リンクを挿入する形で)作成できる機能なら作る予定にはしています。Twitterのように、連続していない投稿を結びつける機能はちょっと実装が大変かなー、という気はしています。その他、ご希望の形態があればお知らせ下さい。
🍡Re:1065◆ハレマスー
🍡Re:1062◆こんばんはあ~🌟
🍡Re:1060◆昼は眠いのに、夜は眠くないので困ります。(^_^;;;
by nishishi. ⌚2019年6月28日(金) 01:06:00〔6年以上前〕 回答/返信 <701文字> 編集
by sakura. ⌚2019年6月28日(金) 00:38:03〔6年以上前〕 <74文字> 編集
by sakura. ⌚2019年6月27日(木) 17:28:41〔6年以上前〕 質問/要望 <60文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月27日(木) 17:06:45〔6年以上前〕 <6文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月26日(水) 14:51:14〔6年以上前〕 <12文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月26日(水) 11:31:53〔6年以上前〕 <8文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月25日(火) 23:15:53〔6年以上前〕 <7文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月25日(火) 23:15:01〔6年以上前〕 <5文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月25日(火) 23:04:14〔6年以上前〕 <11文字> 編集
にししさんが進行させてるのかと思ってましたよ。あ、顔文字ないから違ったか(そういう認識)。
> BGMのよく聞こえる店舗とさっぱり聞こえない店舗
店内に流れてる音楽は大体好みでないので、作業で行く時は自前の音楽持って行くんですが、久々だったのでヘッドフォンを忘れると言う愚行をorz
どうでもいいが最近やたら眠い。と言うか眠りに逃避行してやることサボってるって言うか。頑張れ自分。
by sakura. ⌚2019年6月23日(日) 08:08:16〔6年以上前〕 <216文字> 編集
🍘Re:1048◆続きを読むボタンは、HTMLのbutton要素でマークアップされていますから、デフォルトではたいてい灰色系のボタンで表示されますけども、CSSを使えば背景色も枠線も様々に装飾できます。実際の配布時には、スキンごとに何らかの装飾を施した状態にしようと思っています。(CSSソースを編集する形でカスタマイズしやすいように。)
🍘Re:1055◆投稿欄から文章と一緒に画像を投稿すると、何か問題があった場合でも「画像アップロードエラー」としか表示されません。原因を特定したい場合は、管理画面の「画像管理」から画像だけを単独でアップロードしてみると、具体的なエラー内容が表示されます。
🍘Re:1045◆BGMのよく聞こえる店舗とさっぱり聞こえない店舗とがありますね。座る位置とか店舗の広さとかにもよりますけども。
by nishishi. ⌚2019年6月22日(土) 20:55:12〔6年以上前〕 回答/返信 <387文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月20日(木) 14:28:43〔6年以上前〕 <13文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月19日(水) 23:03:20〔6年以上前〕 <9文字> 編集
by tomoyo. ⌚2019年6月19日(水) 17:00:09〔6年以上前〕 <3文字> 編集
by misaki. ⌚2019年6月19日(水) 09:13:53〔6年以上前〕 <20文字> 編集
by misaki. ⌚2019年6月18日(火) 22:51:27〔6年以上前〕 <5文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月18日(火) 21:07:56〔6年以上前〕 <9文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月18日(火) 18:46:11〔6年以上前〕 <12文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月18日(火) 13:25:17〔6年以上前〕 <3文字> 編集
by misaki. ⌚2019年6月18日(火) 11:26:53〔6年以上前〕 <4文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月17日(月) 22:55:05〔6年以上前〕 <5文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月17日(月) 21:10:17〔6年以上前〕 <45文字> 編集
by tomoyo. ⌚2019年6月17日(月) 15:45:11〔6年以上前〕 <25文字> 編集
<body class=" [[SITUATION:FLAGS]] ">
のように使うことを想定した機能にすると、「トップページだけに表示したい」みたいなとき(例:No.1029)に、CSSで自由に制御できて良いかもしれない……。と、ちょっと思いました。 #今後の構想
例えば、
●何も条件指定されていない状況の1ページ目だと normal page1 が挿入されて、 <body class="normal page1"> みたいにできるとか。
●ユーザ sakura に限定した3ページ目だと user-sakura page3 が挿入されて、 <body class="user-sakura page3"> みたいにできるとか。
●ハッシュタグ test に限定した2ページ目だと tag-test page2 が挿入されて、 <body class="tag-test page2"> みたいにできるとか。
この場合、トップページ(条件無指定の1ページ目)だけで何かを表示させたいなら、デフォルトで非表示にしてある要素(例えば div.target)に対して、
body.normal.page1 div.target { display: block; }
のように指定しておくと表示できる気がします。
こういう実装形態の方が応用が利きやすそうで良さそうな気が。しかも、実装も簡単そう。どうかな。
by tomoyo. ⌚2019年6月17日(月) 10:17:55〔6年以上前〕 <699文字> 編集
by admin. ⌚2019年6月17日(月) 01:52:23〔6年以上前〕 <46文字> 編集
「ああー、てがろぐはHTTPSに対応していないのね」的なつぶやきを目撃したので言いたくなりました。(^_^;) 対応しています! 大丈夫です! HTTPSで動きますッ!(力説)
とりあえず将来のバージョンでは、「設置ドメインと同じドメイン名で http:// や https:// から始まるURLが(src属性値に)書かれている場合」には、強制的にサイトルートの絶対パスに書き換える方法でも採用しようかと思います。畳む
by nishishi. ⌚2019年6月16日(日) 10:59:03〔6年以上前〕 <429文字> 編集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172
1.画像が表示されません。設定では画像を許可にしてありますが、LIGHTboxはオンでもオフでも結果は同じです。画像の管理からアップロードしても表示されません。サイズ・枚数無制限で、上限設定もなしです。どのような原因がかんがえられるでしょうか。またこの掲示板を利用して画像の投稿を試してもよろしいでしょうか。
2.CSSを触って、スキンのカラーを変えてみましたが、ヘッダの主タイトル・副タイトルとも文字色を変えることができません。どのあたりで指定されているのでしょうか。
3.投稿欄の文字サイズと投稿書き込み欄の枠サイズをもう少し大きくしたいです。悲しいかなやや老眼めいて来たようです。この部分を変えられたら大変助かります。
いろいろ書きすぎかもしれませんが、どうぞご回答のほどよろしく願いします。必要あれば、サイトのURLも書き込みます。