2019年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by misaki. ⌚2019年9月18日(水) 23:21:58〔5年以上前〕 <170文字> 編集
「images」サブディレクトリのパーミッションを(本来なら755のままで動くのに)766にしてしまっている、というケースがよくありますのでご注意下さい。
その場合は、サブディレクトリのパーミッションを 755 とか 705 とかに変更すると表示されるようになります。 #🌱豆知識
背景詳細説明:※SuEXECという安全な仕組みが有効になっているレンタルサーバ(さくらインターネット、ロリポップなど)の場合は、サブディレクトリのパーミッションは 755 のままで動きます。それらのサーバで(全員に書き込み権限を付加する意味の)766 に設定してしまうと、安全のためそのディレクトリの中身は一切表示されなくなってしまうのです。
畳む
by nishishi. ⌚2019年9月18日(水) 13:33:54〔5年以上前〕 <348文字> 編集
🍞Re:1216◆おつかれさまでした! 書類は溜めれば溜めるほど、手を付けるのが大変になりますよね……。日が経てば経つほど、参照しないといけない別資料も多くなりがちですし。(^_^;)
🍞Re:1213◆お役に立っているようで嬉しいです。今後ともご愛用頂ければ幸いです。(^-^)
🍞昨年10月に書いたKindle本(電子書籍)第1号「ピンポイントCSS講座/画像が自動リサイズ(拡大/縮小)されるスタイルシートの書き方4選」を全面改稿して、Kindle Unlimited対応で刊行し直しました。ページ数は倍増(B6換算だと99ページ)。画像サンプルも全部1から作り直して増量しています。よろしければぜひ覗いてみて下さい~。▶https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HYZK5N8/ 畳む
by nishishi. ⌚2019年9月17日(火) 11:46:00〔5年以上前〕 回答/返信 <416文字> 編集
次回用に、あれこれメモやら覚書やら必要な数字やらをてがろぐに、タグつけてまとめておこうかと。(メモったファイルがPC内に見つからずに焦ったので。オンラインメモの方が確実な気がする。)
by tomoyo. ⌚2019年9月17日(火) 11:02:22〔5年以上前〕 <127文字> 編集
by admin. ⌚2019年9月15日(日) 00:06:50〔5年以上前〕 <19文字> 編集
by admin. ⌚2019年9月15日(日) 00:05:43〔5年以上前〕 <3文字> 編集
by admin. ⌚2019年9月14日(土) 12:11:41〔5年以上前〕 <53文字> 編集
by nishishi. ⌚2019年9月10日(火) 23:06:43〔5年以上前〕 <74文字> 編集
あらかじめ管理画面の「画像の管理」から画像を投稿しておいてから新規投稿文中に埋め込む場合は、URLを指定する方法ではなく、「画像の管理」画面で埋め込みたい画像にチェックを入れてから、プルダウンメニューで「選択した画像を新規投稿に使う」を選択して「実行」ボタンを押して頂く方がお勧めです。どちらの方法でも表示結果は同じですが、将来的にサーバを移転したりドメインを変更したりした際に、画像の掲載をそのまま維持できるのは後者の方法ですので。(ただ、その場合、今のところは代替文字を指定できませんが。)
画像の埋め込み仕様については、あまり設計することなく実装してきたこともあって、代替文字の扱いがあったりなかったりテキトーですね。(^_^;) たしかに、画像投稿時に代替文字も一緒に登録しておける仕組みだと便利だとは思います。データを記録する方法から用意しないといけないのですぐには実装できませんが、将来的にはそのようにする方向で考えたいと思います。
by nishishi. ⌚2019年9月10日(火) 15:48:01〔5年以上前〕 回答/返信 <452文字> 編集
お返事ありがとうございます。
たとえば、画像をあらかじめ登録してから画面にリンクする場合は、投稿時に代替文字を自分で入力する仕様ですが、これを画像の登録時に登録した人が(あるいは管理画面から管理者が)入力しておけたら、次に使う人はそれをそのまま使えて便利かな、と思いました。
また、投稿と同時に画像登録の場合は代替文字列を入れることができませんが、これもまた、登録時または画像管理の画面から入力できるようにしておけたら、上記と同様に使える幅がひろがるかも、と考えました。
by misaki. ⌚2019年9月9日(月) 19:44:54〔5年以上前〕 <247文字> 編集
▼「続きを読む」の有効箇所について:
ブログタイプスキンのように、本文の一部分だけを抜き出して掲載する [[COMMENT:***]] 系統の挿入方法では、「続きを読む」機能は無効になる仕様になっております。おっしゃるとおり、[[COMMENT]] を使うと機能します。(というか、[[COMMENT]] を使う場合しか機能しません。)
この仕様はもう少し改善の余地があるかな、とは思っています。(ただ、どのように改善するかは、まだ検討している段階ですが……。)
▼ハッシュタグのグループ化:
現状でも、複数のハッシュタグを列挙した部分全体に対して、適当な文字装飾を適用すると、全体を囲んでclass名を付けることができます。
例えば、 [I:#使い方 #🌱豆知識] のように記述すると、2つのハッシュタグが斜体用の要素で囲まれます。
この場合、実際の出力では <i class="decorationI">~</i> でハッシュタグ群が囲まれますので、このclass名に対して何かを事前に装飾しておけば、ハッシュタグ群用の装飾が作れると思います。
もっともその場合、「斜体」用の装飾を斜体とは別の用途に使うことになりますが。(何か普段から特に使っていない装飾があれば、それを1つ流用することで対処できます。)
既存の装飾を流用しなくてもいろいろ作れるようにする仕様を今考えているところですので、それを実装できればもうちょっとカスタマイズしやすくなるかも知れません。とりあえず今のところは上記の方法でご対処頂ければ幸いです。
by nishishi. ⌚2019年9月9日(月) 16:16:06〔5年以上前〕 回答/返信 <705文字> 編集
続きを読む機能の実装大変うれしいです。
ブログスキンタイプの場合、「続きを読む」を表す記号が無効化されてしまいうまく機能しませんでした。
skin-blogtypeのskin-onelog.htmlの中の[[COMMENT:BODY]] を[[COMMENT]] にするとうまく機能するようになりました。
私の環境だけかもしれませんが。。
要望なのですがもし可能でしたらハッシュタグを今はaタグで一つ一つ吐き出されているものを<div>などで囲ってクラスをつけていただき、ひとつのグループとして扱えないでしょうか。
そうすれば表示位置が調整できるかなと思いまして。
ありがとうございます、どうぞよろしくお願いいたします。
by sakura. ⌚2019年9月8日(日) 13:27:41〔5年以上前〕 <357文字> 編集
🍪Re:1205◆ご活用ありがとうございます。気に入って下さったようで嬉しいです。ご要望もありがとうございます。画像の代替文字の編集は今でもわりと簡単にできそうな気がしているのですが、どんな感じをお望みでしょうか?
🍪Re:1204◆ご使用ありがとうございます。簡単設置も特長の1つと考えております。(^_^)
🍪ハッシュタグ簡単入力機能がわりと好評なようで嬉しいです。ご要望下さった方々にも感謝致します。
※個数設定(デフォルトでは10個)を「0」にすると全部がリストアップされますが、個数が多い場合にはQUICKPOST(投稿欄)の出力も遅くなるので、20とか30とか個数を絞っておく方が望ましいと思います。
by nishishi. ⌚2019年9月7日(土) 12:56:13〔5年以上前〕 回答/返信 <360文字> 編集
https://baum.daynight.jp/blog/tegalog.cgi?
すでに出ている要望と重なってしまいますが、いちおう感想としましては
○ 画像の代替文字表示の追加と編集が簡単にできるとうれしいです
○ ゲストで参加したときにも名乗れる、名前の入力欄がほしいです
ほんとうに、ありがとうございます!!
by misaki. ⌚2019年9月5日(木) 13:29:44〔5年以上前〕 <203文字> 編集
by admin. ⌚2019年9月4日(水) 22:57:05〔5年以上前〕 <33文字> 編集
by admin. ⌚2019年9月4日(水) 10:32:12〔5年以上前〕 <84文字> 編集
2019年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by nishishi. ⌚2019年8月31日(土) 22:21:44〔5年以上前〕 <48文字> 編集
何も装飾を指定しないと、「続きを読む」も「畳む」も普通のテキストリンクとして表示されます。標準添付しているスキンだと、ボタン型に装飾した状態で表示されます。この動作サンプルCGIのように。
ご自身で記述したCSSで、「続きを読む」や「畳む」を装飾したい場合は、以下の書き方が使えます。
▼「続きを読む」と「畳む」の両方に共通する装飾
.readmorebutton { ~装飾~ }
▼「続きを読む」と「畳む」を別々に装飾したい場合
.readmoreopen { ~続きを読むリンクだけの装飾~ }
.readmoreclose { ~畳むリンクだけの装飾~ }
標準スキンのCSS(tegalog.css)では、『/* ▼続きを読むリンク(ボタン) */』と書かれた行を検索して頂くと、各種装飾ソースが見えますので参考にして下さい。
標準添付のCSSにはどれもコメントで簡単な説明を加えるようにしていますが、特に標準スキンのCSSが最も詳しく書いてあります。畳む
by nishishi. ⌚2019年8月31日(土) 10:58:24〔5年以上前〕 <473文字> 編集
おっしゃるとおり、CSSを使ってアイコンを追加する方法でご対処頂ければ幸いです。
by nishishi. ⌚2019年8月31日(土) 10:51:05〔5年以上前〕 回答/返信 <70文字> 編集
なるほどそうでしたか!ラベルの装飾がしたくてFont Awesomeを使っていました。今後はreadmorebuttonopen・closeにcssでつけることにしました。ご丁寧にありがとうございます!末永く活用します!
by misaki. ⌚2019年8月30日(金) 22:35:17〔5年以上前〕 <118文字> 編集
https://www.suzukikenichi.com/blog/chrome-76-supports-...
従来は、画像の遅延読み込みを使おうと思うと、その機能を提供してくれるJavaScriptを読み込んだ上でHTMLのimg要素の記述を書き換えなければならなかったわけですが、上記の新仕様を使えば、img要素にただ「loading="lazy"」の記述を追記するだけで遅延読み込みがなされるようになります。
by nishishi. ⌚2019年8月30日(金) 12:30:16〔5年以上前〕 <393文字> 編集
文字装飾に「ユーザ定義」ボタンを表示できるようにしようかな……。現状での文字装飾ボタンは以下のようになっているわけですが、
[強]を押すと [E:~] で記録されて、実際には <em class="decorationE">~</em> で出力される
[小]を押すと [S:~] で記録されて、実際には <small class="decorationS">~</small> で出力される
さらに設定で「1」~「9」までのボタンを(望めば)表示できるようにして、
[1]を押すと [1:~] で記録されて、実際には <span class="decoration1">~</span> で出力される
[2]を押すと [2:~] で記録されて、実際には <span class="decoration2">~</span> で出力される
……とか。
こうすると、CSSで .decoration1 ~ .decoration9 までの9種類ほど、自由な装飾を用意しておいて使い分けられるようになりますよね。たくさん装飾を使い分けたい場合には便利かも知れない。
by nishishi. ⌚2019年8月30日(金) 12:23:22〔5年以上前〕 <520文字> 編集
設定項目内にはいくつか自由に文字を入力できるテキスト入力欄がありますが、「HTML使用可」と明示していない項目については元々は「HTMLは書けない」という解釈でした。ただ、チェックがずさんだったので(^_^;)実際にはHTMLを書けてしまう項目もあったわけですが。今回、諸々の不具合修正に合わせて、その辺のチェックもしっかりする仕様にしたので、「続きを読む」などの『ラベル』用途の入力欄ではHTMLは書けなくなっています。(逆に言えば「<」や「>」などの記号はそのまま記号としてちゃんと表示される、ということでもありますが。)
どんなカスタマイズをなさっていましたか?(それによっては直接HTMLを書かずに対処する方法があるかも知れません。)
by nishishi. ⌚2019年8月30日(金) 12:15:27〔5年以上前〕 回答/返信 <345文字> 編集
質問なのですが続きを読む・読後に畳むラベルの部分はHTMLタグは使用不可になったのでしょうか?アップデート後に表示されなくなったのですが不具合か修正されたものなのか気になりました。
by misaki. ⌚2019年8月30日(金) 03:46:25〔5年以上前〕 <130文字> 編集
by admin. ⌚2019年8月29日(木) 14:48:37〔5年以上前〕 <13文字> 編集
➡ https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/
今回は、既存ハッシュタグの簡単再入力機能、Lightbox用属性のカスタマイズ機能、LazyLoad属性の追加機能、投稿単独ページでの移動リンクや見出しのカスタマイズ機能が最大の更新点です。 #UpdateLog
アップデートするには、tegalog.cgi と fumycts.pl の2ファイルだけを上書きアップロードして下さい。
データファイルや設定ファイルは、すべてそのまま引き継げます。
Ver 2.2.4の主な更新点(概要):
●既存ハッシュタグの簡単再入力ボタン表示機能を追加しました。
●前後のページへ移動するリンクを表示するかどうかについて、通常時と投稿単独表示時とで別々に設定できるようになりました。
●前後の投稿ページへ移動する際のリンクラベルを自由に指定できる設定項目を追加しました。
●1投稿の単独表示時に、本文の後にユーティリティリンク枠を表示するかどうかの設定項目を追加しました。
●画像表示時に挿入されるLightbox用の属性を書き換えられる設定項目を追加しました。
●画像にLazyLoad(遅延読み込み)用の属性を付加できる設定項目を追加しました。
●1投稿の単独表示時に、状況表示欄に記事番号を表示するかどうかを選択できる設定項目を追加しました。
●ページ移動リンクに表示されるページ番号の桁数を揃えて表示できる設定項目を追加しました。
●アイコンが設定されていないユーザや、削除済みIDに対して表示される「NO IMAGE」アイコンを変更できる設定項目を追加しました。
●1投稿の単独表示時で、最初の投稿を表示しているときだけ、次の投稿に移動するリンクが表示されない問題を解消しました。(例:No.1の単独ページにNo.2へのリンクが表示されない問題。)
●日付一覧のリストに </li> タグの出力が不足していた点を修正しました。
●ユーティリティリンク群の「投稿日時に関連する投稿」の末尾にも </li> タグの出力が不足していた点を修正しました。
●1投稿の単独表示時に表示されるページ移動リンクで、次の投稿へ移動するためのリンクに </a> タグが出力されていなかった点を修正しました。
●その他、管理画面上で設定する際に発生する細かな問題を解消しました。
各項目についての詳しい情報は、リリースノートNo.17 に書いておりますので、そちらをご参照下さい。
by nishishi. ⌚2019年8月29日(木) 11:24:00〔5年以上前〕 アップデート✨ <1074文字> 編集
by nishishi. ⌚2019年8月29日(木) 11:23:50〔5年以上前〕 回答/返信 <40文字> 編集
せっかくソースを見せていただいたので、まるっとコピペで自分で試してみるのがいちばんですね!
> てがろぐVer 2.0.0以降では、スキン内部に外部ファイルの中身をそのまま合成できる [[INCLUDE:ファイル名]] という書き方が増えました
機能をあれこれ試しているうちに、2020年になってしまう・・・。もたもた置いて行かれないように色々楽しんで頑張りまーす。
解説ありがとうございます! #感謝
by misaki. ⌚2019年8月28日(水) 05:09:52〔5年以上前〕 <247文字> 編集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152
どこでもいいからサイトの一部がそこそこ頻繁に更新されてると楽しいし嬉しい。だからてがろぐ(やFNC)みたいな、何か投げるのが気楽なCGIは大変助かります。