2020年8月の投稿[24件]
2020年8月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by nishishi. ⌚2020年8月27日(木) 23:32:44〔4年以上前〕 <52文字> 編集
🍩Re:1707◆ローカル環境でご活用下さっている方々もちらほらいらっしゃるようですね。お役に立っているようで嬉しいです。(╹◡╹)
🍩Re:1708◆ご愛用ありがとうございます。個人サイトの充実に役立っているならとても嬉しいです。(^_^) ご要望もありがとうございます。「いいね」的な機能も実装したいですね。「いいね」に限らず何種類か設定画面から用意できて、自由に押してもらえるような感じだと望ましいかな……と、なんとなく思っております。まだ計画の前の草案(空想?)の段階ではありますが。(^_^;)
by nishishi. ⌚2020年8月27日(木) 23:29:41〔4年以上前〕 回答/返信 <343文字> 編集
2020年8月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2020年8月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by admin. ⌚2020年8月24日(月) 05:23:43〔4年以上前〕 <59文字> 編集
2020年8月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
あつい。
🍧LINEっぽいスキンはずいぶん前にご要望頂きましたね。ToDoリストにも載せてあるものの、そこまで手が回っていません。どなたかがお作り頂けるなら、大変嬉しいです。
🍧現在のバージョンでは、カレンダーは毎回動的に生成しているので、もしカレンダー機能が不要なら(スキン内から [[CALENDAR]] の記述を)削除する方が動作が軽くなります。もし重くなるようならキャッシュする仕組みを用意しようと思っていたのですが、現状でもまあ充分速いので動的生成でも良いかな、と思って今はそのようにしています。
🍧ハッシュタグ一覧や日付一覧は(新規投稿/更新投稿時に)キャッシュしておいたものを埋め込んでいるだけなので、使っても使わなくても特に動作速度は変わりませんが、不要ならスキン内から消しておく方が出力HTML量が減る分だけ少しは軽くなるでしょう。
🍧公式配布しているスキンが「全部盛り」なのは、機能の存在に気付いてもらいやすくするためです。「自力で足す」よりは「自力で消す」方が圧倒的に楽でしょうから、「不要な物は消して頂けば良い」という方針で盛ってあります。
by nishishi. ⌚2020年8月23日(日) 10:52:20〔4年以上前〕 <507文字> 編集
2020年8月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by admin. ⌚2020年8月19日(水) 20:20:32〔4年以上前〕 <20文字> 編集
自分の好みはできるだけシンプルなので、必須は、日付 / タグ一覧 / 検索機能 / 日付一覧。
それでごちゃごちゃにならないようなら、カレンダーと更新記録も追加する感じで。
この辺は表示非表示を管理で選択できるので、出したり引っ込めたりが自由なのがありがたいです。
公式スキンで特に好きなのは、Twitterっぽいブルーの、シンプル日記スキン、黒板スキン、ジャーナルスキンです。
by sakura. ⌚2020年8月19日(水) 16:28:00〔4年以上前〕 <216文字> 編集
てがろぐスキンの配布があるとしたら、ユーザーの皆さんはどういうデザインがあったら使いたいと思いますか?
また、機能はどこまで組み込んでいる方が多いのでしょうか?(最近の投稿一覧やカレンダーや検索機能など)
参考までに聞かせてくださると嬉しいです。
by misaki. ⌚2020年8月19日(水) 13:31:28〔4年以上前〕 <145文字> 編集
2020年8月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by sakura. ⌚2020年8月18日(火) 14:38:54〔4年以上前〕 <93文字> 編集
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
今日は7月何日 でしたっけ?
コロナ以降、情報の新しさが大変重要になってるので、どういう記事でもまず日付が分からない場合はもうそこで読まない昨今。
後すごくどうでもいいんですけど、盗作防止なんだろうと思いますが、小説投稿サイト等で、本文内選択コピペなどができない仕様だと、分からない語句を調べるとか、貼られてるURLではリンクとして飛べないとかあって、良し悪しは状況によると思いますが、選択コピペ(直接検索に飛べるなど)と言う機能をちょっとしみじみありがたく思いました。
URLが即リンクになってくれるのも大変ありがたや。
小説展示では、ヨソに持って行かれない方が大事なんでしょうけれどももちろん(投稿する方はそれで安心ですが、読み手には少々不便かもと言う、他ではこぼさない愚痴をこそっと)。
by sakura. ⌚2020年8月18日(火) 14:28:48〔4年以上前〕 <388文字> 編集
2020年8月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by nishishi. ⌚2020年8月16日(日) 22:57:45〔4年以上前〕 <27文字> 編集
2020年8月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by admin. ⌚2020年8月15日(土) 23:12:51〔4年以上前〕 <3文字> 編集
by admin. ⌚2020年8月15日(土) 13:48:56〔4年以上前〕 <4文字> 編集
2020年8月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
カテゴリー機能が楽しみー。
by admin. ⌚2020年8月11日(火) 02:02:46〔4年以上前〕 <36文字> 編集
2020年8月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by admin. ⌚2020年8月9日(日) 22:20:41〔4年以上前〕 <3文字> 編集
2020年8月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
暑いのでエアコンを稼働させたものの、まだ室温は32.8度……。_(:3」∠)_
🍹Re:1691◆次のバージョンは、カテゴリ機能の実装が終わったら Ver 3.0.0 としてリリースする予定でいます。ただ、カテゴリ機能はそれなりにコーディング量が多いので、リリースはまだ先になります。気長にお待ち頂ければ幸いです。
🍹Re:1692◆ご要望ありがとうございます。「自由入力した投稿日付を使って、日付順にソートし直す機能」も実装を検討しているリストの中ではわりと上位の方にはあります。(^_^;) これもお待ち頂ければ幸いです。
テスト投稿はご自由にどうぞ。ご質問やご要望もお気軽にどうぞー。ただの呟き等もご自由にどうぞ~。(返信は遅くなることがありますので気長にお待ち頂ければ幸いです。)
by nishishi. ⌚2020年8月7日(金) 13:23:21〔4年以上前〕 回答/返信 <381文字> 編集
てがろぐ本体(tegalog.cgi)をテキストエディタで開いて、1行目にある記述を
#! /usr/local/bin/perl
のように修正する必要があります。
どうやら、ロリポップでは Perl 5.30 を使うサーバの場合、Perlのパスは上記のように「 /usr/local/bin/perl 」と指定しないと動作しない仕様のようですから。デフォルトのままの「 /usr/bin/perl 」では 500 Internal Server Error になってしまいます。比較的新しいサーバでは上記のような仕様になっているっぽいですね。#🌱豆知識
by nishishi. ⌚2020年8月7日(金) 13:15:24〔4年以上前〕 <367文字> 編集
2020年8月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by sakura. ⌚2020年8月5日(水) 00:12:22〔4年以上前〕 <4文字> 編集
2020年8月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
絶賛お待ちしております…
by admin. ⌚2020年8月4日(火) 10:30:33〔4年以上前〕 <41文字> 編集
2020年8月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
Twitterはやっていないのでご協力は出来ませんが実装楽しみにしております(੭ु ›ω‹ )੭
by sakura. ⌚2020年8月3日(月) 22:05:17〔4年以上前〕 <74文字> 編集
by tomoyo. ⌚2020年8月3日(月) 12:50:43〔4年以上前〕 <16文字> 編集
🍮Re:1688◆感覚的には6月くらいだし、希望としては5月くらいだと嬉しいのですけどもね。(^_^;) というわけで今日は5月95日ということで。6月64日でも可。現実逃避時計
🍮Re:1687◆動作テストとご報告をどうもありがとうございます! たしかに、URLにmobileサブドメインが含まれていると埋め込まれませんね……。てがろぐCGI側でサブドメインを除外してから埋め込むような仕様にしてみます。◆もう8月になったとは、にわかには信じがたいです。(^_^;)
🍮さっき牛乳プリンも食べました。牛乳プリンなのでカスタード🍮ではありませんけども。
🍮あ、ロイヤルミルクティ飴を舐め終わってしまった。はやい。_(:3」∠)_
🍮任意のツイートを埋め込める機能を搭載したβ版 Ver 2.7.2 の動作テストは引き続きもう少し継続したいと思っておりますので、よろしければご協力をお願いします。
by nishishi. ⌚2020年8月3日(月) 12:47:04〔4年以上前〕 回答/返信 <448文字> 編集
2020年8月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by sakura. ⌚2020年8月1日(土) 19:01:32〔4年以上前〕 <9文字> 編集
そういえば使用ブラウザを書いていませんでした。
firefoxとChromeを使っていてどちらも問題なく表示されました。
ただ、スマホで使ってて気がついたのですが、URLにmobileが含まれている(mobile.twitter.com)場合だと埋め込みツイートが表示されないようです。
貼り付けるときにmobileを削除するか、ツイッターの共有ボタンからURLコピーすれば問題なさそうですが。
#報告
もう8月とは…時が経つのが早いですね。
by admin. ⌚2020年8月1日(土) 00:10:22〔4年以上前〕 <231文字> 編集
カテゴリ階層プレビュー機能も作りました。