2023年10月の投稿[55件]
2023年10月31日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by tomoyo. ⌚2023年10月31日(火) 11:45:11〔1年以上前〕 <223文字> 編集
2023年10月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
>>4073 です。PHPバージョンは、にししさんが挙げていただいている、
>テキストエディタに <?php phpinfo(); ?> という1行だけを書いて〜
の方法で確認しました。
TegUpのアップロード先は、cgi-binにあるてがろぐディレクトリ内です。
パーミッションですが、そういえば弄り忘れで644のまま動作確認していました。先ほど700に変更して再度自サイトのTegUpにアクセスしてみたのですが、そちらでも問題なく表示されました。スクショのほう貼らせて頂きます。
>>4086さんの環境ではなぜエラーになるんでしょうか…。問題解決の糸口が見つかるよう願っております。
by admin. ⌚2023年10月30日(月) 19:26:59〔1年以上前〕 <302文字> 編集
復活しました。
by admin. ⌚2023年10月30日(月) 11:06:40〔1年以上前〕 <50文字> 編集
CGIは、サーバー側がすでに用意しているcgi-binフォルダ内に置かないと動かないようです。cgi-binの外に新規フォルダを作って試してみましたが、アクセスできませんと言うエラーが出ました(予想通り)。
phpのファイルは動いてるし、cgi-bin内でてがろぐは無問題に動いているし、他のusamimiユーザーの方は無問題なので、何かどこかで自分がやらかしてる可能性大です。
とりあえずてがろぐを使う分には今まで通りに更新作業をすればいいだけなので、その他考えられる問題点を解決しつつ、色々手探りで進んでみたいと思います。解決したらご報告にあがりますー。
ありがとうございますー!
by tomoyo. ⌚2023年10月30日(月) 10:23:28〔1年以上前〕 <299文字> 編集
🌰Re:4084◆てがろぐ一式と tegup.php とは同じディレクトリに存在しないと認識しない仕様ですので、全ファイルを同じディレクトリに置いて頂く必要があります。PHPのソース冒頭で指定できるのはあくまでも tegalog.cgi のファイル名だけなので、そこに設置ディレクトリ名を書き加えても動かないのです。
usamimi.infoサーバでは、CGIは cgi-bin ディレクトリに置かないと動かないんですかね? cgi-bin以外でも動くなら、てがろぐ一式も含めて全部を cgi-bin 以外のディレクトリに置いて頂ければPHPも動くと思います。キャプチャ頂いた通りのTegUpのエラー画面が表示されたなら、PHP自体は問題なく動作していますので。
もし、「CGIは cgi-bin でしか動作せず、PHPは cgi-bin 以外でしか動作しない」という仕様だとすると、少なくとも今の TegUp の仕様だと使えません。ただ、usamimiで既に使えている方がいらっしゃるからには、そういう仕様ではないとは思うのですけども。CGIとPHPが同じディレクトリでは動作しないサーバが存在するとは想定していませんでした。(^_^;;;
by nishishi. ⌚2023年10月30日(月) 07:46:42〔1年以上前〕 <597文字> 編集
素早くご回答ありがとうございます。
usamimiの件、パーミッションをcgiともに700にしてみましたが、やっぱり500エラーは変わらず。
で、ちょっと出来心でcgi-bin以外のところに新規フォルダを作ってそこにtegup.phpだけ上げて(tegalog.cgiの場所はちゃんと書き換え)みたら、当然エラーは出たのですが、ファイル自体はちゃんと動いててエラー画面が表示されたと言う・・・。
他のusamimiユーザーの方の方はきちんと動いてるそうですし、自分が何かものすごく下らないミスをしてるんだと思うので、もうちょっと様子見してみます。
サポートありがとうございました。お供えしておきまーす。🍮 🍩 🍰 🍫
きちんとできたらまた報告に参ります。#感謝
by tomoyo. ⌚2023年10月30日(月) 03:56:41〔1年以上前〕 <342文字> 編集
2023年10月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
🌰Re:4081◆きききききき
🌰Re:4082◆fyaでも動いたとのこと、ご報告ありがとうございます。usamimi.infoのヘルプを読んでみると、
パーミッションはPerlと同じ物を使用すること。と書いてあり、さらにWEBの仕様ページに、
推奨パーミッションという説明がありました。なので、tegup.phpのパーミッションは 700 にして頂かないと動かないっぽいです。PHPの場合はパーミッションは読めさえすればどうでも良いものだと思い込んでいたのですが、サーバによってはそうでもないんですね。
cgi、php 700
◆なお、usamimi.infoでは複数のPHPバージョンが提供されていてユーザが切り替えられるようです。汎用的なバージョン確認方法としては、テキストエディタに <?php phpinfo(); ?> という1行だけを書いて、test.php などのファイル名で保存してUPして、ブラウザで表示させてみる方法があります。すると、現在使えるPHPに関する情報がずらっと出てくるのですが、上端にPHPのバージョンが見えます。
あと、もし「サーバに最初から存在する cgi-bin ディレクトリ」の中に設置して動かそうとしているなら cgi-bin ディレクトリ以外の場所に設置して使って下さい。サーバに最初から存在する cgi-bin ディレクトリは特殊なディレクトリなので、そこではてがろぐCGI自体も正常に動かない可能性があります。いや、動くには動くのですがスキンが正常に適用されない可能性があります(理由はここ)。ただ、その辺はサーバの仕様次第なので、大丈夫なサーバもあるかもしれませんから一概には言えないのですけども。
by nishishi. ⌚2023年10月29日(日) 09:06:33〔1年以上前〕 回答/返信 <821文字> 編集
>>4073
自分もusamimiユーザーなのですが、現在のサーバーのPHPのバージョンが8.1.9と言うのはどこで見れるのでしょうか。自分が調べたのでは、7.3.33と出たのですが。
TegUp使用報告
【サーバ】fya.jp
【PHP】5.5(suPHP 0.7.2)
無事に動いてアップデートもできました。
Usamimiの方はなぜか500エラーが出て、新規でてがろぐをupしてから試してみたのですが、どこで引っ掛かってるのやら。
"public_html/cgi-bin" is writeable by group" (suPHP 0.7.2)と出たので、属性部分でグループの"書き込み"をオフにしてみてもエラーは変わらず。すべての書き込みオフの属性"555"にしてみると、オーナーは書き込みオンの755に戻って、どちらにしてもダメと。
どなたか、どこで間抜けなミスをやらかしてるのか分かる方いらっしゃいますか。
by tomoyo. ⌚2023年10月29日(日) 02:41:23〔1年以上前〕 <424文字> 編集
by admin. ⌚2023年10月29日(日) 01:42:30〔1年以上前〕 <6文字> 編集
2023年10月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
🌰Re:4077◆リトルサーバーでも問題なく動きましたか。ご試用ありがとうございます。不安解消に役立って良かったです。(╹◡╹)
🌰Re:4078◆画像だけでなくTwitterカード自体が表示されないのでしょうか? 画像だけが表示されないのならTwitterにはよくあります。その場合は、待てばそのうち復活します。Twitterカード自体が読まれない場合は、ちょっと解決が必要でしょうね。まず、Twitterの公式Card validator https://cards-dev.twitter.com/validator にアクセスして、お使いのてがろぐのURLを入力してみて下さい。ここでLog欄に「Card loaded successfully」と緑色で表示されればTwitter Cardは読まれています。しかし、エラーが出るようならTwitter Cardの読み込みに失敗しています。CGI側の設定を弄っていないのなら、サーバ側でTwitterのBotからのアクセスを拒否するようになったとか何か事情がないか確認してみて下さい。表示されるエラー内容ももしかしたら参考になるかもしれません。(エラーがあれば赤色で表示されます。)
🌰Re:4079◆ご報告ありがとうございます。さくらインターネットでもいつの間にか Perl 5.32 とか選べるようになっていたんですね……! キャプチャ画像もありがとうございます。
by nishishi. ⌚2023年10月28日(土) 23:12:17〔1年以上前〕 回答/返信 <662文字> 編集
【サーバ】さくらインターネット
【Perl】5.32.1
【PHP】8.1.24 (モジュールモード)
てがろぐVer4.0.1からVer4.1.0へ無事アップロード完了し、その後問題なく動作しております。
念のためスクショも置いていきます。
普段β版を使用しているのでβ版対応も楽しみです!
by admin. ⌚2023年10月28日(土) 10:38:53〔1年以上前〕 <168文字> 編集
高機能なCGIの提供をありがとうございます。
ツイッターカードについて、ご質問をさせてください。
3週間ぐらい前から突然、ツイッター(X)に当該cgiのリンクを張っても、当該cgiのリンクしか表示されないようになりました。
なにか原因があるのでしょうか?
cgiの設定等はまったくいじっておりません。
by admin. ⌚2023年10月28日(土) 09:45:58〔1年以上前〕 <165文字> 編集
2023年10月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
TegUpを使用した報告に参りました。
サーバ:リトルサーバー
PHP:7.4
この条件で使用して、ver4.0.0からver4.1.0へ問題なくバージョンアップされました。
てがろぐを個人サイトの日記としてお借りしているのですが、
バージョンアップ作業時の不安感が解消されて、とても助かりました。
ありがとうございます。
by admin. ⌚2023年10月27日(金) 23:22:36〔1年以上前〕 <168文字> 編集
2023年10月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by nishishi. ⌚2023年10月26日(木) 12:52:38〔1年以上前〕 <94文字> 編集
2023年10月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
サーバ:ロリポップ
PHPバージョン:8.1
で問題なくバージョンアップ出来ました!
バージョンアップするのが、めちゃくちゃ楽ですね!!
by admin. ⌚2023年10月25日(水) 23:37:45〔1年以上前〕 <79文字> 編集
「TegUp」
サーバ:usamimi.info
PHP:8.1.9
で、バージョンアップの動作確認致しました。
β版へのバージョンアップにも対応予定ということで、楽しみにしています!
by admin. ⌚2023年10月25日(水) 19:47:14〔1年以上前〕 <107文字> 編集
Raspberry Pi 上に構築した Raspberry Pi OS + Apache2 での動作チェックです
OS のバージョンなど…
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Raspbian
Description: Raspbian GNU/Linux 10 (buster)
Release: 10
Codename: buster
Apache2 のバージョンなど…
$ apachectl -v
Server version: Apache/2.4.38 (Raspbian)
Server built: 2023-04-21T22:01:00
配布されていた「TegUp Ver 0.9.0」を解凍して「tegalog.cgi」と同じ場所に配置してブラウザから「tegup.php」を表示してみると…
「tegup.php」の内容がそのまま表示されました どうやら php が入ってないみたいな感じだったんで…
$ sudo apt install php
にて php をインストールしてみました
$ php -v
PHP 7.3.31-1~deb10u5 (cli) (built: Sep 4 2023 21:49:25) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2018 The PHP Group
Zend Engine v3.3.31, Copyright (c) 1998-2018 Zend Technologies
with Zend OPcache v7.3.31-1~deb10u5, Copyright (c) 1999-2018, by Zend Technologies
この状態から再びブラウザから「tegup.php」を表示してみたら…無事に動作したっていうか「てがろぐ本体お手軽アップデータ TegUp 0.9.0」が動作しました
なおもともと最新版だったようで「●このディレクトリで稼働中のバージョン: Ver. 4.1.0」との表示が出るだけでこれ以降の動作チェックすることはできませんでした まぁここまで来れば大丈夫っぽそうですかね
また「tegalog.cgi」がアップデートされた際に試してみようと思うので…引き続きの開発を楽しみに待ってますw
いつもありがとうございます ざっくりとですが「tegup.php」の動作報告でした
by misaki. ⌚2023年10月25日(水) 17:49:22〔1年以上前〕 <1080文字> 編集
by misaki. ⌚2023年10月25日(水) 11:55:32〔1年以上前〕 <66文字> 編集
2023年10月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
XREA(フリー)のPHP8.0.28で動作確認しています。
TegUpの読み方ですが、私は「てがっぷ」派です。そっちのほうがかわいいので (笑)。
by admin. ⌚2023年10月24日(火) 23:51:12〔1年以上前〕 <107文字> 編集
てがろぐいつも活用させて頂いております。開発ありがとうございます(^^)
by admin. ⌚2023年10月24日(火) 22:58:05〔1年以上前〕 <103文字> 編集
➡ TegUp:てがろぐ本体を1クリックでバージョンUpできるPHPスクリプト
てがろぐと同じディレクトリに置いてブラウザでアクセスするだけで、新バージョンが存在するかどうかを調べて、あればボタンクリックだけで自動バージョンアップされます。
まだ最小限の機能だけなので、とりあえず Ver 0.9.0 ということで公開しました。もうちょっと機能増強したいとは思っています。
最新版をお使いでない方々は、ご活用頂ければ幸いです。
アナウンス:Twitter、Pawoo(Mastodon)
by nishishi. ⌚2023年10月24日(火) 22:17:40〔1年以上前〕 情報 <307文字> 編集
( ゚∀゚)o彡°
by tomoyo. ⌚2023年10月24日(火) 11:39:21〔1年以上前〕 <58文字> 編集
2023年10月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
🌰Re:4062◆てがろぐのご活用をどうもありがとうございます。(╹◡╹) 下書き投稿へも移動ナビが出るのは、今のところは仕様です。当初は「ずっと下書き状態にしておく」という使用形態を想定していなかったこともありまして。将来的には改善したいと思っています。◆また、ご要望もどうもありがとうございます。[[NAVI:PREVNEXT]] の PREVとNEXTの分割挿入は需要もあるようですから、実装を検討します。現時点では No.4063 さんがご紹介下さったあたりのCSSテクニックを駆使してみて下さい。
🌰Re:4063◆サポートありがとうございます!
by nishishi. ⌚2023年10月23日(月) 22:19:47〔1年以上前〕 回答/返信 <374文字> 編集
2023年10月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
レイアウトの件、試行錯誤してどうにか思う形に近づきました。
下書きの件は過去ログを検索しても同様の質問がなく、自分だけの症状かと不安だったので同じ方がいらして安心しました。
by admin. ⌚2023年10月22日(日) 13:21:13〔1年以上前〕 <109文字> 編集
2023年10月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
[[NAVI:PREVNEXT]]のレイアウトは過去にも話題になってました。
>>3311 が参考になるかと思います
by admin. ⌚2023年10月21日(土) 20:55:55〔1年以上前〕 <123文字> 編集
「てがろぐ」があまりにも万能すぎて、自分のサイトで三つも設置してしまいました。
今回、はじめて下書き機能を使ってみたのですが、下書きであってもページ移動リンクに表示されるのは仕様でしょうか。
投稿単独表示で利用しており、例えばNo.2までの投稿があったとして、No.3を新たに下書き投稿した場合、No.2のページにNo.1へのリンクとNo.3へのリンクが表示されてしまいます。
No.3へのリンクをクリックしても、ログインしていなければ「指定された番号の投稿は存在しません。」ということで内容は表示されないのですが、気になります。
また、[[NAVI:PREVNEXT]]はPREVとNEXTが別々にレイアウトができると助かります。好みの問題なのですが、あいだに目次やホームを挟んだレイアウトにしたいのです。
とくに不具合というわけでもないので、お時間のあるときにお返事をいただければありがたいです。
by admin. ⌚2023年10月21日(土) 20:24:31〔1年以上前〕 <411文字> 編集
2023年10月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
🌰Re:4060◆どっへえ。すごいバグですね……。URLの中に、さらに「 http:// 」の文字列が出てくることを想定していませんでした。現時点での解決策としては、URLの途中に出てくる方の http:// を http:// のように書き換えると、うまくリンクできます。ラベル のように。今のところはこの方法で対処して下さい。ご報告をありがとうございます。次のバージョンで解決させます。
https://web.archive.org/web/~/http://www.nintendo~
↓ ↓ ↓
https://web.archive.org/web/~/http://www.nintendo~
by nishishi. ⌚2023年10月18日(水) 08:56:49〔1年以上前〕 <350文字> 編集
元リンクは:https://web.archive.org/web/20050406220316/http://www....
by admin. ⌚2023年10月18日(水) 00:41:09〔1年以上前〕 <168文字> 編集
usamimiの民!ヾ(*゚▽゚)ノシ
PHPバージョンの件、お返事ありがとうございます。自分の方でTegUpが500エラーなのは謎のままですが、以前、普通に使えてたスクリプトが突然500エラーになって、それはサーバー側の問題だったと言う事件があったので、もしかしたらそれかも?と言う気もしてます。
思いつけることを色々やって、万が一無事解決したらまたご報告いたしますー。ありがとうございますー。良きてがろぐライフを!(*´□`)ノ