カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[4018件](94ページ目)
by admin. ⌚2020年3月8日(日) 00:30:44〔5年以上前〕 <5文字> 編集
外側スキンに [[CALENDAR]] と書けばそこにカレンダーが表示されます。カレンダーは装飾用のCSSがないと何も装飾されないので、ZIPに同梱してある各スキン(のCSS)を使うのがお勧めです。もちろん自力でイチから装飾を作っても構いませんが。
なお、全文検索機能では、大文字/小文字の差を無視して検索できるようにもなっています。(半角英字のみ)
by nishishi. ⌚2020年3月6日(金) 11:12:17〔5年以上前〕 <388文字> 編集
by nishishi. ⌚2020年3月6日(金) 11:05:02〔5年以上前〕 <289文字> 編集
by admin. ⌚2020年3月4日(水) 19:43:56〔5年以上前〕 <18文字> 編集
配布ページに設置の仕方や使い方が詳しく書かれていてとても参考になりました。
スキンを編集する際にどういう書き方をしたらどうなる、というのが分かりやすくて助かっています。
(たまにここに書かれる豆知識も参考になります)
by tomoyo. ⌚2020年3月2日(月) 20:29:51〔5年以上前〕 <136文字> 編集
by admin. ⌚2020年3月2日(月) 13:26:24〔5年以上前〕 <33文字> 編集
by admin. ⌚2020年2月29日(土) 20:47:21〔5年以上前〕 <2文字> 編集
黒板スキンの色合いとか雰囲気がすごく好き。
あと、管理画面のメニューの青ボタンデザインがPC、スマホともに見やすく押しやすくて気に入っているので、クイックポストの投稿ボタンも同じデザインにしています。
投稿ボタン押すの楽しい。
こちらの記事を見ながらトップページに最新の一件だけ表示させることができました。
自分のサイト何度も眺めてニヤニヤしてしてしまいます。
SSIの使い方がわからず最初表示されなかったけど、調べたらSSIの使い方が書かれているページにたどり着いて解決しました。
しかもよく見たらにししさんの書いた記事。
本当にお世話になっております。#感謝
パスの書き方はさくらとロリポで全然違うんですね。
by admin. ⌚2020年2月28日(金) 21:51:46〔5年以上前〕 <357文字> 編集
by tomoyo. ⌚2020年2月28日(金) 16:08:43〔5年以上前〕 <74文字> 編集
by nishishi. ⌚2020年2月28日(金) 12:25:33〔5年以上前〕 <76文字> 編集
by nishishi. ⌚2020年2月28日(金) 11:23:58〔5年以上前〕 <39文字> 編集
検索すれば表示される、検索では表示されないが投稿ナンバー指定なら表示される、(他のユーザー視点では)一切表示されない、という感じで。
あ、権限Lv9(管理者)からはどのレベルの非表示でも表示される方がよいのかな。主に公序良俗に反する書き込みへの対策として。
追記
公序良俗に反する云々については、勝手にユーザー登録できないシステムなのでまず取り越し苦労にしかならないですかね。
では逆につけて困る人が出るかというと、見せたくなければローカルに置いたままにすればいいだけなので、特に問題にはならないでしょうが。
by sakura. ⌚2020年2月25日(火) 14:20:27〔5年以上前〕 <282文字> 編集
実はちょっとあることを習慣づけようと思って、そのことメインのブログでもやるかと思っていたのですが、もしてがろぐでカレンダー表示できるなら、記事の更新=やってる頻度と言うことで可視化できていいなと思いました。* やるとはまだ言ってない
by tomoyo. ⌚2020年2月24日(月) 16:57:51〔5年以上前〕 <153文字> 編集
by tomoyo. ⌚2020年2月23日(日) 12:25:03〔5年以上前〕 <70文字> 編集
by admin. ⌚2020年2月23日(日) 04:29:48〔5年以上前〕 <9文字> 編集
by admin. ⌚2020年2月21日(金) 22:07:10〔5年以上前〕 <6文字> 編集
by admin. ⌚2020年2月21日(金) 22:06:29〔5年以上前〕 <6文字> 編集
続きを読むの位置指定とか検索機能のアプデも痒いところに手が届きまくりです!
ありがとうございます!
by admin. ⌚2020年2月19日(水) 18:54:35〔5年以上前〕 <61文字> 編集
by admin. ⌚2020年2月17日(月) 22:26:09〔5年以上前〕 <71文字> 編集
バリエーションの例は以下のような感じです。#🌱豆知識
●ギャラリー(デフォルトの表示) : tegalog.cgi?mode=gallery
●ギャラリー(ユーザIDを限定) : tegalog.cgi?mode=gallery&userid=ユーザID
●ギャラリー(ハッシュタグ限定) : tegalog.cgi?mode=gallery&tag=ハッシュタグ
●ギャラリー(日付の範囲を限定) : tegalog.cgi?mode=gallery&date=日付
●ギャラリー(任意の単語で検索) : tegalog.cgi?mode=gallery&q=検索語
by nishishi. ⌚2020年2月16日(日) 13:06:04〔5年以上前〕 <337文字> 編集
by admin. ⌚2020年2月16日(日) 12:49:56〔5年以上前〕 <11文字> 編集
by nishishi. ⌚2020年2月16日(日) 11:31:24〔5年以上前〕 <173文字> 編集
by tomoyo. ⌚2020年2月16日(日) 11:28:27〔5年以上前〕 <15文字> 編集
具体的には、外側スキン(skin-cover.html)内の末尾に記述してある [[JS:LIGHTBOX:JQ]] の記述よりも下側に(重要)、以下のHTMLソース(JavaScript)を書きます。
<script>
lightbox.option({
'fadeDuration': 0, /* 描画枠の描画アニメーション時間を0ミリ秒にする(デフォルトは600) */
'imageFadeDuration': 0, /* 画像の読み込み時のアニメーション時間を0ミリ秒にする(デフォルトは600) */
'resizeDuration': 0 /* 描画枠のサイズ変更時のアニメーション時間を0ミリ秒にする(デフォルトは700) */
})
</script>
上記では、fadeDuration、imageFadeDuration、resizeDurationの3項目の値をすべて0にしています。これはアニメーションにかける時間をミリ秒で指定するオプションなので、0を指定するとアニメーション効果をOFFにできます。「アニメーション効果は欲しいが、もっと素早く動いて欲しい」という場合には、デフォルト秒数よりも短い時間を指定すれば良いでしょう。
なお、複数のオプションを記述する際は、上記のように半角カンマ記号「,」で区切ります。このとき、最後の項目の後にはカンマ記号を打たないように注意して下さい。
ちなみに、ナビゲーション関連のオプションには例えば以下のような項目もあります。
<script>
lightbox.option({
'alwaysShowNavOnTouchDevices': true, /* モバイル端末では左右の移動矢印を常時表示する */
'showImageNumberLabel': false /* 画像の番号を表示しない */
})
</script>
Lightboxは、PC上では画像の上にマウスを載せると、次の画像や前の画像へ移動するための矢印アイコンが画像の左右に表示されます。しかし、マウスのないモバイル端末では表示されません。このalwaysShowNavOnTouchDevicesオプションの値を「true」にすると、モバイル端末(タッチデバイス)では、左右の矢印が常時表示されるようになります。(複数の画像がある場合のみ)
また、Lightboxでは拡大画像の左下に「Image 1 of 20」のような感じで、いま何番目の画像を表示しているのかが案内されます。showImageNumberLabelオプションの値をfalseにすれば、これを非表示にできます。畳む
上記のような書式で指定できるLightboxのオプションは、Lightbox公式サイトに表形式で書かれています。
➡ https://lokeshdhakar.com/projects/lightbox2/#options
by nishishi. ⌚2020年2月16日(日) 10:57:18〔5年以上前〕 <1460文字> 編集
by nishishi. ⌚2020年2月15日(土) 14:32:44〔5年以上前〕 <281文字> 編集
by nishishi. ⌚2020年2月14日(金) 21:09:36〔5年以上前〕 <281文字> 編集
by misaki. ⌚2020年2月13日(木) 00:19:39〔5年以上前〕 <3文字> 編集
クッキー食べたらお腹いっぱいになりました。🍪🍪🍪
by nishishi. ⌚2020年2月12日(水) 14:05:31〔5年以上前〕 <104文字> 編集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134