No.1531
by sakura. ⌚2020年2月25日(火) 14:20:27〔5年以上前〕 <282文字> 編集
お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
検索すれば表示される、検索では表示されないが投稿ナンバー指定なら表示される、(他のユーザー視点では)一切表示されない、という感じで。
あ、権限Lv9(管理者)からはどのレベルの非表示でも表示される方がよいのかな。主に公序良俗に反する書き込みへの対策として。
追記
公序良俗に反する云々については、勝手にユーザー登録できないシステムなのでまず取り越し苦労にしかならないですかね。
では逆につけて困る人が出るかというと、見せたくなければローカルに置いたままにすればいいだけなので、特に問題にはならないでしょうが。