No.737, No.736, No.735, No.734, No.733, No.732, No.731[7件]
by nishishi. ⌚2019年3月16日(土) 16:35:58〔6年以上前〕 <749文字> 編集
Re:734◆変幻自在です。‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››
Re:733◆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
by nishishi. ⌚2019年3月16日(土) 16:28:30〔6年以上前〕 回答/返信 <204文字> 編集
> サイト内検索窓を作れるYahoo! カスタムサーチがサービス終了
とのことですが、CGIでもサイト内検索がついてる場合、自力設置したスクリプトを何か変更したりする必要があるんでしょうか。それとも全然無関係な話?
by sakura. ⌚2019年3月16日(土) 07:12:01〔6年以上前〕 <111文字> 編集
by admin. ⌚2019年3月15日(金) 19:56:03〔6年以上前〕 <27文字> 編集
あります!!(`・ω・´)ノ
それと元気玉。( ・_・)っ゛ ≡○
by tomoyo. ⌚2019年3月15日(金) 16:17:08〔6年以上前〕 <65文字> 編集
by nishishi. ⌚2019年3月15日(金) 12:31:01〔6年以上前〕 回答/返信 <130文字> 編集
そして、てがろぐがモテモテ(死語)なコメントが見ていてほっこりします。笑
○。*・。(ˊ◡ˋ*)元気玉
by admin. ⌚2019年3月14日(木) 12:49:58〔6年以上前〕 <104文字> 編集
🌺エクスポートで文字化けしなくなりました
エクスポート機能や「この範囲をファイルに出力する」リンクを使って出力したHTMLファイルをテキストエディタやブラウザ(主にChromeなど)で表示させても、文字化けしなくなったと思います。(たぶん)
🌺Lightboxを(必要な状況に限って)読み込める記述を追加
Lightbox用属性が付加された画像が掲載されている場面でのみ、jQuery+Lightboxスクリプトを読み込むための記述 [[JS:LIGHTBOX:JQ]] を追加しました。これをスキンに含めておくと、自力でLightboxを読み込む記述を加えなくても、Lightboxが必要な場面に限って自動的にLightboxスクリプトが読み込まれます。例えば、下図をクリック!
従来は単なる画像へのリンクにしかなりませんでしたが、設定でLightbox支援の『画像リンクにLightbox用の属性を付加する』項目にチェックを入れておけば、Lightboxを使って表示されます。
🍀※具体的には、リンクに data-lightbox属性が付加されている画像が1つでも表示される状況だけで、LightboxスクリプトがCDNサーバから読み込まれます。画像が1つも表示されない状況ではスクリプトは読み込まれないので、無駄な通信は発生しません。
🍀※スキンへの記述は、 [[JS:LIGHTBOX:JQ]] だとjQueryとLightboxが読み込まれます。[[JS:LIGHTBOX]] だとLightboxだけが読み込まれます。(スキン側で既にjQueryを使っている場合は後者の記述を推奨。)