てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

No.1303, No.1302, No.1301, No.1300, No.1299, No.1298, No.12977件]

そのとてもシンプルなスキンも使ってみたいのですが配布のご予定はないのでしょうか? >1300

by sakura. <46文字> 編集

絵文字はどうやって書くんだろう?

by admin. <16文字> 編集

ちなみに私(てがろぐ作者)が日々の呟きに使っているてがろぐCGIは、今日のひとことログにあります。ウェブサイトのHOMEページに最新の1件が埋め込まれる仕様でもあり、その仕組みの作り方は以前にブログ記事で紹介しました。
設置当初は1日1件のつもりで、こんな頻度で投稿するつもりはなかったんですが。(^_^;)

以下、返信や回答です。

🍍Re:1296◆なるほど、ランダム移動だけではなくて前後への固定的なリンクもあったんですね。最近はリンク用バナー画像を用意しておく文化も消滅しつつある気はしますねえ。そもそも「標準的なバナー画像サイズ」というものが既に失われているというか。

🍍Re:1297◆私も時々そう思います。(^_^;)

🍍Re:1298◆単独投稿ページ専用のOGP(とTwitter Card)出力機能は私自身も欲しいとは思っています。ただ、OGPはhead要素内に書き出さないといけない仕様なわけですが、現状のてがろぐスキンだと、個別の投稿内容を出力するskin-onelog.htmlファイルではhead要素内の情報を書き出す仕様にはしにくいので、ちょっと実装方法が難しいな……と悩んでいるところです。そこが解決できれば、投稿単独用のOGP出力も可能にできると思うのですが。何か考えてみたいとは思っていますので、気長にお待ち頂ければ幸いです。(実装アイデアあれば歓迎します。^^;) てがろぐリンク集を作る際には誰でもフォーム上から登録可能なように作る予定ですが、ご指定のURLでリンクさせて頂きます。ありがとうございます。ちょっと作る気力が出てきました。(^_^)

🍍Re:1299◆ああ、そういえば[ラベル:LB]記法で出力される属性値は強制的に固定されているままでしたか。すっかり忘れていました。これは実装を忘れていただけなので、次回更新時に設定を反映できるように修正したいと思います。「URL自動リンクの特殊表示化」項目内で設定した方のLightbox用属性が使われる仕様にすると思います。もし他に何か仕様上のご要望があればお知らせ下さい。

🍍テスト投稿はご自由にどうぞ。ご要望やご質問等もお気軽にどうぞ。(返信は遅くなることもあります。)

by nishishi. 回答/返信 <939文字> 編集

いつも使わせていただいております。ありがとうございます。
#要望 「▽LBコマンド付きラベル」についてなのですが、普段「画像リンクにLightbox用の属性を付加する」の属性名は別のものにしてるので、LBラベルのも属性名を変更できるようにしていただければなあと思いました。
設定部分に属性名を変更できる場所があるかと思ったら恐らくなかったのでCGI本体の属性名を変更して使っております。
ご検討いただければ幸いです。

by sakura. 質問/要望 <208文字> 編集

No.1293
そうなんです。単独投稿のものが可能ならばありがたいなと、そんな風に思いまして。
わたしは画像付きの投稿をFacebookやTwitterに載せることもあるんですが、Facebookは勝手にサムネイルを表示してくれるものの、TwitterはURLリンクを文字として出すだけの対応になるので、もし個別に可能なら、と思いました。

リンクを作成されるのでしたら、うちもぜひ、お願いします(^^)。勝手に書いてしまってすみません。
https://baum.daynight.jp/blog/tegalog.cgi?

by misaki. <263文字> 編集

ひとさまのてがろぐに行くと、いいねを押したくなる・・・。

by sakura. <28文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全316個 (総容量 36.08MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

7件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年5月25日(日) 18:10:50〔18時間前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る