No.1293, No.1292, No.1291, No.1290, No.1289, No.1288, No.1287[7件]
すでに要望一覧にあるようなのですが、わたしもぜひ、Twitter Card出力機能があるとありがたいと思います。
それから、Web Ringという言葉が懐かしすぎて、わくわくしてきました(^^)。
#要望
by sakura. ⌚2019年10月25日(金) 12:14:07〔5年以上前〕 質問/要望 <138文字> 編集
Twitterとかピンタレストみたいな感じで…
今の仕様でもjQueryのプラグインを組み込めば可能なんでしょうか… 怖くて試してませんが><
by sakura. ⌚2019年10月23日(水) 20:38:27〔5年以上前〕 質問/要望 <149文字> 編集
これあったら登録してみたいです(2次同人サイトでも可能なら)
他の人のてがろぐ見てみたいし。
昔使ってたレンタルブログで、記事を書くとレンタルサイトのトップページに「新着記事」って出てそれを見るのがそれを見るのが好きだったなーというのを思い出しました。
今でもあるのかなぁ。
by admin. ⌚2019年10月23日(水) 15:54:41〔5年以上前〕 <183文字> 編集
by sakura. ⌚2019年10月23日(水) 13:13:27〔5年以上前〕 <42文字> 編集
これでさらにネットもない家庭となると、手も足も出ない感(さらに固定電話が黒電話だと、非通知拒否の携帯には電話もできないし、フリーダイヤルも使えない)。
とは言え、電気が使えない状態になると、届きさえすれば新聞で情報が手に入るとか、固定電話は通じてるとか、100%存在否定もできない感。
by sakura. ⌚2019年10月23日(水) 13:12:18〔5年以上前〕 <236文字> 編集
お答え有り難うございました!
初のCGI設置だったため、手探りで設置をしましたが細かい部分がわからず、こうしてお答えをして頂けて本当に助かりました。
素敵なCGIをお借りすることが出来て嬉しいです。
ありがとうございました!
また、横やりになってしまいますがリンク集は私も欲しいと思っていました。
自分で登録が出来る仕組みがあればぜひ登録したいと考えています。
今回はお答え、本当に有り難うございました!
by misaki. ⌚2019年10月23日(水) 10:59:06〔5年以上前〕 <215文字> 編集
🌰Re:1292◆Twitter Cardはやはり、単独投稿ごとに異なるDescriptionを出力できるようにしたい、というご要望でしょうかね? てがろぐ内で出力内容が共通で構わなければ、今でも(リリースノートで使っているように)スキン内に書いておけばTwitter Cardsの提供は可能ではあるのですが。
🌰Re:1291◆ご要望ありがとうございます。無限スクロールは、jQueryプラグインのAutoPager的なものを使うことで一応は可能っぽいです。ページ内のメインコンテンツの範囲を指定できれば使えますから。無限スクロール機能を使ったスキンも公開してみても良いな、とは思っていました。AutoPager用スクリプトがCDNで配信されていると使いやすいんですけどもねー。
🌰Re:1290◆今のてがろぐならRSSフィードを読むことで(ページデザインがどうカスタマイズされていても)内容を拾いやすいので、たしかに各サイトでの新着投稿の一覧とかも不可能ではないですね。
🌰Re:1289◆Web Ringなつかしい。……Web Ringってどんなのでしたっけ。(笑) たしか、Ring用のコードを自身のページに貼り付けると、そこに参加者のバナーがランダムに出てくるとかそういう仕組みでしたっけ?
🌰Re:1288◆ネット上のサービスでも携帯電話のSMSを使った2段階認証が必要だったりして、携帯電話がないと困るケースも出てきましたね。