No.5502
- ユーザ「にしし」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する
お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguestで管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
No.5502
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguestで管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
🥞Re:5501◆外側スキンに [[IMAGELIST:LB]] と書くと、新着画像群がLightboxを使ってその場で拡大表示されるためのHTMLは出力されるのですが、『Lightboxスクリプトそのもの』は読み込まれないのです。Lightboxが動作するためには、そのページでjQueryとLightboxが読み込まれている必要があります。おそらく、お使いのギャラリー用スキンやサイトマップ用スキンには、 [[JS:LIGHTBOX:JQ]] の記述がどこにもないのではないでしょうか? それが原因です。外側スキン(skin-cover.html)の末尾あたりにでも [[JS:LIGHTBOX:JQ]] を書いて下さい。すると動作します。
➡ 詳しくは、リファレンスの【新着画像リスト要素】区画内にある[[IMAGELIST:LB:個数]]項目の直下にある水色の囲み内に書かれた注釈部分をお読み下さい。