てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

No.5404

cgi本体の改造は可能でしょうか?

申し訳ありません、利用にあたっての質問がございます。

cgi本体(tegalog.cgi)を直接書き換える改造・カスタマイズは、許可されていますでしょうか?
可能であれば、どの程度の範囲まで変更可能でしょうか?
また、その際の著作権表示等へのご指定などはあるでしょうか?
(ざっと使用条件を拝見したのですが、表記がなかったようですので…)

お手数恐縮ですが、ご回答いただけましたら幸いです。

------以下は質問とは関係ない感想です-----

28年ぶり(!)に個人サイトを立ち上げようとしております。
配置するbbsで、良さげなcgiがないかネットを漁っていたところ、先ほど、てがろぐに行き当たりました。
是非、ブログとして利用させていただきたいと考えております。

実はブログは、サーバーがロリポップ!の一番安いプランなので、BaserCMS+SQLiteで構築の予定でした。
でもちょっといじってみて、機能は必要十分だけど、なんか気乗りがしません。
CMS系はバージョン違いの引っ越しに苦労した思い出しかないし…しかもSQLiteだし…ぞっとしないなあ、と。

で、今、てがろぐを拝見して、もうびっくりです。
高機能!
Perlで作られてる!!
引っ越ししやすそう!!!
カスタマイズしやすそう!!!!
私のニーズにぴったりすぎて、驚愕の出来栄えです。

機能的に特にシビれたのは、投稿番号の再採番機能ですね。
これ、xmlで管理するなら欲しくなりますよね。「運用がわかってる」作りに、良いものだと確信しました。

今はソースを読むのに夢中です。ていうか、ソースが読みやすい!もうライトノベル感覚です。
で、ちょっと手を入れてみたくなっている次第です。
失礼かとも思いましたが、ぜひよろしくお願いいたします。

by admin. <781文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

1件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年9月18日(木) 23:36:24〔9時間前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る