No.4619
by sakura. ⌚2024年8月9日(金) 07:48:01〔293日前〕 <498文字> 編集
お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
※公式スキンのソースでの説明です
ギャラリーモード用内側スキン(skin-onelog.html)の
の部分を
という風にすればできます。私は実際にこの書き方で同じような運用をしています。
原寸画像へのリンクにしないように、敢えてimgタグと[[GETURL:PICT:1]]の組み合わせで画像を表示させる→それをリンク先を[[PERMAURL:PURE]]にしたaタグで挟んでます。カスタマイズ方法ページの「投稿単独URL出力要素 」「投稿本文に含まれる画像要素 」のあたりが参考になると思います。