No.915, No.914, No.913, No.912, No.911, No.910, No.909[7件]
by admin. ⌚2019年5月10日(金) 19:39:44〔6年以上前〕 <9文字> 編集
🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤
🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤
by sakura. ⌚2019年5月10日(金) 00:20:46〔6年以上前〕 <47文字> 編集
by tomoyo. ⌚2019年5月9日(木) 23:55:28〔6年以上前〕 <38文字> 編集
by admin. ⌚2019年5月9日(木) 23:43:21〔6年以上前〕 <15文字> 編集
by admin. ⌚2019年5月9日(木) 23:42:20〔6年以上前〕 <17文字> 編集
昨日(5/8)から今日(5/9)の22時までにダウンロード頂いた場合は、お手数ですが再度ダウンロードをお願いします。(RSS機能を使う場合は特に)
▼不具合:
昨日に公開した Ver 2.1.0 ですが、
●条件:投稿本文の先頭から30文字以内に半角の「&」記号が存在する場合に、
●現象:XMLの文法上は正しくないRSSフィードが出力されてしまう可能性がある
……という問題があることに気付いたので、ほんのちょっとだけCGIソースを修正しました。
▼問題の影響範囲:
上記の条件に該当する場合は、RSSリーダーでRSSフィードが読み込めない可能性があります。
あくまでもRSS出力の問題なので、ウェブページとして閲覧される場合の表示には何も影響しません。
▼修正版2.1.0を公開済み:
既に修正したCGIを含むZIPに差し替えて公開済みです。 https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/
初回公開から1日しか経っていないことと、修正箇所がほんの数バイトだということもあり、バージョン番号は 2.1.0 のまま変えていません。
▼差し替え方法:
もし現在までに Ver 2.1.0 へアップデートされた方は、お手数ですが再度ダウンロードして頂き tegalog.cgi だけを差し替えて下さい。(※RSSフィードの存在がどうでも良い場合は修正しなくても特に問題はありませんが。^^;)
※ZIPに含まれる tegalog.cgi のタイムスタンプが 2019/05/09 22:17:37 なら修正されたバージョンです。
また、修正版tegalog.cgiのソース冒頭には Ver 2.1.0(F) のようにバージョン番号の隣に (F) と書いてあります。
by nishishi. ⌚2019年5月9日(木) 22:37:38〔6年以上前〕 <781文字> 編集
by nishishi. ⌚2019年5月9日(木) 12:00:10〔6年以上前〕 <66文字> 編集