No.877, No.876, No.875, No.874, No.873, No.872, No.871[7件]
by admin. ⌚2019年5月5日(日) 01:41:18〔6年以上前〕 <14文字> 編集
by admin. ⌚2019年5月5日(日) 01:10:08〔6年以上前〕 <44文字> 編集
by admin. ⌚2019年5月4日(土) 23:25:01〔6年以上前〕 <15文字> 編集
Ver 2.0.6(未公開)のテスト。
「日時の手動入力ボタン」を非表示に設定している状況でなら、JavaScriptがOFFでも、既存投稿の編集画面から「新規に投稿」を選んだ場合に、ちゃんと投稿の瞬間の日時が記録されるようにしてみました。(笑)
No.873
4月の記事が5月になりました。すごい……(尊敬の眼差し)。
by sakura. ⌚2019年5月4日(土) 18:11:25〔6年以上前〕 <161文字> 編集
「日時の手動入力ボタン」を非表示に設定している状況でなら、JavaScriptがOFFでも、既存投稿の編集画面から「新規に投稿」を選んだ場合に、ちゃんと投稿の瞬間の日時が記録されるようにしてみました。(笑)
※「日時の手動入力ボタン」を表示している状況でJavaScriptがOFFの場合には、元投稿の日付がそのまま採用されてしまいます。まあ、そこは仕方がない、ということにしておきたいと思います。(^_^;)
by nishishi. ⌚2019年5月4日(土) 16:56:28〔6年以上前〕 <226文字> 編集
美味いよ。(*´ヮ`)
https://www.yamazakipan.co.jp/entertainment/pankiji/re...
最近またスーパーとかに大量に陳列されるようになっていた。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
by tomoyo. ⌚2019年5月4日(土) 13:24:43〔6年以上前〕 <177文字> 編集
いや、今時わざわざJS切って作業してる人はいないかと。ないと見れないページばかりですし。
そもそもJSもへったくれもないタブレットやスマホ等からのアクセスも多いでしょうから、JS使える前提はむしろ当然で、使わずにネットしてる方が稀ではないかと。
> ブログタイプスキン
回答ありがとうございます! 配布後いじくる時に参考にさせていただきます。
どうか良いGWを。あ、お供え。つ【元気玉】
by sakura. ⌚2019年5月4日(土) 11:50:17〔6年以上前〕 <208文字> 編集