てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

No.4555, No.4554, No.4553, No.4552, No.4551, No.4550, No.45497件]

Re:4553 バージョンアップお疲れ様です。
鍵機能で2行目も表示できる機能ありがとうございました。とても嬉しいです。

by admin. <60文字> 編集

もはやアイスよりかき氷の方が良さそうな……?🍧🍧🍧

🍧Re:4551◆基本は、「最新の1件を任意のページに埋め込む」方法と同じやりかたで、埋め込み用スキンの「内側スキン」には [[PERMAURL:PURE:FULL]]使ったリンクだけを書いたら良いのではないかと思います。そうすると、お望みのように『最新ポスト一件の単独表示に飛ぶリンク』ができると思います。

by nishishi. 回答/返信 <255文字> 編集

てがろぐ Ver 4.4.0 を公開しました! #UpdateLog

ある条件を満たすと『簡易適用スキンの設定が勝手に切り替わってしまう』バグ(表示上の問題)を修正しましたまた、文字装飾で実際に出力されるHTML要素の変更機能、検索語のハイライトに使われるHTML要素を strong 以外に変更できる機能などの追加が主な更新点です。その他、細々した仕様改善や機能追加を含んでいます。今回のリリースはバグの修正が主で、追加機能は少なめです。やや大きめのバグを解消していますので、早めのバージョンアップをお願い致します。
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/

バージョンアップするには、
  • 1クリックでバージョンアップできる専用PHP「TegUp」のご使用をお勧め致します。
  • もしくは、最新版のZIPの中から tegalog.cgifumycts.pl の2ファイルだけを抜き出して上書きアップロードして下さい。
データファイルや設定ファイルは、すべてそのまま引き継げます。(Ver.3以下も含む、過去のどのバージョンからでも可)

🆕 Ver 4.4.0の更新点(概要):
《▼大きな不具合の修正》
ある条件を満たすと『簡易適用スキンの設定が勝手に切り替わってしまう』バグ(表示上の問題)を修正。

《▼大きな機能追加》
文字装飾で実際に出力されるHTML要素の変更機能。
検索語のハイライトに使われるHTML要素を strong 以外に変更できる機能。

《▼細かな機能追加》
●鍵付き投稿で、本文の1行目だけでなくさらに2行目も常時見せるようにできる設定機能。
●ログイン者限定動作時にTOPに表示されるメッセージを自由に書き換える機能。
●ハッシュタグ未集計時の文言の変更機能。

《▼仕様改善》
任意のディレクトリにあるスキンを手動指定できる設定項目を、条件によっては非表示にするよう改善。
文字装飾記法の「隠す」を使って隠される範囲全体を指定要素で囲むよう改善。
高負荷Botへの軽い対策を追加。
別タブで開くリンクにrel属性も出力する仕様改善。

《▼スキン更新》
(なし)

《▼不具合修正》
IF文の条件にパーセントエンコーディングされた文字列を含めると、IF文として解釈されなくなる不具合を修正。
カテゴリ概要文にHTMLを使用可能にしているとき、カテゴリツリーではソースがそのまま見えてしまっていた不具合を修正。

更新点について詳しい解説は、リリースノート(No.43)をご参照下さい。

アナウンス:
✔Twitter:
Bluesky
Pawoo(Mastodon)

by nishishi. <1144文字> 編集

てがろぐでない部分のページに、てがろぐの最新ポスト一件の単独表示に飛ぶリンクを作りたいのですがどう書けばいいでしょうか?

by admin. <60文字> 編集

今日は、バナナブリュレフラペチーノを飲んできました。🍧🍨🍌

🍨Re:4548◆はい。可能ですよ。画像の掲載記法を単に横に続けて書けば良いだけです。
高速道路 海と空と島4
ただ、キャプション付きで表示する場合は figure要素を使って出力されますので、何のCSSも適用されていない状態だと横には並びません。標準添付の各スキンなら横並びになるよう .embeddedpictbox に装飾を適用してありますが、1から自作するスキンの場合には自力で対処して頂く必要があります。(figure要素をinlineにするよう装飾すれば良いです。)
エアリアル しお味
エアリアル しお味
エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
エアリアル 濃厚チェダーチーズ味

by nishishi. 回答/返信 <272文字> 編集

>>4547
ありがとうございます。javascriptはあまりよくわかっていないので詳しく教えていただけて良かったです🙇

by sakura. <61文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全316個 (総容量 36.08MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

7件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年5月25日(日) 18:10:50〔17時間前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る