No.3868, No.3867, No.3866, No.3865, No.3864, No.3863, No.3862[7件]
by nishishi. ⌚2023年7月28日(金) 12:37:29〔1年以上前〕 <406文字> 編集
ところてんも食べました。
🍕Re:3862◆ルビの変換もいろいろ需要があるようですね。
🍕Re:3863◆これなら2行目の'article'を.onelogbodyとかに書き換えるだけで、てがろぐ上でもそのまま使えそうですね。
🍕Re:3864◆了解しました。次のバージョンで、その仕様を採用して出力するようにします。
🍕Re:3865◆さすがにドメインが x.com に変わっても twitter.com からリダイレクトはされ続けるだろうとは思うのですけども、でもまあ、イーロン・マスクは何するか分かりませんしね……。まあ、もしドメインが変更になった場合には、「埋め込みのリンク先がtwitter.comで書かれていてもx.comに変更して出力する」のような機能は作ります。イーロンが、外部サイトへのツイートの埋め込み機能を廃止したりしなければ良いのですけどね……。^^;
by nishishi. ⌚2023年7月28日(金) 12:29:04〔1年以上前〕 回答/返信 <424文字> 編集
by admin. ⌚2023年7月28日(金) 04:17:37〔1年以上前〕 <7文字> 編集
by admin. ⌚2023年7月27日(木) 21:57:18〔1年以上前〕 <115文字> 編集
by admin. ⌚2023年7月27日(木) 16:54:46〔1年以上前〕 <74文字> 編集
これは検索したらみつけたやつ
各種小説投稿サイトのルビ記法をJavaScriptで実現する - Qiita
https://qiita.com/8amjp/items/d7c46d9dee0da4d530ef
by sakura. ⌚2023年7月27日(木) 15:27:22〔1年以上前〕 <146文字> 編集
そういえば、それ系の処理を以前にどなたかがJavaScriptで実現なさっていませんでしたっけね……?
↓pixivのルビ記法しか見つけられませんでしたが、これですかね
pixiv記法のままルビタグへ変換するJavaScript
https://ofuse.me/e/26443
by admin. ⌚2023年7月27日(木) 08:02:58〔1年以上前〕 <147文字> 編集
- 埋め込みたいショート動画の共有用URLが https://www.youtube.com/shorts/7ME7Dv1RFUk?feature=share のとき、このURLから 7ME7Dv1RFUk の部分だけを抜き出します。
- その抜き出した文字列を https://www.youtube.com/watch?v= の後に続けて記載します。つまり、https://www.youtube.com/watch?v=7ME7Dv1RFUk のようなURLを作ります。
- そのURLを使って埋め込みます。
すると、以下のように通常の動画としてならショート動画も埋め込むことができます。