No.3148, No.3147, No.3146, No.3145, No.3144, No.3143, No.3142[7件]
by nishishi. ⌚2022年10月21日(金) 16:03:10〔2年以上前〕 <328文字> 編集
使っているサーバーがPerlのバージョンが5.26.3にアップデートされた影響で500エラーが出てしまいました。
調べ方が悪く、自力で調べてもよくわからず;お力添えをお願いしたいです🙏
by admin. ⌚2022年10月21日(金) 14:19:34〔2年以上前〕 <105文字> 編集
🍏Re:3143◆早速のご試用をありがとうございます。私もそんな感じの状況が時々ありまして、まさにそんな用途としてコメントアウト記法を作りました。(╹◡╹)
🍏Re:3144◆普通のウェブページと同じ方法で検索避けは可能です。 roobts.txtを使ったり、meta要素(noindex)を使ったりできます。後者の場合は直接スキンにそう書けばOKです。
🍏Re:3145◆ありがとうございます。(╹◡╹) 今後ともご愛用頂ければ幸いです。
by nishishi. ⌚2022年10月21日(金) 09:31:43〔2年以上前〕 回答/返信 <267文字> 編集
おお、そんな計画が😲
困ってはいないので無理はなさらないでくださいね。すでにてがろぐは素晴らしい完成度です!どうして皆使わないんだろう?🤔って感じです。
by admin. ⌚2022年10月20日(木) 23:09:14〔2年以上前〕 <85文字> 編集
by tomoyo. ⌚2022年10月20日(木) 20:22:08〔2年以上前〕 <18文字> 編集
書いてる途中で、これは書かない方がいいかもしれないから見せたくないな、でも消したくないから残しときたいな…というときがあるので。
by admin. ⌚2022年10月20日(木) 20:22:01〔2年以上前〕 <92文字> 編集
🆕 Ver 3.8.3βの更新点(概要):
《▼新機能・仕様改善》
●リストを表示するための専用記法。(箇条書きリストや番号付きリストが表示可能に)
●ページ番号の省略を始める総ページ数を自由に設定できる機能。
●ページ番号リンクの両端(先頭と末尾)に何ページずつ固定表示するかを変更できる機能。
●記法 [!-- 中身 --] で、任意の範囲をコメントアウトできる仕様。
●記述サンプルを自動入力するかどうかの設定項目を追加(リスト、文字色、背景色のサンプル自動入力のON/OFFをまとめて設定)
《▼不具合修正》
●鍵付き投稿に含まれる画像が、記法 [[COMMENT:PICTS]] で抽出されるかどうかを、設定項目『n枚目の画像を [[ONEPICT:n]] 記法等で表示する』の設定値に従うよう修正。
●内側スキンに記述できる [[PARMAURL]] キーワードのスペルを [[PERMAURL]] でも認識するよう改善。┌(:3」└)┐ (※両方使用可能)
詳しい使い方などは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。今のところそこ以外に解説はありません。
by nishishi. ⌚2022年10月20日(木) 18:14:17〔2年以上前〕 アップデート✨ <583文字> 編集
それで動かない場合は、以下の質問にもご回答頂けると助かります。