No.2453, No.2452, No.2451, No.2450, No.2449, No.2448, No.2447[7件]
by nishishi. ⌚2021年10月24日(日) 22:05:29〔3年以上前〕 <704文字> 編集
🍩Re:2451◆ご要望ありがとうございます。Spotifyって埋め込めるものだったのですね! なるほど、なかなか便利そうです。簡単に埋め込ませてくれる仕様だと良いのですが。ちょいと調べてみます。(╹◡╹)ノ
冬の前にまず秋が来て欲しい……。
by nishishi. ⌚2021年10月24日(日) 21:51:48〔3年以上前〕 <130文字> 編集
by misaki. ⌚2021年10月22日(金) 21:11:15〔3年以上前〕 <85文字> 編集

by nishishi. ⌚2021年10月22日(金) 14:28:15〔3年以上前〕 情報 <411文字> 編集
🍰Re:2446◆画像テストいろいろありがとうございます。てがろぐCGI側では特に画像を加工していないので、基本的にはブラウザで表示できるなら何でも表示できます。このフリー素材、元は全部粘土なんですね! 驚きました。ギャラリー表示はご要望を受けて作った機能ですが、方々でご活用頂いているようで、作って良かったな……と思っています。(╹◡╹)
🍰Re:2447◆実験ありがとうございます。ファイル拡張子が .jpeg ですね。たいていは .jpg だと思いますので、そこを決め打ちにしているプログラムだと .jpeg ファイルを画像として表示できないことはありそうな気がしました。縦横サイズの取得に問題がなくて良かったです。
🍰Re:2448◆標準で読み込んでいる画像拡大スクリプトは、米国に居るLokesh Dhakarという人が作ったLightboxという有名スクリプトです。CloudflareのCDNでも提供されているので(自サイトに設置する必要がなく楽なため)そこから読み込むようにしています。
引き続き画像テストは歓迎致しますので、なにか適当な画像があれば試してみて下さい。m(_ _)m >>2438
by nishishi. ⌚2021年10月21日(木) 11:04:12〔3年以上前〕 回答/返信 <554文字> 編集
画像拡大の機能はクラウドフレアさん謹製のJavaScriptですかね?
by admin. ⌚2021年10月20日(水) 14:29:22〔3年以上前〕 <57文字> 編集

by admin. ⌚2021年10月19日(火) 21:02:38〔3年以上前〕 <163文字> 編集
🍘画像の縦横サイズを取得できれば、挿入時にimg要素のwidth属性とheight属性として出力するようになりました。画像は、画像保存用ディレクトリ以外にあっても、同一サーバ内(同一ドメイン内)にあれば縦横サイズを取得可能なハズ。
🍘内部画像の挿入時でも、代替文字を指定できるようPICT記法を拡張。
≪主にギャラリーモード用の機能≫:
🍘本文中に含まれている1つ目の画像をもっと簡単に挿入できる(主にギャラリーモードで使うことを想定した)[[ONEPICT:1]] 記法を追加。需要はなさそうですけども、2番目の画像だけを挿入する [[ONEPICT:2]] のようにも書けます。
🍩本文中に含まれているハッシュタグだけを抜き出す記法 [[COMMENT:TAGS]] に、ギャラリーモードでの表示を維持する [[COMMENT:TAGS:GALLERY]] の記法を追加。
🍩カテゴリ一覧リンクを出力する記法 [[CATEGORYLINKS]] に、ギャラリーモードで表示されるリンクを出力できる [[CATEGORYLINKS:GALLERY]] の記法を追加。
上記の記法🍩は既にここで稼働しているギャラリーモードで使っています。ギャラリーモードで、ハッシュタグやカテゴリ名を押すと、ギャラリーモードを維持したまま絞り込み表示されます。(※従来の記法も有効なので、スキンを何も書き換えなければ従来と同じ動作(ギャラリーではない通常モードでの表示)になります。)