No.2185, No.2184, No.2183, No.2182, No.2181, No.2180, No.2179[7件]
by admin. ⌚2021年6月6日(日) 23:18:41〔4年以上前〕 <353文字> 編集
>>2181
他の人のスクリプトを読むのは日が浅いとはいえ難しいですねぇ
海外サーバだとPerlが動かずPHPだけという所が多いのもあってPHPが良さそうですね
Perlも難しいですし
>>2183
勉強兼小規模な集まりで画像を共有する用に作っています
でも既存のスクリプトで済めばそれに越した事はないですね
いいサーバも借りなくちゃ
by admin. ⌚2021年6月6日(日) 16:23:49〔4年以上前〕 <182文字> 編集
by admin. ⌚2021年6月6日(日) 14:24:18〔4年以上前〕 <53文字> 編集
by admin. ⌚2021年6月6日(日) 11:11:32〔4年以上前〕 <1文字> 編集
🍘Re:2180◆PHPの場合、ファイルの転送処理そのものはPHP側が勝手にやってくれるので、CGI(Perl)で作るよりはずいぶん簡単に済みそうな気はします。てがろぐCGIもPHPで書いていたらもっと短く済む点が多々あったな、と思うことはよくあります。ただ、CGIは置けてもPHPは置けない無料サーバもあるっぽいので、まあCGIとして作っておく方が使える範囲は広いのかな、とも思ってはいますが。◆他者が製作したCGIの改変は、処理の流れが頭に入っていなかったり、書き方の癖が自分と異なったりで、なかなか面倒ですね。^^;
朝食はサンドイッチ。🥪🥪🥪
by nishishi. ⌚2021年6月6日(日) 09:13:36〔4年以上前〕 <291文字> 編集
CGIで既存の掲示板を手直ししようとして頓挫するし上手くいかないですね
by admin. ⌚2021年6月6日(日) 04:15:46〔4年以上前〕 <65文字> 編集
この試験場で豆知識や過去の質問検索しながら試行錯誤していたので、まとめてもらえてとてもありがたいです。
今後も活用させていただきます。#感謝
色々目を通した上で質問です(もし既に解決策があったらすみません)
Basic認証で閲覧制限をかけて、SSIで記事の埋め込みをしたところ、埋め込んだページとtegalog.cgiの画像が全て[PICT:xxxxxxx.jpg]の表示になってしまいました。
「画像パスに絶対URI(フルパス)を使う」のチェックを外せばcgiのページの画像は全て見れますが、埋め込んだページの方は当然表示されないままです。
Basic認証したページで埋め込み記事内の画像を表示する方法はありますでしょうか?
#質問