てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

No.1487, No.1486, No.1485, No.1484, No.1483, No.1482, No.14817件]

ああ、そうか。「絵文字を入力する方法」を尋ねられたわけではなく、「皆が絵文字をどうやって入力しているのか」を質問されたのかな。(^_^;;; もしかして。私はPCから入力する場合にはWikipediaからコピー&ペーストすることが多いです。

by nishishi. <120文字> 編集

そういえば最近、プリンを食べていないな……。🍮🍮🍮
メール等でのご活用報告もどうもありがとうございます。たいへん嬉しいです。
以下、返信です。

🍮Re:1479◆スキンの簡易適用だと、アクセスされる度に動的なスキンの切り替え処理が発生するので、厳密に比較すれば遅くなることは確かです。とはいえ、実際にはミリ秒単位の差しかないだろうとは思いますが。「実際に試してみて問題がなければ問題はない」と言っても構わないのですが、まあ塵も積もれば山となるということで、負荷は低いに越したことはありませんから、ずっと使い続けることが確定した段階で、スキン構成ファイルをCGIと同じディレクトリに入れて使うのがお勧めです。

🍮Re:1480◆そうおっしゃって頂けるとありがたいです。リリースまでもうしばらくお待ち下さい。
🍮Re:1481◆試して下さってありがとうございます。お褒め頂き嬉しいです。装飾ボタンの存在にも気付いて下さってありがとうございます。(^_^) なお、ボタンはデフォルトでは表示されますが、有無は管理画面から(他の装飾ボタンと同様に)設定できる仕様になっています。

🍮Re:1482◆特に問題はありません。CGIのファイル名は自由に変えられます。ただ、CGIのファイル名を別の名称に変えているときに、アップデートする目的でtegalog.cgiをそのままUPしてしまって「何故かアップデートできない」と問い合わせられるケースが過去にありましたのでそこだけお気を付け下さい。(^_^;) なお、index.cgiに書き換えようと思われる方もいらっしゃると思いますが、.htaccessファイルを使えばCGIのファイル名がtegalog.cgiのままでも「/」で終わる短いURLでアクセスさせられます。その点は公式マニュアルにも記載していますのでご参照頂ければ幸いです。

🍮Re:1483◆🐤
🍮Re:1484◆Windows10だと、[Windows]キー+[.(ピリオド)]キーで絵文字入力窓が現れます。WikipediaのEmoji一覧からコピー&ペーストする方法もあります。過去投稿を検索したところ、No.1310でもリンクをご紹介頂いていました。絵文字の需要は高いのですねー。
🍮Re:1485◆早いものですね……。天気予報によると来週はかなり寒くなりそうです。(@大阪)

by nishishi. 回答/返信 <1077文字> 編集

絵文字ってどうやっていれてます?

by admin. <16文字> 編集

tegalog.cgiのファイル名を例えばbbs.cgiに変更すると何か問題は起きるでしょうか?#質問

by sakura. 質問/要望 <52文字> 編集

Re:1477
1471です。
指定範囲を隠す機能をすぐさま実装してくださり、ありがとうございます!!
現バージョンでは指定範囲を隠すことはできないんですね。
次バージョンの公開、楽しみにしています!!

すごい!
装飾一覧に隠すボタンが追加されてる!
使いやすいし本当にありがたいです!畳む


画像ディレクトリの件もお答え下さりありがとうございます。
ファイル名に気をつければFTPからアップしても問題なく使えるんですね。
気になってたのですっきりしました(^^)

#感謝

by admin. <241文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全316個 (総容量 36.08MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

7件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年5月27日(火) 13:49:18〔17時間前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る