No.4565
- ユーザ「にしし」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する
お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
No.4565
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
🍕Re:4561◆ご要望をどうもありがとうございます。ちなみにですが、カテゴリ向けの注意書き用途なら、フリースペースを複数個用意しておいて、状況に応じて表示/非表示を切り替える方法を使って、『特定のカテゴリ(またはハッシュタグ)限定で表示される場合にだけ、n番のフリースペースを表示する』みたいな方法でも実現できると思いますが(しかもその方がHTMLを自由に書けるメリットもありますが)、それでもなお「カテゴリ別の先頭固定機能」の方が望ましいですか? もしそうなら、参考までに理由も教えて頂けると、今後の開発の参考になって助かりますのでよろしければ教えて下さい。
🍕Re:4562◆カテゴリ管理の概要文の入力欄がtextareaになったら……という点ですが、お望みの仕様は以下Ⓐ・Ⓑのどちらでしょうか?
- Ⓐ 入力欄が左右だけでなく上下にも広げられれば充分。
- Ⓑ 入力した改行も維持した状態で保存して欲しい。
単に広い編集空間(マウスでエッジをドラッグするなどの方法で広く見せられるUI)が欲しいだけ(=Ⓐ)なら、input要素をtextarea要素に書き換えるだけなので簡単なのですが、入力した改行も維持して保存できるようにする(=Ⓑ)には、保存の仕組みから変えないといけませんのでちょいと手間と時間が掛かりますから。