No.1044
by nishishi. ⌚2019年6月16日(日) 10:59:03〔5年以上前〕 <429文字> 編集
お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
「ああー、てがろぐはHTTPSに対応していないのね」的なつぶやきを目撃したので言いたくなりました。(^_^;) 対応しています! 大丈夫です! HTTPSで動きますッ!(力説)
とりあえず将来のバージョンでは、「設置ドメインと同じドメイン名で http:// や https:// から始まるURLが(src属性値に)書かれている場合」には、強制的にサイトルートの絶対パスに書き換える方法でも採用しようかと思います。畳む