No.627, No.626, No.625, No.622, No.621, No.620, No.617[7件]
by tomoyo. ⌚2019年1月26日(土) 21:19:58〔6年以上前〕 <89文字> 編集
by tomoyo. ⌚2019年1月26日(土) 16:40:42〔6年以上前〕 <98文字> 編集
で、そういうニュース的な掲載枠に活用するなら、やはり「カテゴリ」機能はあった方が活用させやすいよな……という気がとてもしています。(^_^;) 画像アップロード機能の次はやはりカテゴリかな……。画像管理機能の実装がもし難航するようならカテゴリを先にするかも知れないけど。でも、カテゴリも結構な実装分量になりそうだからなあ。
あと、レンタルサービス化も進めます。(招待コードを発行して実験するのは準備に手間が掛かりすぎることに気付いたので、それは中止して、いきなり申し込めるような形で検討中です。)ただ、レンタル版は機能制限が絶対にあるので、フル機能を活用するにはご自身のサーバにセットアップして頂くのが望ましいですが。 #検討 #予告 #予告ではない #今後の構想
by tomoyo. ⌚2019年1月25日(金) 11:09:04〔6年以上前〕 <503文字> 編集
by tomoyo. ⌚2019年1月23日(水) 23:22:22〔6年以上前〕 <336文字> 編集
◆Re:612:もし「いいね」機能を実装する場合には、名称は固定せず「ふぁぼ」でも「メモ」でも自由な名称に設定できるように作ると思います。あくまでも作るとしたら、の話ですが。(笑)
◆Re:617:ありがとうございます。とりあえず「いいね」は心の中で受け取っておきます。(笑)
◆Re:618:Fumy News ClipperはそもそもHTMLソースを直接入力可能なので文字装飾ボタンを用意する予定は考えていません。2つのCGIに同じ機能を実装していくのは手間なので、棲み分けられるようにするか、いっそのこと「Fumy News Clipper」から「てがろぐ」へ移行できるような仕組みを用意して、てがろぐだけをアップデートするか、何かそんな感じを(なんとなく)考えています。とはいえ、ご要望は歓迎です。(そもそも要望されないと需要が分からないので。^^;)
by nishishi. ⌚2019年1月23日(水) 16:00:03〔6年以上前〕 回答/返信 <402文字> 編集
by tomoyo. ⌚2019年1月23日(水) 15:50:22〔6年以上前〕 <130文字> 編集
画像アップロード機能、とても楽しみです。
by admin. ⌚2019年1月18日(金) 22:05:37〔6年以上前〕 <42文字> 編集