No.408, No.407, No.403, No.402, No.401, No.400, No.399[7件]
by nishishi. ⌚2018年6月13日(水) 16:52:37〔6年以上前〕 <470文字> 編集
by nishishi. ⌚2018年6月11日(月) 16:40:37〔6年以上前〕 <342文字> 編集
ipadが落ちて目覚める。現代人はぬいぐるみではなくタブレットを添い寝相手に選びます。
16:27 - 2018年6月5日
甘い湯@har9bor
by admin. ⌚2018年6月9日(土) 17:58:11〔6年以上前〕 <73文字> 編集
(・▽)ノシ∩ いいねいいねいいねいいねいいねいいね
引用に記述があると、ちょっとTumblrっぽくてすごくお洒落でかっこいいと思いました。
by admin. ⌚2018年6月9日(土) 17:48:01〔6年以上前〕 <87文字> 編集
ここが引用部分です。こんな感じで。装飾形態は、スキンのCSS次第で自由にできます。
引用内部で改行もできます。
ついでに、文字を強調してみたり、さらに
by nishishi. ⌚2018年6月9日(土) 15:46:29〔6年以上前〕 <167文字> 編集
by tomoyo. ⌚2018年6月9日(土) 01:12:25〔6年以上前〕 <14文字> 編集
by tomoyo. ⌚2018年6月9日(土) 01:04:12〔6年以上前〕 <152文字> 編集
これは取り消しになり、これは強調になり、これはイタリックになり、自由な色でマーカー(背景色)を付加したり、小さめにしたり、もっと小さめにしたり、下線を引いたりできます。これらの装飾は入れ子構造にすることで複合指定もできますから、太字に色を付けたり小さくしたりできます。もちろん、背景色に文字色を付けたりもできます。リンクに対しても装飾は有効なので、リンクを太字+斜体にしてNishishi Factory Web Site is Here!ような装飾もできます。(※リンクラベルには空白も含められるようになっています。) そろそろ新バージョンとして公開したいです。たぶん、Ver 1.3.0 として公開する気がします。#予告 これらの装飾を加えると、文字数のカウント表記が大幅に増えてしまうのは(今のところ)仕様です。^^;