No.3853, No.3852, No.3851, No.3850, No.3849, No.3848, No.3847[7件]
by nishishi. ⌚2023年7月25日(火) 01:35:31〔1年以上前〕 <406文字> 編集
カテゴリのclass読み込みについて質問失礼いたします。
1投稿ごとのボックスのdivにカテゴリclassを追加したいと考えております。
通常のスキンですと以下の通りとなっている部分ですが、
<div class="onelogbox [[POSTSTATUS]]" id="pos[[LOOPCOUNT]]">
このように変更することで、カテゴリIDをclassとして表示することができました。
<div class="onelogbox [[POSTSTATUS]] [[CATEGORYIDS]]" id="pos[[LOOPCOUNT]]">
ですが、未分類カテゴリはclassが生成されず、空白のままとなります。
未分類カテゴリのIDを設定できる箇所はございますか?
見落としがあったなら申し訳ございません。
また、生成後のclass表示の際、なにか機能を含めた場合、こうなると思いますが、
<div class="onelogbox logstatus-fixed categoryID" id="pos1">
カテゴリID・機能がない場合、半角スペースが残ったままになります。
<div class="onelogbox " id="pos1">
表示としては問題ないかと思いますが、記述スタイルとしては少々気になる部分でして、
なにか対処法はございますでしょうか?
大変お手数ですが、お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
by admin. ⌚2023年7月25日(火) 01:02:35〔1年以上前〕 <669文字> 編集
by admin. ⌚2023年7月24日(月) 22:10:24〔1年以上前〕 <3文字> 編集
by admin. ⌚2023年7月19日(水) 04:05:35〔1年以上前〕 <4文字> 編集
by tomoyo. ⌚2023年7月18日(火) 12:40:41〔1年以上前〕 <1文字> 編集
by nishishi. ⌚2023年7月17日(月) 21:50:39〔1年以上前〕 <137文字> 編集
🍬Re:3852◆てがろぐをご活用下さってありがとうございます。(╹◡╹)ノ その場合は、
- [[CATEGORYIDS]] の代わりに
- [[CATEGORYIDS:IFEMPTY:hogehoge]] を使って頂くと
お望みの動作になると思います。この場合、もしカテゴリが1つもない場合には「hogehoge」が挿入されます。(それによって、2番目の問題も解決しますね。「何も出力されない」というケースがなくなりますから、半角スペースだけが入るケースがなくなりますので。)※hogehoge の部分には、何でもお好きな文字列を入れてお使い頂けます。例えば no-cats など分かりやすい文字列を出力なさると良いのではないかと思います。