てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

No.3647, No.3646, No.3645, No.3644, No.3643, No.3642, No.36417件]

カカオ85%のチョコレートを舐めています。🍫🍫🍫

🍫Re:3638◆投稿内容をRSSリーダーでチェックすると、その機能はたいてい使えますね。RSSリーダーがもうちょっと復興すると良いなあ、と思っています。
🍫Re:3641◆複数人でチャット的に使っている場合には、そういう機能があると便利ですかね?
🍫Re:3642◆ご活用をありがとうございます。◆まず1点目ですが、[[NO-LINKADJUSTMENT]]を使っていても、ページ移動ナビゲーション系のリンクでは適用スキンを維持したリンクが出力されます。この点の解説が不足していたので加えておきました。適用スキンを外したHOMEへ移動させたい場合は、[[HOME:URL:FULL]] を使うか <a href="?">HOMEへ戻る</a> のようなa要素を直接書いて頂けますと幸いです。◆次に2点目ですが、それは確かにあると便利そうですね! mode-gallery や mode-sitemappage のようなclass名も加えるようにします。ご要望をありがとうございます!

🍫Re:3643◆ありそうでないんですかね。^^; なんとなく作りたい気分ではいます。あまり期待せずにお待ち下さい。^^;;;
🍫Re:3645◆なるほど、そういえばハッシュタグの集計自体を止める方法は用意していませんでした。参考までにもしよろしければ3点教えて欲しいのですが、①ハッシュタグは何種類抽出されますか? ②再集計にどれくらい秒数が掛かりますか? ③投稿総数は何件ありますか? ハッシュタグは全投稿を走査するので大量にあると重たくなるだろうな、とは思います。再集計対象を限定できるような機能も(そう遠くないうちに)用意しようと思います。なお、既存の # 記号を &#35; に置き換えるには、 tegalog.xml をテキストエディタで開いて編集すると現実的に可能かもしれません。(てがろぐ上で再編集するのは量が多いと非現実的でしょうから。)

🍫Re:3646◆てがろぐ完全構成ZIPの中には rss というフォルダの中にRSS用スキンが含まれています。これをベースにして skin-onelog.html をお望みのように編集なされば良いと思います。編集できたら、管理画面の[設定]→[補助出力]→【RSSフィードの出力】で『自作のRSSスキンを使う』項目にチェックを入れて保存して下さい。そうすると、RSSモードで自作のRSS用スキンが使われるようになります。なお、そこまでしなくても、この項目を『内蔵のRSSスキン(抜粋収録)を使う』に変更すればお望みに近くなる可能性もあります。抜粋収録にすると、RSSフィードには「投稿の先頭から120文字」だけしか収録されなくなります。(開発放言RSSフィードもその設定で出力しています。※正確には「1行目の先頭から最大30文字」がタイトルになり、2行目以降の先頭120文字だけが本文として抜粋して収録されます。画像等のテキスト以外の物体は一切省略されます。投稿が全1行の場合は1行目の先頭最大120文字だけが抜粋収録されます。

by nishishi. 回答/返信 <1361文字> 編集

RSSフィード機能を使用させていただいております!すごく便利です!ありがとうございます!!😄

RSSは簡単に情報収集ができるのが利点だとは思うのですが、実際にサイトを覗いてみて欲しいので、RSSで取得できる範囲をタイトル(1行目)から2行目までに変更したいです。方法があればスキンのどこをいじればいいか、ご教授お願い致します!🌸

食べ物の絵文字もっと増えるといいですね!見てるとお腹が空いちゃいますがw

by admin. <203文字> 編集

こんにちは。いつも利用させていただいております。要望失礼します。

ハッシュタグについてなのですが、ハッシュタグの集計をさせないようにすることはできないでしょうか?大量にハッシュタグの記号を使用しており、投稿を大量にした後にエスケープ記法の存在を知りました。完全に私の落ち度なのですが、カテゴリの再集計をする際に大量のハッシュタグの羅列でページが長く重くなってしまいます。再集計するものを選択できるようになったら嬉しいです。
てがろぐ、奥が深いですね。まだまだ勉強中の身なので、既出の要望でしたら申し訳ありません。

by admin. <258文字> 編集

テスト用
どんなもんか

by admin. <11文字> 編集

開発放言の擬似cronのお話 なのですが、探してみたら意外と?全然見つからなかったので、いつか作っていただけたら嬉しいです…🙏

by tomoyo. <63文字> 編集

こんにちは、いつもお世話になっております。スキンを作っていて気が付いたことと要望です。
利用バージョンは3.9.4です
1)[[NO-LINKADJUSTMENT]]が[[HOME:URL]]に効かない
  - skin-cover.htmlに[[NO-LINKADJUSTMENT]]を記述しましたが[[HOME:URL]]だけスキン適用パラメータが付加されたままになってしまいます
   ほかの部分、例えばハッシュタグリンクリストなどはスキン適用パラメータなしのURLが出力されていました。

2)[[SITUATION:CLASS]]にギャラリーモード・サイトマップモードそれぞれ用のclass属性値も出力されてほしい
  - あるとそのときの表示状況に応じてページデザインを切り替える方法 の幅が広がるのでありがたいです。

気温変動が激しかったり花粉だったり体への負担も大きい今日この頃ですがにししさんもお体お気をつけてお過ごしください~🍮

by admin. <426文字> 編集

Ajaxを使ってリアルタイムで更新されるようにしてほしいです

by admin. <30文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全317個 (総容量 36.08MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

7件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年5月29日(木) 15:14:47〔4時間前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る