No.2854, No.2853, No.2852, No.2851, No.2850, No.2849, No.2848[7件]
by admin. ⌚2022年5月28日(土) 21:54:22〔3年以上前〕 <122文字> 編集
by admin. ⌚2022年5月28日(土) 21:38:41〔3年以上前〕 <17文字> 編集
by nishishi. ⌚2022年5月28日(土) 21:35:12〔3年以上前〕 <174文字> 編集
🆕 Ver 3.6.3βの更新点(概要):
●状況に応じた見出し表示のバリエーションを選択できる機能を追加。
●状況に応じた見出し部分をCSSで装飾できるclass名を追加。
●ルビを振られる側の文字列が半角英数だけの場合にルビが振られない不具合を解消。
●不正な画像ファイルが投稿された際に、動作が極端に遅くなる問題に対処。
詳しい使い方などは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。今のところ、そこ以外に解説はありません。
※てがろぐCGIを、不特定多数が投稿できるゲストブックのような感じで活用している場合は、できるだけ早急にバージョンアップをお願い致します。(自分1人だけで使っている場合や、気心の知れた仲間内だけで使っている場合にはおそらく問題にはなりにくいでしょうから、正式版リリースをお待ち頂いても良いと思います。)
※何らかの都合ですぐにはバージョンアップできない場合で、不特定多数が投稿できる状態での運営を続けたい場合は、管理画面の[設定]→[ページの表示]→【投稿本文の表示/画像】→「▼画像の表示」にある、『可能ならimg要素にwidth属性とheight属性を付加する』項目をOFFにしてお使い下さい。ここをOFFにすると、一般のアクセス者が閲覧できるページの表示時ではこの問題は発生しませんので影響を緩和できます(しかし、管理画面の「画像の管理」を表示する際には発生しますので根本的な解決にはなりませんから、バージョンアップ頂くのが望ましい対処法です)。
by nishishi. ⌚2022年5月28日(土) 21:31:52〔3年以上前〕 アップデート✨ <740文字> 編集
by admin. ⌚2022年5月28日(土) 08:08:10〔3年以上前〕 <41文字> 編集
by admin. ⌚2022年5月26日(木) 12:02:55〔3年以上前〕 <0文字> 編集
by admin. ⌚2022年5月20日(金) 22:17:43〔3年以上前〕 <3文字> 編集
見出しを選べるようになって本体を弄らなくてよくなったのは嬉しいです。#感謝