てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

No.2450, No.2449, No.2448, No.2447, No.2446, No.2445, No.24447件]

CGIを設置する際に、最初に何らかの編集(例えば1行目の /usr/bin/perl のパスを変更するとか)が必要になる場合で、適当なテキストエディタがない場合は、もしかするとブラウザ版のVisual Studio Codeが便利かもしれません。ブラウザ上で動作するのでローカルには何もインストールしておく必要がありませんし、プログラミング目的のエディタなので改行コードや文字コードの維持が確実な点も安心ですし。メニューがすべて英語ですが、上書き保存は「≡」→「File」→「Save」でできます([Ctrl]+[S]でもできますが)。ただ、ブラウザによってはローカルファイルへのアクセスができない場合がありますから、普段お使いのブラウザが非対応の場合には別のブラウザを使う必要があります。Windows版ブラウザでは、ChromeではいけましたがFirefoxではダメでした。 ➡https://vscode.dev/
20211022142815-nishishi.png

by nishishi. 情報 <411文字> 編集

焼きそばを買ってきました。はらへったなう。(´・ω・`)

🍰Re:2446◆画像テストいろいろありがとうございます。てがろぐCGI側では特に画像を加工していないので、基本的にはブラウザで表示できるなら何でも表示できます。このフリー素材、元は全部粘土なんですね! 驚きました。ギャラリー表示はご要望を受けて作った機能ですが、方々でご活用頂いているようで、作って良かったな……と思っています。(╹◡╹)
🍰Re:2447◆実験ありがとうございます。ファイル拡張子が .jpeg ですね。たいていは .jpg だと思いますので、そこを決め打ちにしているプログラムだと .jpeg ファイルを画像として表示できないことはありそうな気がしました。縦横サイズの取得に問題がなくて良かったです。
🍰Re:2448◆標準で読み込んでいる画像拡大スクリプトは、米国に居るLokesh Dhakarという人が作ったLightboxという有名スクリプトです。CloudflareのCDNでも提供されているので(自サイトに設置する必要がなく楽なため)そこから読み込むようにしています。

引き続き画像テストは歓迎致しますので、なにか適当な画像があれば試してみて下さい。m(_ _)m >>2438

by nishishi. 回答/返信 <554文字> 編集

久しぶりに戻ってきたら新しい機能が増えてる
画像拡大の機能はクラウドフレアさん謹製のJavaScriptですかね?

by admin. <57文字> 編集

iPadで撮影→「画像サイズ」というアプリで縮小→iOS標準の写真アプリでトリミングを行ったjpegです。昔使っていた別の日記CGIではiOS標準の写真アプリでトリミング加工した画像をうまく画像として認識出来なかったのでちょっと心配でしたが、問題なくトリミング後の状態でアップロード、ピクセル値取得、表示出来てます。すごい。
20211019205521-admin.jpeg

by admin. <163文字> 編集

そう言えば動くgifって投稿できたんでしたっけ? #TEST
20211019195741-admin.gif
(フリー素材やすらぎ庵 より。)

画像、投稿には使ってませんが、上げてみた分はサイズ表示問題ありませんでしたー(JGP、PNG、GIF)。#報告
使ってみて思いましたが、ギャラリー表示地味に便利です。あの写真どこにあるっけ?ってすぐに見つけられるー。#感謝 #感想

by admin. つぼやきつぼやき <165文字> 編集

マルセイバターサンド食べたい……。
画像テストありがとうございます。各画像形式(特にJPEG画像)の縦横サイズ取得も問題なさそうな雰囲気ですね。
引き続き画像テストは歓迎致しますので、なにか適当な画像があれば試してみて下さい。m(_ _)m >>2438

by nishishi. <127文字> 編集

おお~、念願の画像の縦横サイズ取得が…!早速テスト投稿です。


8bitpaint web で描いて出力したPNG (3645px × 5109px)
縦横ピクセル値自体は大きいですが、8色+透明度の情報しかないので137KBと軽量です。
20211019144815-admin.png


ひとつ上の画像をPhotoshopで縮小してJPG形式で保存したもの(550px × 770px)
20211019144842-admin.jpg


Photoshopで作成した透過GIF(630px × 630px)
周りの余白部分のみ透過
20211019144919-admin.gif


Photoshopで作成した透過PNG(630px × 630px)
周りの余白部分のみ透過
20211019145823-admin.png


いずれの画像も管理画面で表示される縦横ピクセル数は合ってました。正式に実装されるのを楽しみにしてます!  #報告

by admin. <333文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全316個 (総容量 36.08MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

7件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年5月27日(火) 13:49:18〔25時間前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る