てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

2023年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

        takoyaki5                  takoyaki5              takoyaki5                 takoyaki5
f-1f-1f-1         f-2f-2       f-3f-3       f-1f-1f-1
       f-1              f-2             f-3                   f-1
       f-1              f-2f-2       f-3f-3             f-1
       f-1              f-2                   f-3             f-1
       f-1              f-2f-2       f-3f-3             f-1

by admin. <535文字> 編集

>>3903
ご丁寧にありがとうございます~~!sakurasakurasakura
絵文字一覧も見やすいです!実装楽しみにしてます~!

by admin. <80文字> 編集

アップロードされているカスタム絵文字の一覧を表示できるようにしてみたVer 4.0.5β(未配布)の動作テスト。各COPYボタンで、表示用コードをクリップボードにコピーできます。

by nishishi. <89文字> 編集

SVG画像をSafari(iOS版だけ?)で表示させたときに、こんな問題があったとは。

by nishishi. <43文字> 編集

ご報告ありがとうございます。

takoyakiRe:3898◆ご報告ありがとうございます。iOS版Safariで確認してみたところ、たしかにご指摘の表示になりますね。もしかしてMac版Safariでもそうなるのでしょうか? 解決策が2通りありますので、後述します。
takoyakiRe:3899◆たこ焼きアイコンありがとうございます! たこ焼きが並べられて嬉しいです。(笑) また、解決策もありがとうございます。おっしゃる方法どちらもうまくいきました。以下に記します。

▼SVG画像でのカスタム絵文字が横方向に並ばない場合の対処方法(1)
➡ SVG画像をテキストエディタで開き、1行目にあるwidthとheightの値を書き換える。
例えば、<svg width="100%" height="100%" viewBox="0 0 32 32"  ... のように書かれているなら、
ここを、<svg width="32" height="32" viewBox="0 0 32 32" ... のように書き換えます。

ここが、<svg width="100%" height="100%" viewBox="0 0 50 65"  ... のように書かれているなら、
ここを、<svg width="50" height="65" viewBox="0 0 50 65" ... のように書き換えます。

SVG画像のソース書き換え
このようにすると、CSSに関係なくSVG画像は(iOSでも)横並びになってくれます。


▼SVG画像でのカスタム絵文字が横方向に並ばない場合の対処方法(2)
➡ 横幅の最大値も制限するCSSを追記する。
デフォルト設定では、(カスタム絵文字に対して)てがろぐは style="width:auto; height:auto; max-height:2em; vertical-align:middle;" というCSSを挿入します。ここでは高さの最大値は指定されていますが、横幅の最大値は指定されていません。どうやらiOS版のSafariは、(SVG画像にwidth="100%"があるとき)描画空間として横幅100%を確保してしまうっぽいですね。なので、以下のCSSをスキン等に追記すれば解決します。
.cemoji img { max-width:2em; }
これで横幅も最大2文字分に制限されますので、下図の右側の通り、横に並んでくれました。
ただ、これだと、あらゆる絵文字の横幅が 2em になりますので、もし takoyaki だけに限定して適用したいなら、
.ce-takoyaki img { max-width:2em; }
のようにすると良いかもしれません。

20230806182203-nishishi.png

個人的には、SVG画像のソースを書き換えた方が良いのではないかと思いますけども。大きく表示させたいケースがある場合には、SVGソースはそのままで、CSSで対処する方が良いかもしれませんが。
(たぶん、Safariの問題なんでしょうね……?)

🍘動作テスト:
ここでは、SVG画像のソースを直接書き換えたバージョンを置いています。
開発放言では、SVG画像はそのままで、CSSソースを追記して対処しています。
どちらもiOSで確認しても同じように横並びになっていました。

🍘注意:
上記の対策を施しても、iOS側でブラウザのキャッシュをクリアしないと表示に反映されないのでご注意下さい。
iOS版ブラウザにスーパーリロードの仕組みはないっぽいので、例えばここで紹介されている「閲覧履歴とタブを維持したい場合」の方法で操作するのが良いかもしれません。

by nishishi. 回答/返信 <1599文字> 編集

>>3899
解決しました!ありがとうございます!takoyakitakoyakitakoyaki

by admin. <61文字> 編集

3894,3895
見落としてました。ありがとうございます。

by admin. <33文字> 編集

絵文字が横並びにならない現象
3898
たこ焼きのSVG画像を作った者です
たこ焼きの画像以外でも起こる現象だと解決しないかもしれませんが
原因はSVG画像内にwidthとheightが100%で設定されている為だと思います。
なので、
cssでwidthとheightをpxやemなどでサイズを設定すると横並びに表示できるはずです。

又、
SVG画像をテキストエディタで開き、widthとheightを書き換えることでも大丈夫かと思いますが
試していない為、どうなるか不明です。(申し訳ないです)

by admin. <250文字> 編集

絵文字機能実装ありがとうございます!takoyaki

早速自分のサイトにも導入してみたのですが、導入後デフォルト状態では絵文字画像が縦並べになってしまいます。
→これはCSSでカスタマイズしてdisplay: inline-flex;で横に並ぶようになりました。

ですが、スマホ(iPhone)で確認したところこちらは縦並べのままになっています。
(キャッシュクリア・複数ブラウザでも試しましたが同じく)

PCのディベロッパーツールではちゃんと横並べになっているので、メディアクエリの問題でもなさそうです。
また、他の方に表示確認をしたところ、Androidでは横並べ表示されるという報告をいただいています。

こちらの掲示板内の絵文字も同じように、PCで確認すると横になっているものがスマホだと縦に見える状態です。
色々調べてみたのですが、素人なのでよくわからなくなってしまいましたので、書き込みさせていただきました。
お手数ですが、考えられる原因や解決方法などあればご教授いただきたく思います。よろしくお願いいたします。
#質問
20230806133632-admin.jpg

by admin. <475文字> 編集

ツイート埋め込み用の記述は今後も[Tweet]のままです。イーロンの気が変わってまた名称が変わらないとも限りませんし。

takoyakiRe:3891◆無事に動いたようで何よりです。ご愛用頂ければ幸いです。(╹◡╹)ノ
takoyakiRe:3892◆その機能は既にありますので、No.38933894さんのアドバイスとリンク先ヘルプをご参照下さい。
takoyakiRe:3893◆ピンポイントにヘルプを示して下さってありがとうございます。
takoyakiRe:3894◆詳しい解説をありがとうございます!

塩分が足りない気がする。塩を舐めたい……。_(┐「ε:)_ 🍘🍘🍘

by nishishi. 回答/返信 <333文字> 編集

あっ…>>3894を入力している間に内容がかぶってしまった😅失礼しました

by sakura. <36文字> 編集

>>3892
▼半角文字・全角文字・空白の混在するハッシュタグを書きたい場合
▼ハッシュタグの角括弧を表示上では消す方法
に書いてあるように、角括弧で囲むと全角半角の混在やスペースが含まれる単語もハッシュタグになりますよ。
入力する時には角括弧が必要ですが、表示上では消すこともできます。
#[Français] #[Español] #[ポケモンLOVE]

by sakura. <181文字> 編集

ハッシュタグで【日本語+英語】【日本語+特殊記号】などにすると、部分的にしかタグにならないのを改善していただきたいです
母体のが多言語対応に少しずつ回想してるので、Ç、ñといった文字もハッシュタグに含めたいです

以下:例
#Français #Español #ポケモンLOVE

by admin. <140文字> 編集

3887で質問させていただいた者です。
XAMPPに含まれているApacheを使っててがろぐを表示させることができました!
ありがとうございます

by misaki. <72文字> 編集

あつい……!🍨🍨🍨

takoyakiRe:3887◆小6でCGIをローカルで使おうとは将来有望ですね!
てがろぐをWindowsローカル環境で動作させるには、➊Perlをインストールして、➋ウェブサーバを動作させて、➌ブラウザでhttp://localhost/(設置先)/tegalog.cgiにアクセスする……という3ステップが必要です。
  1. まず、Perlをローカルで使うには、XAMPPをダウンロードしてインストールして下さい。これを入れると、PerlだけでなくPHPとか諸々も入りますが、とりあえずPerlも入ります。Perlは単独のパッケージをダウンロードしてきてインストールする手もあるのですが、XAMPPのパッケージからインストールすると、てがろぐが必要としているモジュールも同時に入るメリットがあります(たぶん)。
  2. で、XAMPPをインストールできたらPerlの実行環境は手に入りますので、あとはローカルでWebサーバを動作させれば良いだけです。
    • Windows環境ならAN HTTPDというウェブサーバが手軽でお勧めです。説明はリンク先に書いてあります。AN HTTPDを使う場合はtegalog.cgiの中身を書き換える必要なくそのまま動きます。
    • そのほか、ウェブサーバとしては他にも(少々設定に手間が掛かりますが)XAMPPに含まれているApacheを使う手もあります。その辺の説明は、『てがろぐをXAMPPで確認したいっ!』が分かりやすく解説されていて良さそうに思いますのでご参照下さい。
  3. あとは、ブラウザで http://localhost/(設置先)/tegalog.cgi 等にアクセスすると良いです。頑張って下さい。

takoyakiRe:3888◆お役に立ったようで良かったです。(╹◡╹)ノ

by nishishi. 回答/返信 <792文字> 編集

日付境界バーの要望出した者です。
こんなに早く実装していただけるとは思いませんでした!
早速スキン作ってますが思ったとおりに出来そうです。ありがとうございます!

by sakura. <80文字> 編集

自分用の日記として「てがろぐ」をローカル環境で使おうとしているのですが、
Perl 5をローカル環境で使う方法が調べてもわからず行き詰っています。


レンタルサーバーを借りることも考えたのですが、私はまだ小6で未成年なので両親に相談したところ断られてしまい、
(理由としては金銭面的なところと、そもそもサーバーを借りて公開するということに好意的ではなく、両親曰く
「ネットに公開するってことは個人情報を全国の人に知られるってことでしょ?そんなの許すわけないじゃん。我慢しなさい」)ということらしく、
プライベートなことを書こうとしているので公開してしまうと私自身が心配だということでローカル環境で使おうとしています。
ダウンロードもあまりするな、と言われておりどうしたらいいかわかりません。

なのでどうしたらローカルで使うことができるかどうかを教えていただけるとありがたいです。
何か必要な情報がありましたら言ってくださると見つけ次第書き足していきます
よろしくお願いします

長文失礼しました。

環境
Windows11

by misaki. <464文字> 編集

お試し

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇

by tomoyo. <63文字> 編集

バナナを食べました。🍌🍌🍌

takoyakiRe:3877◆お試しありがとうございます。そうですね。実体はただの画像なので、ハッシュタグやカテゴリ名等にカスタム絵文字は使えない仕様になっております。唯一の例外が「リンクテキストには使える」だと思って頂けると良いかもしれません。
takoyakiRe:3879◆お使いのてがろぐでもご活用頂ければ幸いです。(╹◡╹) なお、この動作試験場で使っているスイカ等のアイコンはここで配布しています。
takoyakiRe:3880◆そういえば、もう夏コミまであと10日なんですね。はやい……。
takoyakiRe:3884◆ご試用ありがとうございます! ご要望もありがとうございます。とりあえず「アップロードされているカスタム絵文字画像を一覧して記法をコピーできる機能」は次のバージョンで加えられるように計画しているところです。プルダウンメニューで選べるようにも検討します。

by nishishi. 回答/返信 <451文字> 編集

配布&ドキュメント更新お疲れ様です。早速カスタム絵文字を追加してみました。問題なく表示されてます。#報告
できればカテゴリやハッシュタグのようにプルダウンメニューから簡単にカスタム絵文字を選べるようになれば嬉しいです。#要望

by admin. <114文字> 編集

開発進捗状況報告サイトで、てがろぐ Ver 4.0.4(β版)の配布を開始しました。ご自由にダウンロードしてご活用頂けます。お試し頂ければ幸いです。主に以下の点を搭載しています。

🆕 Ver 4.0.4βの更新点(概要):
《▼新機能》
カスタム絵文字機能。
日付境界バーの出力状況を選択できる設定オプション。

《▼仕様改善》
●既存画像の挿入記法で、多バイト文字が使われたファイル名も許容する設定を追加。
●カテゴリツリーを構成するli要素にも、カテゴリIDをベースにしたclass名を付加。
●本文中に含まれるコロン記号が数値文字参照「&#58;」として出力される問題(仕様)を修正。

《▼不具合修正》
❎適用スキンを維持するためのリンク自動調整仕様でlink要素に対して不要な調整を加えてしまう不具合を修正。

詳しい使い方などは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。


Mastodonでのアナウンス:Pawoo

by nishishi. アップデート✨ <423文字> 編集

>> もしかして、プログラミングに費やした時間よりも、ヘルプドキュメントを書く方に多くの時間が掛かっているのでは……。
原稿本文は書き上げたけど、そこから印刷原稿を作成する方が時間が掛かって、締め切りギリギリになって冷や汗かくのと同じことかなって思いました。
(そして入稿後に、印刷所から原稿不備で連絡が来るまでがワンセット。)

by tomoyo. <164文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

5137件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年7月14日(月) 14:46:46〔11時間前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る