No.4656, No.4655, No.4654, No.4653, No.4652, No.4651, No.4650[7件]
by admin. ⌚2024年8月28日(水) 12:41:51〔274日前〕 <3文字> 編集
にししさんではないですが、登録時に「絵文字:[:aoringo:]」のようにラベルを設定するとカスタム絵文字のコードを何でも入力ボタンで入力できると思います!
詳しくは
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/usage/#howtouse-e...
のⒹを見てみてください~
by sakura. ⌚2024年8月27日(火) 00:09:59〔276日前〕 <167文字> 編集
4.4.2の何でも入力ボタンで、カスタム絵文字を入力できるようにしたかったのですが、セレクトボックスだと[しか出てきませんでした。ひょっとして、ラベルの表記と同じになっちゃうから入力できないんでしょうか?
カスタム絵文字の文字列すぐ忘れちゃうのでここで入力できるようになるととても嬉しいです。
by admin. ⌚2024年8月26日(月) 23:42:13〔276日前〕 <169文字> 編集
by admin. ⌚2024年8月24日(土) 17:25:50〔278日前〕 <3文字> 編集
差し出がましいかなと思いつつでもこれは気付きづらいかも…とご報告したのですがこんなすぐに修正していただけて感謝です🙏🙏🙏
また、>>4649 の件、見ていただいてありがとうございます。私もURLにカテゴリのパラメータを含めることが出来たらOKなのかと思っていたのでこの結果は「??」でしたが将来のバージョンで解決できるのを待とうと思います。
ますます便利に進化していくてがろぐ、楽しく利用しています!ありがとうございます😋🎉
by sakura. ⌚2024年8月20日(火) 21:09:05〔282日前〕 <241文字> 編集
🍨Re:4650◆ご指摘をどうもありがとうございます! たしかにこちらでも再現しました。原因究明までどうもありがとうございます。m(_ _)m 助かりました。設定値に応じて出力するJavaScriptを変化させる部分の処理に問題がありました。修正版を改めてUPしましたので、ご試用頂ければ幸いです。
by nishishi. ⌚2024年8月20日(火) 20:17:25〔282日前〕 回答/返信 <246文字> 編集
4.4.2の配布ありがとうございます!早速バージョンアップしてみました!
「公開状態」のボタン及び「鍵入力位置」のボタンですが、「共通鍵のみで保護できるようにする」設定だとスクリプトにエラーが出て使うことができないようです(開発者ツールのデバッガで「Uncaught SyntaxError: expected expression, got ';'」が出ます)。
「個別鍵があれば個別鍵で、なければ共通鍵で保護できるようにする」設定にするとエラーが出ず使うことができます。
共通鍵のみから個別鍵も使うの設定に切り替えればいいのですが、しばらく何が原因で使えないのかわからなかったので情報共有の意味も込めてご報告です。
by sakura. ⌚2024年8月19日(月) 22:23:50〔283日前〕 <330文字> 編集