てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

No.5145, No.5144, No.5143, No.5142, No.5140, No.5139, No.51387件]

アイスを買おうかな、とうしようかな……と迷ったものの、まだ冷凍庫に多少の備蓄があるので今日は買いませんでした。🍨🍨🍨

🍨Re:5137◆フォーム部分のHTMLも含めて全体的なソースを教えて頂ければもうちょっと具体的にご案内できる可能性もありますが、現時点でもIF文で実現はできているのなら、汎用いいねボタンツールのリリースをお待ち頂くのも良いと思います。まだ何も作り始めていない段階ですが(^_^;)、作る計画ではいますので。^^;
🍨Re:5138◆昔は様々なWebサイトに掲示板がたくさんありましたよね。^^;
🍨Re:5139◆おそらく、何らかの要因でライセンスコードの登録機能部分に余計な文字列が入ったのでしょうね。Ver 4.6.0では解消するように改善してみましたのでお試し下さい。(おそらくバージョンアップするだけで解消すると思いますが、もしかしたら設定の保存操作(設定は何も変更しなくて良いです)が必要かもしれません。)
🍨Re:5140◆ご要望をありがとうございます! 参考にさせて頂きます!
🍨Re:5141◆ディスプレイは少なくとも2台あると便利ですよ! そもそもデスクトップは広ければ広いほど良いです。(笑) 単純に広いディスプレイよりも、ディスプレイが物理的に複数あると、ウインドウを最大化したときにディスプレイ単位で最大化できる点も便利です。ゲーミングPCなら5インチベイがたぶん複数あるでしょうからBlu-rayドライブを内蔵させることもできると思いますが、まあ最近は光メディアの使用頻度も高くないでしょうから、USB接続で外付けの小型Blu-rayドライブの方が便利かもしれませんね。どちらにしても数千円で買えるでしょうし。なお、再生ソフトが付属しているかどうかを確認して買う方が良いと思います。
🍨Re:5142◆その不具合は >>5124,5125 の問題だと思います。リンクラベルを省略せずに書くと問題は発生しないのですが、どちらにしても Ver 4.6.0 で解消しましたのでバージョンアップしてみて下さい~。

by nishishi. 回答/返信 <917文字> 編集

カードリンク機能を活用させていただいております!(Ver 4.5.7.) #感謝
不具合 #報告 ?なのですが、カードを小サイズ設定にしていてもリンク先によっては大カードになってしまいます。
自分で確認したのはライブドアニュース、同人印刷会社おたクラブなどです。

by admin. <131文字> 編集

10年ぶりにPCを新調したんだが、もうほんとうに普通のデスクトップと言うのがなかなか売ってなくて、組み立ててくれるお店もほぼ絶滅。と言うわけで素直にスペックだけに注視した結果ゲーミングPCとやらを買うのが手っ取り早いと言うことになった。
それは別にいいんだが、色々すでにアップグレードされてて(もちろんそのせいで高い)、モニタが普通のケーブルでは繋げられないとかなんちゃら言うケーブルを買って来いとか、実はモニタが5台くらいまで繋げられますとか、オーバースペック過ぎてちょっと申し訳なくなった件。
モニタを5台とか誰がそんな繋ぐんだよって思ったけど、3台くらいまでなら意外と繋げてる人は多いらしいと知った件について。
DVDプレイヤーはついてないのでそのうち必要なら外付けのプレイヤーを買うつもり。
むやみにぎらぎらなのとパワーが段違いなので、ちょっと電気代が怖いです。でもさすが色々処理は速い。10年くらいよろしく。

by sakura. <409文字> 編集

お世話になっております。
カードリンク機能は欲しい機能だったので使わせてもらっています。
実装ありがとうございます。

#要望 です。
記事ページへのURLを?postname=cautionと言う感じで自分で好きな単語を設定できる機能が欲しいです(postnameの部分は適当なのでなんでもいいですが)
短文呟きを連投する場合は現在のpostidでも気にならないのですが、時々注意書きやちょっとした長文なんかを書いてリンクを貼ったりSNSで共有したりするので、そういうときにURLにわかりやすいワードを設定できればとても助かります。
記事管理画面にpostname(仮)も表示してもらえると記事を探しやすくなっていいなと思います(欲を言えばpostnameを付けた記事だけの絞り込みなんかもあれば嬉しいです)
もし可能でしたら、よろしくお願いいたします。

by admin. 質問/要望 <378文字> 編集

てがろぐを複数使っているのですが、ひとつだけ管理画面にこのような表記があるのがずっと気になってるのですがなぜでしょう……?
特に困ってはいないのですが、なんでだろうと気になりまして。ちなみにライセンスは持ってないです……。
こちらがなにかいじった影響だったらすいません。
4.5.7.png
追記:この項目があるだけで実際に管理画面とかで著作権部分は非表示にはなってないです。

by admin. <179文字> 編集

大学生の時に、このような掲示板を作って、ゼミの先輩や後輩、先生も巻き込んで討論したり、ともだちとつぶやきあったりしていたのが懐かしいです。

by tomoyo. <69文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全315個 (総容量 36.01MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

7件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年5月22日(木) 13:27:07〔1日前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る