てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

No.3574

Ver.3.9.4アップデートお疲れ様です!FTPソフトを使わなくても設定ファイルがダウンロードできるようになったのが嬉しいです。私のサイトでもVer.3.9.4が無事に動いております。

もしかして最近の5ボタンマウスって、片側の側面に2つボタンがあるタイプばかりなの……?
言われてみれば確かに最近は左右側面に1つずつ戻る・進むボタンがある5ボタンマウスって見かけなくなりましたね。初めて使った5ボタンマウスがMicrosoftのIntelliMouse Opticalだったので、今でも戻る・進むボタンが左右に1つずつある物の方が原点みたいな感覚です。私もにししさん同様ブラウザの戻るボタンと進むボタンの配置で覚えてました。

今では主流となった片側側面に2ボタン式のマウスも、左右に1つずつのものと併用しているうちに慣れて、どちらもそれぞれ良いなと思えるようになりました。最初はどっちが戻る・進むなのかがなかなか覚えられなかったですが(^^;) 前に「進む」、後ろに「戻る」で覚えました。片側側面に2ボタン式は、親指部分がくぼんでいる形のものが手にフィットして良いです。

by tomoyo. つぼやきつぼやき <491文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全317個 (総容量 36.08MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

1件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年5月29日(木) 07:47:32〔1時間前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る