No.803, No.802, No.801, No.800, No.799, No.798, No.797[7件]
by sakura. ⌚2019年4月13日(土) 09:34:17〔6年以上前〕 <395文字> 編集
by tomoyo. ⌚2019年4月13日(土) 00:37:37〔6年以上前〕 <36文字> 編集
なんとなく、RSSフィードを出力できるようになった気がします。
➡ tegalog.cgi?mode=rss で。
これで本当にRSSフィードとして機能するかどうかをチェックしないといけないけども。(ご協力お願いします!)
※投稿1行目(の最大30文字)を「記事タイトル」と解釈して、2行目以降(の最大100文字)を「本文抜粋」と解釈してRSSフィードにしています。
※ただし、投稿自体が1行しか存在しない場合はタイトルにも本文にも1行目を採用します。1行目が空行の場合や、1行目に画像しか存在しない場合は、記事No.をタイトルとして使います。
by nishishi. ⌚2019年4月13日(土) 00:21:34〔6年以上前〕 <293文字> 編集
by admin. ⌚2019年4月12日(金) 17:17:12〔6年以上前〕 <5文字> 編集
●和暦表記「睦月~師走」、
●英語フル「January~December」、
●英語略称「Jan~Dec」
……の3種類以外に何かあるかな? とりあえず、この3種類は実装した。今なら次のバージョン用に追加実装できるかも?(^_^;)
by nishishi. ⌚2019年4月12日(金) 15:55:02〔6年以上前〕 <145文字> 編集
今気がついたけど、例えば3月に書いた記事を、4月に編集のち新規として投稿すると、その記事が突然4月の記事の間に3月の記事として出現するww 日付が変わってなければ当然だけど、こういう表示になるとは思わなかったww #報告
4月記事の区切り
----------------------
投稿
投稿
----------------------
3月記事の区切り
----------------------
編集後新規投稿した3月の記事
----------------------
4月記事の区切り
----------------------
投稿
投稿(ry