No.5129, No.5128, No.5127, No.5126, No.5125, No.5124, No.5123[7件]
これで Ver 4.6.0 にできるハズ……!
by nishishi. ⌚2025年4月24日(木) 20:27:43〔30日前〕 <36文字> 編集
by nishishi. ⌚2025年4月24日(木) 18:55:14〔30日前〕 <33文字> 編集
by nishishi. ⌚2025年4月24日(木) 18:52:32〔30日前〕 <23文字> 編集
- [何らかのラベル:CARD-L]URL のように、リンクラベルを書いた場合には、ちゃんと :CARD-S や :CARD-L のサイズ指定が効くけど、
- [:CARD-L]URL のように、リンクラベルを省いた場合には、カードサイズの指定が無視されて、Twitter Cardの指示が適用されてしまう。
by nishishi. ⌚2025年4月24日(木) 17:57:38〔30日前〕 <170文字> 編集
by nishishi. ⌚2025年4月24日(木) 17:44:08〔30日前〕 <91文字> 編集
CARD = TEST...
CARD-S = TEST...
CARD-L = TEST...
畳む
CARD = (Loading...)...
CARD-S = (Loading...)...
CARD-L = (Loading...)...
畳む
by nishishi. ⌚2025年4月24日(木) 17:38:24〔30日前〕 <143文字> 編集
➡ https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/tegup/
- てがろぐと同時にTegUp自身のバージョンアップもできるようになりました(Ver.1だとTegUp自身の更新はできません)。
- 設定は独立ファイルに保存するように改善しました。
※てがろぐβ版同梱のTegUp Ver 2.0.x を既に設置している方々には特に新しくありませんので、あえて更新して頂く必要性はありません。ただ、OGP情報の取得先WebページのHTMLソースに望ましくない文字列が含まれている場合でも何らかの情報を取得できるよう改善しました。
カード型リンクで、「エラーは出ないのに情報が表示されない」というケースがもしあった場合は、キャッシュファイル(ogp-cache.ini)を削除した上で、この Ver 2.1.0 に更新すると、解決するかもしれません。