No.4382, No.4381, No.4380, No.4379, No.4378, No.4377, No.4376[7件]
by nishishi. ⌚2024年4月1日(月) 00:29:04〔1年以上前〕 <67文字> 編集
➡ 開発近況 2024年3月末:てがろぐCGIとか新ツールとか
by nishishi. ⌚2024年4月1日(月) 00:28:36〔1年以上前〕 <105文字> 編集
🥞Re:4377◆気に入って下さってありがとうございます。(╹◡╹) なんとか4月には次の正式版として安定供給したいと思っています。なお、「プライベート動作」という名称だと分かりにくそうなので、名称は「ログイン者限定表示」みたいな感じに変わる予定です。
🥞Re:4378◆記号「<」が半角にならないとはどういう現象でしょうか……? キーボードから半角の「 < 」を打つと、どのような動作になるのですか? もう少し状況を詳しく説明して頂けると、何らかの回答ができるかもしれません。
by nishishi. ⌚2024年3月31日(日) 21:06:14〔1年以上前〕 回答/返信 <301文字> 編集
<<hankaku>> <<全角>>
<<<hankaku>>> <<<全角>>>
<<<<HANKAKU>>>> <<<<全角>>>>
by admin. ⌚2024年3月30日(土) 07:42:56〔1年以上前〕 <84文字> 編集
設置してカスタマイズしている最中なのですが、自分で何をどうカスタマイズしたのか忘れるため、
てがろぐの記事内に、コードを記載して、ここを こう変更した、といった記録を取りたいのですが、
< が半角にならず困っています。
prism.js をつかって行数なども記載したいのですが、組み込み方等 にししさんの別記事等参考にしたのですが。
既出の話題でしたらすみません。コード 表示 の検索ワードでさがしてみたのですが、それらしい記載がなかったため、質問します。
アドバイスいただけますと幸いです。
by admin. ⌚2024年3月29日(金) 20:12:08〔1年以上前〕 <283文字> 編集
今まで「てがろぐは簡易でも非公開出来ないのがネックだな~」と思っていたところ、Xでパブサしていたらプライベート動作が出来るとこを知り、急いでプライベート動作を導入いたしました。
あらゆるメモ帳やブログサービスの中でも、てがろぐが最も気に入っておりますので、勝手ながら感じていた唯一の弱点を克服したのが非常に嬉しいです。作者様には感謝しか無いです。
非公開機能、もっと推してもいいと思うぐらいには助かっております。
これからも応援しております。
by misaki. ⌚2024年3月28日(木) 23:42:00〔1年以上前〕 <232文字> 編集
by admin. ⌚2024年3月28日(木) 13:25:25〔1年以上前〕 <4文字> 編集
いや、知ってはいたんですけども。てがろぐ上で「日付境界バー」が出るのを見ると、改めて強くそう感じますね……。^^;