てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

No.3949, No.3948, No.3947, No.3946, No.3945, No.3944, No.39437件]

>>3948
下の方はもしかしたらディスコードサーバー内に詳細があるのかなと思ったので、試しにMeowemojiサーバーに入ってみたところblobemojiがApache License 2.0だからそれを保持する、つまり同じApache License 2.0、派生も同じ、といったことが書かれていました。ただ明確にこう!と書いてるわけではなく、ライセンスどうなってるの?という質問にサーバーメンバーが答えているといった流れです。

以下ちょっと長いので折り畳んでおきます!

にししさんが今日のひとことにリンクしていたサイトだと、投稿された時点でいろんな使用を承認する、みたいなことが書かれている気がするんですが翻訳通しただけなので…ここの6番辺りに書いてありそうです。全然違ったらすみません。
私も気になったので少しだけmisskeyサーバーを回ってカスタム絵文字からblobcatに絞って情報を確認してみたのですが、blobemojiと同じにしていたり、ライセンスなしだったり、URLを書いていたり…といろいろでした。調べるうちにどんどんわからなくなってます笑

あとあくまでここにあるblobcat絵文字に限った話で、Misskey等でユーザーが作ったものはCC4.0になってたりとかしています。情報には自由に使っていいよ!と書いていたり、Misskeyだけにしてという人もいました。

ちなみにblobcatのライセンスをなしにしているところは、blobcatのSVGを作った人…?なのかな?が下のURL先のように書いてるからかなと思います。
https://codeberg.org/tastytea/blobcats

ざっと調べただけなのでだいぶ曖昧な情報だらけですみません。自分もてがろぐで使いたいな~と思いつつ、詳しいライセンスがわからない状態でいます。blobcatを使っていろんな人がグッズ作って売ってるので、さすがにそれが許されてるくらいのライセンスだとは思いますが…。
畳む


ちょこちょこ見かけるうさぎなどの絵文字サメ絵文字なんかは作成者がライセンスを明記・同梱していたりしますし、ネコチャン絵文字といったのもあったので、不安だけど絵文字使いたい人は明確にわかるのを使うのがいいかも!長々とすみません!

by tomoyo. <966文字> 編集

Blob Emoji、 Apache License 2.0で配布されているのは、あくまでも上部の「The Official Blob Emoji Servers」部分にリストアップされている絵文字だけなんでしょうかね? 6枠の直下に記載されている英文の中の「here」の文字をクリックすると、blobs.zip で一括ダウンロードできて、539個の絵文字が入っていました。

by nishishi. <187文字> 編集

てがろぐ設置ディレクトリに置いて頂くのが望ましい .htaccess ファイルの案内もセットアップ方法に加えておきました。
推奨する .htaccess ファイル(@セットアップ方法ページ)
次のバージョンからは配布パッケージ(ZIP)にも含めておこうと思います。
なお、より詳しい案内や、.htaccessをファイルの形でダウンロードしたい場合は、「てがろぐ用 .htaccessファイル」ページをどうぞ。

by nishishi. <206文字> 編集

あつい……!_(:3」∠)_

🍨Re:3945◆ご愛用ありがとうございます! 残念ながらニコニコ動画を埋め込む機能は今のところありません。埋め込み可能な動画は、現在のバージョンではYouTubeだけです。

by nishishi. <103文字> 編集

こんにちは。
いつもてがろぐ愛用させていただいてます。ありがとうございます。

検索してわからなかったので、お尋ねです。
てがろぐにニコニコ動画のプレイヤーをはることは可能でしょうか?

by admin. <92文字> 編集

今日も、かき氷(宇治金時)を食べました。🍧

🍨Re:3938◆ご愛用ありがとうございます!
🍨Re:3940◆最新のβ版を公開しましたので、もしよろしければお試し頂ければ幸いです。(とはいえ、今月中には次の正式版 4.1.0 をリリースする予定ではいますけども。)
🍨Re:3941◆末永くご愛用頂ければ幸いです!

by nishishi. 回答/返信 <175文字> 編集

開発進捗状況報告サイトで、てがろぐ Ver 4.0.6(β版)の配布を開始しました。ご自由にダウンロードしてご活用頂けます。お試し頂ければ幸いです。主に以下の点を搭載しています。

🆕 Ver 4.0.6βの更新点(概要):
《▼新機能》
●投稿本文中に表示されているカスタム絵文字から表示コードをコピーする機能のトリガーを、ダブルクリックにするかシングルクリックにするかを設定で選べる機能を追加。
●YouTubeショート動画の埋め込みに対応。
●Spotifyアプリの新バージョンが出力するURLでの埋め込みに対応。

《▼不具合修正》
❎カスタム絵文字リスト画面を表示すると、存在する絵文字画像の数だけ "Use of uninitialized value in addition (+) at tegalog.cgi" というアラートがサーバのエラーログに記録される問題を解消。

詳しい使い方などは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。

▼アナウンス(Mastodon):
Pawoo

▼アナウンス(Twitter):

by nishishi. アップデート✨ <473文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全315個 (総容量 36.01MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

7件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年5月22日(木) 13:27:07〔1日前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る