No.2622, No.2621, No.2620, No.2619, No.2618, No.2617, No.2616[7件]
by nishishi. ⌚2022年1月5日(水) 21:34:35〔3年以上前〕 <407文字> 編集
親戚にいとこの一番上と一番下の年齢差が30歳以上な人がいますが、彼らの親の年齢差は当然そこまで開いてない。どうしてこうなった。
by sakura. ⌚2022年1月5日(水) 13:28:47〔3年以上前〕 <87文字> 編集
> 今日は7日ぶりに水曜日である。
> 貼っちゃだめえ。
遠隔リプすいません。ワロタwwwwwww
by admin.
⌚2022年1月5日(水) 13:10:02〔3年以上前〕
つぼやき
<69文字>
編集
by admin. ⌚2022年1月6日(木) 21:48:56〔3年以上前〕 <24文字> 編集
by admin. ⌚2022年1月4日(火) 17:20:54〔3年以上前〕 <52文字> 編集
引用テストさせてください
by admin. ⌚2022年1月4日(火) 00:38:36〔3年以上前〕 <12文字> 編集
by admin. ⌚2022年1月4日(火) 00:22:11〔3年以上前〕 <3文字> 編集
🍜Re:2618◆私の場合はネットで調べます。ラジオ番組表とかテレビ番組表とかで。TVを見ている瞬間ならリモコンの番組表ボタンで調べますけども。なお、新聞は電子版を購読していまして紙の新聞は届かないので、最近の新聞の番組欄がどうなっているのかは知らないのですが、さすがに番組表欄がないってことはないでしょうね?^^;
🍜Re:2619◆そうです。日付を変えても掲載位置は変化しません。日付を指定したときに自動で並び替える機能もご要望は頂いていまして、将来的には実装したいと思っているのですが。気長にお待ち頂ければ幸いです。
🍜Re:2620◆お楽しみ頂けたようで何よりです。(笑)
🍜Re:2621◆30歳も開いていたらお互いにイトコだとは認識しがたいでしょうねえ……。^^; そもそもそこまで開きがあると、会う機会があるのかどうか。