No.1955, No.1954, No.1953, No.1952, No.1951, No.1950, No.1949[7件]
by nishishi. ⌚2021年2月5日(金) 01:06:23〔4年以上前〕 <471文字> 編集
by admin. ⌚2021年2月4日(木) 20:08:18〔4年以上前〕 <21文字> 編集
:is(header, main, footer, aside > div) h1 {
color: red;
}
:is() :has() :where() は対応してないブラウザが結構あるので使えない…。というか :has() はまだ使えないか。使えたらかなり助かるんだけど。
by admin. ⌚2021年2月4日(木) 19:52:32〔4年以上前〕 <149文字> 編集
by tomoyo. ⌚2021年2月4日(木) 16:10:58〔4年以上前〕 <27文字> 編集
by admin. ⌚2021年2月3日(水) 15:00:21〔4年以上前〕 <3文字> 編集
RSSフィードの出力、管理画面のページネーション、自由装飾は問題なくできてます。
アイデアが思い浮かんだら新しいスキンを作成してみようと思います。#報告
by admin. ⌚2021年2月1日(月) 10:23:26〔4年以上前〕 <119文字> 編集
パラメータに「?cat=-」と書けば、どのカテゴリにも属していない投稿だけに限定した表示ができます。カテゴリツリーの表示に「なし」項目を加えるかどうかは、カテゴリ管理画面から設定できます。デフォルトでは非表示です。カテゴリツリーに「なし」を加えない場合でも、「?cat=-」のURLにアクセスすればカテゴリなしに限定した表示は可能です。
「カテゴリなし」だけを表示している状況でも、特定のカテゴリを表示している状況と同じように操作できるので、「カテゴリなし」だけを表示している状況で全文検索すれば、「カテゴリがない投稿のうち、その検索語を含む投稿」だけに絞って表示できます。(そのほかの絞り込みもすべて使えます。)
●例:カテゴリなし
●例:カテゴリなし+検索語「ケーキ」
●例:カテゴリなし+ユーザ「みさき」
●例:カテゴリなし+2020年12月
●例:カテゴリなし+ユーザ「みさき」+2020年+検索語「テスト」