カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[4099件](85ページ目)
by nishishi. ⌚2021年3月22日(月) 19:46:16〔4年以上前〕 <25文字> 編集
by admin. ⌚2021年3月18日(木) 20:12:04〔4年以上前〕 <4文字> 編集
by admin. ⌚2021年3月18日(木) 17:07:47〔4年以上前〕 <12文字> 編集
個人的に管理画面の投稿を削除/編集内でワード検索ができるようになったのがとても嬉しいです。
絞り込みしてからカテゴリを追加できるようにしていただけるとありがたいです。ご検討いただけますと幸いです。 #要望
by admin. ⌚2021年3月17日(水) 14:53:05〔4年以上前〕 <137文字> 編集
by sakura. ⌚2021年3月17日(水) 00:39:20〔4年以上前〕 <38文字> 編集
複合検索も問題なく動いてます。ありがとうございます。 #感謝
細かい #要望 ですが、複合検索のカテゴリ「どれにも属していない」を「1投稿にカテゴリが1つも設定されていない場合」で文字列を指定している場合、揃えていただけるとありがたいです。
by admin. ⌚2021年3月17日(水) 00:16:36〔4年以上前〕 <154文字> 編集
by misaki. ⌚2021年3月16日(火) 21:59:15〔4年以上前〕 <31文字> 編集
by sakura. ⌚2021年3月13日(土) 04:21:03〔4年以上前〕 <42文字> 編集
by admin. ⌚2021年3月13日(土) 03:57:00〔4年以上前〕 <18文字> 編集
追記:ツイッター風スキンから投稿したので、↑のような書き込みになりました💦
by admin. ⌚2021年3月13日(土) 03:54:52〔4年以上前〕 <49文字> 編集
🍩Re:2018◆ご報告をありがとうございます。問題なくなったようで良かったです。(╹◡╹)
🍩Re:2019◆もうさすがにIEの存在は考慮したくないですね。^^; 仕事で作成したサイトならまだ気にはしますけども。IEを考慮すると、使えないCSSが多すぎて不便極まりないです。
モバイルルータがあるので自分のネット接続には困らないのですけども、固定ルータがないと自宅LANでは困るので15,000円の他社製品を注文してみました。
by nishishi. ⌚2021年3月11日(木) 11:47:23〔4年以上前〕 <405文字> 編集
MicrosoftがIEを葬ろうとしてるんだから、IEを無視してOKと判断するサイト管理者がいても不思議じゃないよね…。
by admin. ⌚2021年3月10日(水) 00:02:41〔4年以上前〕 <117文字> 編集

↖この画像をクリックすると少し見えます。(^_^;)
🍩Re:2011◆範囲選択していなくても装飾記法を挿入できる機能の需要って、思った以上にあったようですね。(^_^;) スマートフォン端末から主に使っていらっしゃる方々がそんなにたくさんだとは予想していませんでした。
🍩Re:2012◆指定No.へのリンク方法は主に2種類ありまして、単純に >>2012 と書く方法と、専用記法を使って [>2012] と書いたり、[>2012:リンク文字] と書いたりする方法があります。「返信」に関しては、Twitterのように連結できる機能をご要望頂いていまして、将来には実装する方針でおります。(まだ計画や目処は立っていませんが。)
by nishishi. ⌚2021年3月9日(火) 21:14:59〔4年以上前〕 <466文字> 編集
by misaki. ⌚2021年3月8日(月) 17:49:10〔4年以上前〕 <17文字> 編集
by misaki. ⌚2021年3月8日(月) 17:48:03〔4年以上前〕 <33文字> 編集
時々どこに使った画像なのか記憶になかったりするので、画像一覧からの投稿リンクがあるととても助かります!!!
あとテキストを選択しないで装飾ボタンを押してしまうこともあるので、装飾ボタンの新機能がとても使いやすくてありがたいです!!
#感謝 #報告
by admin. ⌚2021年3月8日(月) 01:21:01〔4年以上前〕 <140文字> 編集
🍩Re:2006◆早速のβ版のご試用をどうもありがとうございます。スマートフォンでのご使用がメインなのですね。新しい機能もお役に立ったようで良かったです。(^_^)
🍩Re:2007◆ご試用ありがとうございます。お役に立ったようで嬉しいです。ご要望もありがとうございます。よく考えると、カテゴリIDも見せる需要はあまり多くなさそうですね。^^; カテゴリ名は(ユーザ名もそうですが)重複する名称を許容する仕様なので、違いが分かりやすいようにID名も併記しているのですが、そもそも重複する名称が設定されるケースがあまりないでしょうしね……。IDを完全に非表示にするか、表示/非表示を選択できるようにするか、どちらかの方法で考えてみます。
レモン飴を舐めきったので、次はブドウ飴。🍬
by nishishi. ⌚2021年3月6日(土) 22:17:45〔4年以上前〕 <413文字> 編集
画像管理画面から各投稿へのリンクがとても嬉しいです。
複合検索も記法挿入もとても助かります! #感謝
複合検索なんですが、カテゴリについて【つぼやき(tsubo)】のように出力されていますがIDを非表示にすることはできますでしょうか。
ソースはともかく表には出ないと思って最初に適当にID振った自分が100%悪いんですが、ちょっと適当過ぎて恥ずかしい…😱
※例としてつぼやきを出しただけで、つぼやきが適当というわけでは決してございません💦 #要望
by admin. ⌚2021年3月4日(木) 17:41:33〔4年以上前〕 <254文字> 編集
カテゴリなしの場合でもリンクが挿入されるようになってとても助かります。
それ以上にほぼほぼスマホで投稿する私にとっては範囲選択しなくても記法の挿入ができるようになって便利になりました。
今まではブラウザのアドオンやクリップボード拡張アプリに登録することで代用していましたが、てがろぐだけで挿入できるようになって投稿が楽になりました。
本当にありがとうございます。
#感謝
by admin. ⌚2021年3月2日(火) 22:59:10〔4年以上前〕 <217文字> 編集
by nishishi. ⌚2021年3月2日(火) 20:45:54〔4年以上前〕 <106文字> 編集
複合検索機能の実装楽しみにしています!
横着者なので自分のブログにログインしなくても詳細検索できるのはありがたいです(๑>◡<๑)
暖かくなったり寒くなったりが極端なこの頃なのでにしし様もくれぐれも無理なさらず、ご自愛くださいませ🍬
by misaki. ⌚2021年2月27日(土) 11:46:16〔4年以上前〕 <138文字> 編集
by nishishi. ⌚2021年2月26日(金) 22:10:50〔4年以上前〕 <263文字> 編集
CGIの設置ドメインとは異なる場所からデータが送信されましたというエラーが出てしまって投稿できない場合で、https://~ で始まるURLをお使いの場合は、最新のβ版(Ver 3.1.5)にバージョンアップしてみて下さい。現在の正式版ではまだ対処できていないのですが、最新β版では、httpsとhttpとの差だけで別サーバだと認識されてしまう問題を解決してありますので、そのエラーは出なくなるはずです。#🌱豆知識
by nishishi. ⌚2021年2月26日(金) 22:06:58〔4年以上前〕 <250文字> 編集
by nishishi. ⌚2021年2月26日(金) 19:45:32〔4年以上前〕 <33文字> 編集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137





