てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

カテゴリ「カテゴリなし」の投稿4094件]108ページ目)

この週末はいろいろやったので誰か褒めて。ぴよ子に会いたいです。

by sakura. <31文字> 編集

1075です。早速の回答誠にありがとうございました。勉強になりました。以下各項が現状です。

1.こちらの確認ミスでした。サーバーはSuEXECタイプでしたので、705に変更したら画像が表示されました。

2.ヘッダのリンクからの文字色の変更の件ですが、http://shimodaen.com/blog/tegalog.cgi? が当店のリンクです。どうか引き続きご指導願います。

3.少し時間をかけて調整していきたいと思います。投稿欄の右下を見逃していました。とりあえずドラッグで一時変更したら、充分満足しました。

どうもありがとうございました。

by tomoyo. <277文字> 編集

管理人様。てがろぐを商用サイトのブログとして設置している最中です。大変わかりやすい、使いやすいブログcgiを作っていただきまして誠にありがとうございます。最初にワードプレスをインストールしようとしたのですが、サーバーエラーなどでくじけてしまいました。そしてCGIではどうだろうと探したところ、設定が簡単でサーバー負担の少ないこちらにたどり着きました。素人でも一時間以内で大体の設定や公開までこぎつけました。気が引けるのですが、いくつか質問・要望などを書かせてください。

1.画像が表示されません。設定では画像を許可にしてありますが、LIGHTboxはオンでもオフでも結果は同じです。画像の管理からアップロードしても表示されません。サイズ・枚数無制限で、上限設定もなしです。どのような原因がかんがえられるでしょうか。またこの掲示板を利用して画像の投稿を試してもよろしいでしょうか。

2.CSSを触って、スキンのカラーを変えてみましたが、ヘッダの主タイトル・副タイトルとも文字色を変えることができません。どのあたりで指定されているのでしょうか。

3.投稿欄の文字サイズと投稿書き込み欄の枠サイズをもう少し大きくしたいです。悲しいかなやや老眼めいて来たようです。この部分を変えられたら大変助かります。

いろいろ書きすぎかもしれませんが、どうぞご回答のほどよろしく願いします。必要あれば、サイトのURLも書き込みます。

by tomoyo. <610文字> 編集

No.1070です。管理人さんありがとうございます!目撃してもらえててよかった(笑)リンクの方が個人的に好みだなというくらいです。buttonタグはブラウザごとに見た目にちょっとばらつきがあるけどaタグならcss次第でボタンっぽくもできるな~と。もし選べたりaタグにしてもらえたら嬉しいです。どんどん便利になるてがろぐ、これからも活用させていただきます。

by sakura. <177文字> 編集

最近自分が書いた要望が消されてしまったっぽい。続きを読むをボタンじゃなくリンクにしたいというものだったのですが何かに引っかかっていたならすみません。

by sakura. <74文字> 編集

これはどうなりますかねー

by admin. <12文字> 編集

返信機能はないのかなー

by admin. <11文字> 編集

> どんな会話が進行しているんだ。(^_^;)
にししさんが進行させてるのかと思ってましたよ。あ、顔文字ないから違ったか(そういう認識)。

> BGMのよく聞こえる店舗とさっぱり聞こえない店舗
店内に流れてる音楽は大体好みでないので、作業で行く時は自前の音楽持って行くんですが、久々だったのでヘッドフォンを忘れると言う愚行をorz

どうでもいいが最近やたら眠い。と言うか眠りに逃避行してやることサボってるって言うか。頑張れ自分。

by sakura. <216文字> 編集

そろそろトイレに行きたい。

by admin. <13文字> 編集

画像投稿テスト[画像アップロードエラー]

by misaki. <20文字> 編集

もう晩御飯の時間ですよ。

by admin. <12文字> 編集

「続きを読む」ってボタンなんですね。リンクじゃなくて。ボタンデザインの変更はできるのかな?

by admin. <45文字> 編集

気力がない。_(:3」∠)_ 睡眠が足りない……。

by tomoyo. <25文字> 編集

外側スキンで使えるキーワードに [[SITUATION:FLAGS]] みたいなのを用意して、HTMLのbody要素で
<body class=" [[SITUATION:FLAGS]] ">
のように使うことを想定した機能にすると、「トップページだけに表示したい」みたいなとき(例:No.1029に、CSSで自由に制御できて良いかもしれない……。と、ちょっと思いました。 #今後の構想

例えば、
●何も条件指定されていない状況の1ページ目だと normal page1 が挿入されて、 <body class="normal page1"> みたいにできるとか。
●ユーザ sakura に限定した3ページ目だと user-sakura page3 が挿入されて、 <body class="user-sakura page3"> みたいにできるとか。
●ハッシュタグ test に限定した2ページ目だと tag-test page2 が挿入されて、 <body class="tag-test page2"> みたいにできるとか。

この場合、トップページ(条件無指定の1ページ目)だけで何かを表示させたいなら、デフォルトで非表示にしてある要素(例えば div.target)に対して、
body.normal.page1 div.target { display: block; }
のように指定しておくと表示できる気がします。
こういう実装形態の方が応用が利きやすそうで良さそうな気が。しかも、実装も簡単そう。どうかな。

by tomoyo. <699文字> 編集

久々のスタバであるが、ヘッドフォンを忘れたorz 何となく荷物が足らないなーって思ったんだ。

by admin. <46文字> 編集

てがろぐCGIは、HTTPS環境でも問題なく動作します。もし、SSL証明書を導入して https://~ のURLでアクセスしても警告マークが表示されてしまう場合は、表示ページ内のどこかでHTTP決め打ち(  http://~ のURL)の画像などが読み込まれているからです。ありがちな例(かつ見落としがちな例)No.1011 に紹介した通りです。そのほか、スキン内に直接書いている画像のURLなども確認してみて下さい。 #🌱豆知識

「ああー、てがろぐはHTTPSに対応していないのね」的なつぶやきを目撃したので言いたくなりました。(^_^;) 対応しています! 大丈夫です! HTTPSで動きますッ!(力説)

とりあえず将来のバージョンでは、「設置ドメインと同じドメイン名で http:// や https:// から始まるURLが(src属性値に)書かれている場合」には、強制的にサイトルートの絶対パスに書き換える方法でも採用しようかと思います。畳む

by nishishi. <429文字> 編集

電子書籍(Kindle本)第3号を作りました!
➡『重いサイトを軽くする、Webページ表示速度の高速化10の基本https://www.amazon.co.jp/dp/B07T17QSQ5/
重たいウェブサイトを軽くする方法として、Webページの表示を速くする施策(+遅くなる要因を排除する方法)10項目を解説しています。

20190614231711-tomoyo.png

分量は、B6換算で306ページ。リフロー型なので閲覧端末によって総ページ数は変化します。スマートフォンでは小さすぎて読みにくいので、タブレット以上のサイズが推奨です。
詳しい目次は、上記Amazonのページからご確認頂けます。斜め読みして使えそうな方法から試してみて下さい!

書き始めた当初は90ページ分くらいにしかならないんじゃないかと思っていたんですが、書いているうちに分量がどんどん増えて、結局前作の1.6倍で306ページになってしまいました。(^_^;)
製作期間はだいたい4ヶ月半くらいで、トータル132時間くらいです。文字数は12.5万文字くらい。
今回もKindle Unlimited対応ですから、Unlimitedな方々はご負担なくお読み頂けます。

ぜひ覗いてみて下さい!畳む

by nishishi. <514文字> 編集

DASHBOARD

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全323個 (総容量 36.57MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2019年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

4094件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年11月5日(水) 21:05:27〔1日前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る