お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)
検索結果をサイトマップとして表示
サイトマップ [5123件](48ページ目)
No. 474 てがろぐの開発を始めてから1年が経っていた……。(公開したのは12月なのでまだ9ヶ月だけど)
No. 473 >>468
No. 472 ページを表示したときに、入力ボックスに最初からカーソルが入っていてほしい。
No. 471 いつの間にか9月……。
No. 470 かまってー かまってー
No. 469 この動作サンプルは、投稿でも動作確認でもご自由にお試し下さい。ご質問もあればお気軽にどうぞ~。
No. 468 (Re:467) CGIを気に入って下さったようで嬉しいです。画像の挿入は下記のように記述すると掲載できます。(この投稿の編集画面で書き方を確認してみて下さい。…
No. 467 Twitterの「いいね」「Retweet」に疲れてきた中、このような素晴らしいプログラムと出会えました。有難うございます。
No. 466 テスト
No. 465 ありがとうございます。ご活用下さっているのが分かるとモチベーション維持に役立って大変ありがたいです。(笑)
No. 464 更新お疲れ様です。
No. 463 にゃーん
No. 462 ぐ👍
No. 461 文字数の多いハッシュタグは、指定文字数で切り捨てて表示するように設定できますが、角括弧 [ ~ ] で括った場合には最大文字数の制限を受けずにそ…
No. 460 文字を装飾しても正しく文字数が表示されるようになりました。
No. 459 Ver 1.3.3 を公開しました! ➡https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/ アップデートする際は、tegalog.cgi…
No. 458 Ver 1.3.3の動作テスト。もうすぐ配布します。
No. 457 ふぉー
No. 456 ふぇ
No. 455 自画自賛ですが、てがろぐ、すごく便利ですよ。(笑) 特に、スマートフォンやタブレットのホーム画面にショートカット(アイコン)を置いておいて、メモアプリの代わりと…
No. 454 黒板っぽいスキンを新しく作ってみました。➡ https://www.nishishi.org/testground/tegalog/tegalog.cg... …
No. 453 スキンHTMLのファイル名を変更して使っている方々ってどれくらい居るのかな……。あんまりファイル名を変更できる意味は無いかな……と思っているんだけど。(というか…
No. 452 複数のスキンをアップロードしているときに、管理画面から(仮適用ではなく)本番適用するスキンを選択して設定できる機能も作っておきたい。 #ToDo
No. 451 今、バグを潰したので、次に公開するバージョンからは大丈夫。
No. 450 ユーザID関係で、笑っちゃうようなバグを発見してしまった。うひぃ。管理者権限が付与されたIDが1つしかない状況で、この操作をやってしまうと、管理者ゼロの状況にな…
No. 449 Ver 1.3.2のテスト。YouTubeの埋め込みでIDにハイフンが含まれている場合に起きていた不具合を解決。設定画面にYouTube動画を埋め込むかどうかの…
No. 448 コミケ、熱中症に気をつけてね……。今年の酷暑だと、また数年ぶりにコミケ雲が発生したりしないんだろうか。(1日目にはそういう報告はなかったな……。)
No. 447 複数人での共有日記みたいな感じで使って下さっているご報告を受けると、たいへん嬉しい。頑張って複数ID対応にした甲斐があったというものだー。*・゜゚・*:.。..…
No. 446 データファイルが存在しないときに、本来ならエラーメッセージが表示されるはずだったんだけど、500 Internal Server Errorにしかならないバグを…
No. 445 もうコミケ。
No. 444 あ、もう8月。(いまさら)
No. 443 Microsoft社員の方々のうち、プライベート用のタブレットでもメーラにOutlookを使っている人の割合も知りたい。(ブラウザのEdgeよりは使えると言って…
No. 442 Microsoft社員の方々のうち、プライベート用のPCでもブラウザにEdgeを使っている人の割合ってどれくらいなんだろう?
No. 441 超クローズドなレンタルで試したい気もしたりしなかったり。
No. 440 オープンなレンタル化の前にクローズドなレンタル化で試そうと思っていたけど、クローズドなレンタル化を始める前の超クローズドなレンタルで試したい気もしたりしなかった…
No. 439 「複数人で共有できる日記ツール」という需要もあるんだな、ということを知った。
No. 438 Re:436 気に入って頂けたようで嬉しいです。ご活用頂ければ幸いです。画像の表示はおっしゃるとおり、URLの自動リンクを無効にしている場合には処理されません。…
No. 437 やるべきことがあるのに、ついヨソごとに目が行って作業が進まないと言う、何というあるある。誰か見張ってしばいて。
No. 436 今日DLしてローカルで動かしてみています。すごい、すばらしい、素敵なCGIです。最高。しかもこんなに軽いなんて。
No. 435 Re:432 お褒め頂きありがとうございます。ご愛用頂ければ幸いです。文字数表示機能に喜んで下さって嬉しいです。そう。文字数って知りたいですよね!?(^_^;)…
No. 434 台風でもなかったのに、まさかここまでの被害になるとは予想しませんでした。川底をもっと深くするという工事はできないのかな。しかし、それができても土砂崩れの問題があ…
No. 433 画像埋め込みテスト。#TEST #メモ
No. 432 はじめまして。
No. 431 地元が大変やばいことになっているのですが(岡山ではない)、指くわえて見てるしかない。> 浸水
No. 430 YouTube動画の埋め込みテスト。(これはCGI Ver 1.3.1のテストで、まだ未配布です。) #解決済み YouTubeのIDにハイフンが含まれていても…
No. 429 そうか。配布ページで、画像の埋め込み方法について説明するのを忘れていた。#ToDo [IMG:代替文字]URL という書き方をすると「そのURL…
No. 428 ご愛用ありがとうございます。どれくらい活用されているかは知りようがないので、ご報告頂けるのは大変嬉しいです。ここでの試用・投稿テストはご自由にどうぞー。ユーザ「…
No. 427 やっと文字色を変えたり、文字にマーカーつけたりするやり方把握した(理解が遅い)。
No. 426 ルンバ猫と言うタグを見つけて心が震えている。
No. 425 冷房が寒い。
No. 424 そうなんです。入力欄内で改行するとすべて改行タグ<br>に置き換わる仕様なので、引用の終わり括弧の直後で改行すると、そこにも改行タグが入ってしまうこ…
No. 423 引用直後の改行を無効化できますね。
No. 422 ◆Re:413:とりあえず、CSSに .decorationQ + br { display: none; } と書き加えれば、引用直後の改行を無効化できますね…
No. 421 てがろぐ Ver 1.3.0 を公開しました。
No. 420 あと、「ツイッターっぽいスキン(ピンク版)」の配布も開始しました。Ver 1.3.0の完全構成ZIPをダウンロードすると含まれているほか、スキンだけのZIPにも…
No. 419 てがろぐ Ver 1.3.0 を公開しました。専用記法による文字装飾機能を追加したことがメインです。書き方については、てがろぐ配布ページ内にある説明「文字装飾記…
No. 418 将来的にには
No. 417 気に入って下さっているようで嬉しいです。引用や文字装飾関連は、今のところ自力で専用記法を使って頂くしかありませんが、将来的には《範囲選択》→《ボタンクリック》み…
No. 416 シンプル版スキンの名称は「シンプル日記スキン」くらいにした方が良いかな。日付が前面に出てくるから。もう少し、日付を抑え気味にして「ToDoリスト」的な用途として…
No. 415 この試験用ドメイン( nishishi.org )配下のページはHTTPS接続を強制しているので、たしかに古いブラウザだとアクセスできませんね。HTTP接続が可…
No. 414 ほんとに使ってて思いますが、ログイン状態なら即入力可って最強過ぎる。ページ開いたらすぐ打てるっていい。
No. 413 #使い方 #メモ
No. 411 「ソフト404エラーのようです」
No. 410 待って、パワーアップがすごすぎて追いつかない!待って!(待たなくていいです)
No. 409 あまり文章に色を付けすぎると節操がなさ過ぎて読みにくくなりそうな気はしますが。まあ、その辺は使う人の考え次第ですかね。システム的にはできるようにしておく、という…
No. 408 文字装飾機能をいろいろ追加しました。これで太字になり、これで赤色やこれが青色など色を付加したり、これは取り消しになり、これは強調になり、これはイタリックになり、…
No. 407 新たに追加した文字装飾仕様は、太字(Bold)、文字色(Color)、取り消し(Delete)、強調(Emphasis)、斜体(Italic)、マーカー(Mar…
No. 403 ipadが落ちて目覚める。現代人はぬいぐるみではなくタブレットを添い寝相手に選びます。
No. 402 > ピンク、強調、削除、引用
No. 401 以前のご要望にあった「引用」のための特別な記述をできるようにしたのでテスト。
No. 400 投稿テストはご自由にどうぞ。
No. 399 「ツイッターっぽいスキン」のピンク版も、動作サンプル一覧の中に加えてみました。まだ配布はしていませんが。また、「動作サンプル一覧」リンク枠を、ページの上部だけで…
No. 398 リンクラベルに空白文字も含められるようにしてみたテスト。▶JR 運行情報 近畿 , HA NY AA N
No. 397 > 自動リンクを別窓で開くようにするには
No. 396 ご要望ありがとうございます。◆Re:394 リンクラベルに空白文字も含められるようにするのは、今後のバージョンで実装したいと思います。◆Re:392 削除ボタン…
No. 395 自動リンクを別窓で開くようにするには、管理画面の「設定」で図の黄色矢印部分にチェックを入れて下さい。すると、すべてのリンクが別窓で開くようになります。
No. 394 #リンク #TEST #メモ
No. 393 youtube音源をリンクお試しで貼ろうとしたらなぜかうまくリンクとして表示されない(記事番号389みたいにならない)。
No. 392 #搭載済み要望
No. 391 うわああああああああ!!! 覗いてみたら画像埋め込みテスト来てたー!!!!!
No. 390 将来バージョンへ向けての布石のような。画像埋め込みテスト。
No. 389 📎『良くも悪くも自由過ぎる米スタバ利用客の生態。日本もいずれ「無法地帯化」する!?』 - アメリカのスターバックスって、そんなにフリーダムな空間なのか。スターバ…
No. 388 このCGIを設置するために、プログラミングの知識は不要です。設置場所として何らかのサーバは必要ですが、別に有料のレンタルサーバである必要はなく、無料のスペースで…
No. 387 > プログラミングの知識が全くない
No. 386 これダウンロードして自分一人で楽しむにはレンタルサーバーとか必要なのでしょうか?
No. 385 レンタルの実現をこっそり楽しみにしてます!
No. 384 とりあえず、レンタル化に向けて必要な機能を優先的に実装していこうかな……と思います。設定画面からある程度のスタイル(CSS)を変更できる機能とか(スキンを自分で…
No. 383 > レンタルと言うより
No. 382 てがろぐレンタルサービスは確かにやってみたいです。たぶん、位置づけは「レンタル」というより「βテストを兼ねた試用」みたいな形になるとは思いますが。CGIやスキン…
No. 381 てがろぐレンタルできるようになったらいいな。言ってみるだけ。
No. 380 今日と明日と色々頑張ります。
No. 379 5月ー。
No. 375 時々原稿が進まない時に鼓舞のために実況するんだけどTwitterでやるとついいりびたっちゃうからこれ設置してひとり実況やっても誰にも迷惑掛けないので好き
No. 370 諸般の事情により、しばらくの間は開発ができないと思います。ご感想・ご要望はありがたく頂いておりますし、今後も何かあればお気軽にお送り頂きたいですが、実装はずいぶ…
No. 369 >「ツイッターっぽいスキン(ピンク色系)」
No. 367 ちょっと薄すぎたかな。もうちょっと濃い色の方がいいか……。(このピンク色系のスキンの配布はまだです。)
No. 366 「ツイッターっぽいスキン」のCSSをベースにして、「ツイッターっぽいスキン(ピンク色系)」を作ってみました。
No. 359 ハッシュタグをタイトルっぽく表示できるようなスキンがあるといいなあ。
No. 358 ユーザ権限は5段階から設定できるのに、この動作サンプルにはIDが4つしかないのもちょっとサンプルとしておかしい気もするので、もう1個IDを増やそうかな……。
No. 354 みなさま、テスト投稿をどうもありがとうございます。◆Re:326 CGIの設定はtegalog.iniファイルをコピーしておけば済みます……が、そういうご要望で…
«前の100件 / 次の100件»
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
■フリースペース:
編集