てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年11月17日(月) 00:59:31〔13時間前〕 更新
■No.684 ( 1 件 )
■フリースペース: 編集
ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
- ユーザ「にしし」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する






🌺外部への送信はありません
Re:683◆投稿内容の処理は文章も画像もすべて完全に設置サーバ内だけで完結しており、外部へ送信することは一切ありません。CGI自体の処理もサーバ内で完結します。管理画面のTOPにアクセスした際に、動作バージョンが最新版かどうかの案内が出ますが、これも特に情報は何も送信しておらず、ただここに書いてある方法で最新版の存在を示す画像を1枚表示しているだけです。したがって、閉じたネットワーク内で使っても特に影響はありません。社内サーバ等に設置の場合でも安心してご活用下さい。
🌺ハッシュタグの仕様
Re:682◆そういえば、全角の空白文字は「区切り」とは認識していないのでした。 # 記号の後に全角文字を続けると「全角以外の文字が登場するまで全部」をハッシュタグだと認識しますので、(全角空白も全角文字ですから)そのようになります。これはちょっと分かりにくいので今後修正します。
🌺画像投稿の現時点の仕様
Re:681◆画像テストありがとうございます。内部画像を挿入するための [PICT] を改行せずに横に並べれば、画像も横に並びます。同時に複数枚をUPできるようにもしたいと思っていますが、とりあえずはミニマムな実装で一旦公開する予定でいます。