てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月23日(土) 22:40:26〔22時間前〕 更新
■No.4705 ( 1 件 )
■フリースペース: 編集
ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
【状況】
Lightboxのキャプション(data-title)にリンクを挿入したいが、imgのaltにもdata-titleと同じ値が出力されるため上手くいかない
画像一覧モードでイラストを展示したいのですが、細々としたイラストは1記事にまとめて投稿しておき、画像一覧ページには1枚目のみ掲載〜キャプション内リンクから該当記事に飛ぶようにしたいと思っています。そこで上記を試しましたが失敗に終わりました。
Lightboxで表示する画像に対してalt属性を出力しなければ上手くいくのでは?と思いスキンファイルから該当altを削除ましたが、変化なく出力される状態です。出力されるものは下記の感じです。
<a class="xxx " href="xxx" data-lightbox="tegalog" data-title="<a href=’?postid=xx'>リンク</a>"><img class="xxx " width="xxx" height="xxx" loading="lazy" src="xxx.jpeg" alt="<a href=’?postid=xx'>リンク</a>">
解決にはcgi本体の編集が必須でしょうか?それともスキン側で工夫すれば何とかなるものでしょうか?解決策があれば是非とも知りたいです。よろしくお願いします。