てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月28日(木) 10:13:01〔9時間前〕 更新
■No.2502 ( 1 件 )
■フリースペース: 編集
ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
- ユーザ「にしし」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する
なるほど、そんな手が……! たしかに楽で良い方法ですね。ちなみに INFO:LASTUPDATE の記法は(最新投稿の日時ではなく)データファイルの更新日時を出力しているので、新規投稿をしていなくても既存の投稿を再編集するだけで更新されます。(1文字も増減していなくても、既存投稿の投稿ボタンを押すだけでデータファイルは再生成されます。)
……と書いてから気付いたのですが、新規投稿で本文に1文字も入力せずに投稿ボタンを押すと「データファイルをリフレッシュしました」という報告だけが表示される仕様ですが、このときにもデータファイルは再生成されていますので、この方法でもデータファイルの更新日時は更新されますから INFO:LASTUPDATE の日時も変わります。^^;