てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月10日(日) 01:44:30〔5時間前〕 更新
■No.1694 ( 1 件 )
■フリースペース: 編集
ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
てがろぐ本体(tegalog.cgi)をテキストエディタで開いて、1行目にある記述を
のように修正する必要があります。
どうやら、ロリポップでは Perl 5.30 を使うサーバの場合、Perlのパスは上記のように「 /usr/local/bin/perl 」と指定しないと動作しない仕様のようですから。デフォルトのままの「 /usr/bin/perl 」では 500 Internal Server Error になってしまいます。比較的新しいサーバでは上記のような仕様になっているっぽいですね。#🌱豆知識