お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。) RSSフィード

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年11月17日(月) 00:59:31〔1日前〕 更新

( 5326

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

2019年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

〔45文字〕 編集

No.1048 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

「続きを読む」ってボタンなんですね。リンクじゃなくて。ボタンデザインの変更はできるのかな?

〔25文字〕 編集

No.1047 by Icon of tomoyo ともよ 〔6年以上前〕

気力がない。_(:3」∠)_ 睡眠が足りない……。

〔699文字〕 編集

No.1046 by Icon of tomoyo ともよ 〔6年以上前〕

外側スキンで使えるキーワードに [[SITUATION:FLAGS]] みたいなのを用意して、HTMLのbody要素で
<body class=" [[SITUATION:FLAGS]] ">
のように使うことを想定した機能にすると、「トップページだけに表示したい」みたいなとき(例:No.1029に、CSSで自由に制御できて良いかもしれない……。と、ちょっと思いました。 #今後の構想

例えば、
●何も条件指定されていない状況の1ページ目だと normal page1 が挿入されて、 <body class="normal page1"> みたいにできるとか。
●ユーザ sakura に限定した3ページ目だと user-sakura page3 が挿入されて、 <body class="user-sakura page3"> みたいにできるとか。
●ハッシュタグ test に限定した2ページ目だと tag-test page2 が挿入されて、 <body class="tag-test page2"> みたいにできるとか。

この場合、トップページ(条件無指定の1ページ目)だけで何かを表示させたいなら、デフォルトで非表示にしてある要素(例えば div.target)に対して、
body.normal.page1 div.target { display: block; }
のように指定しておくと表示できる気がします。
こういう実装形態の方が応用が利きやすそうで良さそうな気が。しかも、実装も簡単そう。どうかな。

〔46文字〕 編集

No.1045 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

久々のスタバであるが、ヘッドフォンを忘れたorz 何となく荷物が足らないなーって思ったんだ。

〔429文字〕 編集

No.1044 by NO IMAGE にしし 〔6年以上前〕

てがろぐCGIは、HTTPS環境でも問題なく動作します。もし、SSL証明書を導入して https://~ のURLでアクセスしても警告マークが表示されてしまう場合は、表示ページ内のどこかでHTTP決め打ち(  http://~ のURL)の画像などが読み込まれているからです。ありがちな例(かつ見落としがちな例)No.1011 に紹介した通りです。そのほか、スキン内に直接書いている画像のURLなども確認してみて下さい。 #🌱豆知識

「ああー、てがろぐはHTTPSに対応していないのね」的なつぶやきを目撃したので言いたくなりました。(^_^;) 対応しています! 大丈夫です! HTTPSで動きますッ!(力説)

とりあえず将来のバージョンでは、「設置ドメインと同じドメイン名で http:// や https:// から始まるURLが(src属性値に)書かれている場合」には、強制的にサイトルートの絶対パスに書き換える方法でも採用しようかと思います。畳む

〔2文字〕 編集

No.1043 by Icon of misaki みさき 〔6年以上前〕

豪雨

〔514文字〕 編集

No.1042 by NO IMAGE にしし 〔6年以上前〕

電子書籍(Kindle本)第3号を作りました!
➡『重いサイトを軽くする、Webページ表示速度の高速化10の基本https://www.amazon.co.jp/dp/B07T17QSQ5/
重たいウェブサイトを軽くする方法として、Webページの表示を速くする施策(+遅くなる要因を排除する方法)10項目を解説しています。

20190614231711-tomoyo.png

分量は、B6換算で306ページ。リフロー型なので閲覧端末によって総ページ数は変化します。スマートフォンでは小さすぎて読みにくいので、タブレット以上のサイズが推奨です。
詳しい目次は、上記Amazonのページからご確認頂けます。斜め読みして使えそうな方法から試してみて下さい!

書き始めた当初は90ページ分くらいにしかならないんじゃないかと思っていたんですが、書いているうちに分量がどんどん増えて、結局前作の1.6倍で306ページになってしまいました。(^_^;)
製作期間はだいたい4ヶ月半くらいで、トータル132時間くらいです。文字数は12.5万文字くらい。
今回もKindle Unlimited対応ですから、Unlimitedな方々はご負担なくお読み頂けます。

ぜひ覗いてみて下さい!畳む

回答/返信 〔504文字〕 編集

No.1041 by NO IMAGE にしし 〔6年以上前〕

テスト投稿はご自由にどうぞ。ご質問やご要望もお気軽にどうぞー。その他、何でもない呟きもどうぞー。

🎂Re:1039◆現在のバージョンでは出力するRSSフィードの仕様が固定されていますが、これは将来的にはもうちょっとカスタマイズできるようにします。「RSS用のスキン」という形で自由に作れるようにする仕様も実は現在のバージョンにもひっそり実装はされているのですが、それを活用するための設定項目を設けるか、もしくは単純に収録文字数だけを数値で設定できるようにするか、どうするか検討中です。次のバージョンでどこまで提供できるかどうかはちょっと分かりませんが。

🎂Re:1040◆ご要望ありがとうございます。そういえば、一度投稿した画像を差し替えるという操作はまったく想定していませんでした。(^_^;) たしかにそういう需要もありそうですね。あと、画像中心に公開しているページでは特に、Lazy Loadが使えると望ましいですね。最新のChromeではブラウザ標準でLazy Load機能がサポートされたことですし、そういう属性を付加するオプションを加えておくのは良さそうに思いました。実装したいと思います。

質問/要望 〔454文字〕 編集

No.1040 by Icon of sakura さくら 〔6年以上前〕

メール通知とは違うけど、複数人で使うならツイッターみたいにヘッダーにお知らせ通知が表示されたら便利そうだなと思いました。
🔔←こういう感じので、クリックすると「あどみさんが投稿しました」っていう表示がされるか、通知一覧ページに遷移するか。(それもRSSフィードで事足りてしまうかもしれませんが…)
同じ人が連投した場合は「さくらさんが投稿しました。他5件の投稿」とかまとめられるようにするとか。

ついでに#要望 失礼します。
画像の管理画面から既存の画像の差し替えをできるようにしていただけたら嬉しいです。
投稿した後にミスを見つけることが多々あるので(´ω`)
あと、画像を複数載せることが多いので、Lazy Loadで画像遅延できるようになったらありがたいです。
一応自分でカスタマイズして入れてるのですが、どうしてもCGIの画像の箇所を変更しなければならないので、アップデートの時は毎回書きなおしています。
後者はただの自分のこだわりですが、ご一考いただけたらと思います。
それではお邪魔しました。

〔162文字〕 編集

No.1039 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

>メール送信機能
一定の間隔で期間中に投稿された記事を送るとかなら山ほどにはならないと思います(むろん設定した間隔にもよりますが)。
とはいえ何かしらRSSフィードとの差別化をしないとあまり意味がないとは思いますが。
一番簡単なのは長い記事でも全文載せることでしょうか。(RSSフィードは記事の最初の方しか表示されないので)

回答/返信 〔673文字〕 編集

No.1038 by NO IMAGE にしし 〔6年以上前〕

スタバのリワード★がどんどん貯まるので、何かに使わないと……。

🌮Re:1029◆そうです。そのIF-HOME的な文法です。とりあえずToDoリストには加えましたので気長にお待ち頂ければ幸いです。とりあえず、次のバージョン向けの開発リストは既に項目多数であふれそうなので(^_^;)、早くても次の次のバージョンになります。(あまり一度にいろいろ加えすぎると不具合チェック漏れが怖いのと、そもそも頭で把握しきれなくなるので。^^;)

🌮Re:1030◆双方のご活用をどうもありがとうございます! お役に立っているようで嬉しいです。(^_^)
🌮Re:1031◆空港の荷物を量る体重計って、どこまでの精度で量っているんですかね?(^_^;) 20.1kgだと「100gオーバー」と言われる場合、じゃあ20.09kgでもアウトなのかな? と、ちょっと気になりました。(^_^;)

🌮Re:1034◆たしかに掲示板系CGIだとメール送信機能もよくありますよね。投稿のたびに登録者全員へメールを飛ばす仕様だと、Twitter的な使い方をしている場合にはメールを山ほど送信してしまって、スパムCGI認定されてしまいそうなので(^_^;)、どうやって山ほどは送信しないようにするか、が問題かなという気はしています。何かご要望やアイデア等がありましたらお気軽にお知らせ下さい。(なお、単に投稿があったかどうかをチェックしたい用途の場合は、RSSフィードを活用される方が向いている気もします。)

🌮Re:1035◆いろいろご活用下さい~。(๑╹◡╹๑)ノ

〔4文字〕 編集

No.1037 by Icon of tomoyo ともよ 〔6年以上前〕

どうぞー

〔18文字〕 編集

No.1036 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

#テスト
ココに書き込みを
しますよ

〔19文字〕 編集

No.1035 by Icon of misaki みさき 〔6年以上前〕

アンケートログとして活用できるかな?
20190610184538-misaki.png

質問/要望 〔40文字〕 編集

No.1034 by Icon of sakura さくら 〔6年以上前〕

#要望 新規投稿を登録メンバー又は管理者へメール送信する機能は付けられませんか?

〔6文字〕 編集

No.1032 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

雨降ってる?

〔376文字〕 編集

No.1031 by Icon of sakura さくら 〔6年以上前〕

> 航空会社はざっくり判定で太っ腹ですねえ。
空港によっては、軽量と受付を全部機械がやるので、まったく情状酌量の余地のない場合もあります。その場合は多分100gオーバーでもダメかと。(A○Aの方曰く、20kgまでとは20.9kgまでとのこと、多分小声で)

> 個人的には普段使いのバッグは
ここ数年、普段使ってるのはメッセンジャーバッグなんですが、本体の外にポケットがない、それだけがちょっとだけ不満で。それ以外は容量ぴったり、頑丈、雑に扱える等々、自分には最適なんですが。
そんなわけで色々探してみたんですが、どうも希望に合うのが見つからず。カバンって、写真で見ただけじゃ分からないことも多いですしね(実際に見て買っても、使ってみると案外も多し)。
結局、見つからないなら今のままで、ポケット多めの上着を着ればいいかと言う結論に達しつつあります。

〔218文字〕 編集

No.1030 by Icon of sakura さくら 〔6年以上前〕

長文置くのにFNCを使い、気楽に放る短文(時々長文)とかメモとかてがろぐに置いてる派。
短文の方の短文ってのが、たまに5千字とかにならなくもないんだけど、FNCに投げるのとの区別はタイトルがつくかつかないか。つかないのはてがろぐへ。
タイトルなしで投稿できる(FNCも無題で投稿できるけど)ってほんとに気楽なんだよなー。
逆にタイトルないと後で自分が困ると言うのは、タイトルつきが前提の方が、つけなきゃ!って気になって良い。大変助かる。

〔219文字〕 編集

No.1029 by Icon of tomoyo ともよ 〔6年以上前〕

>>No.1023
そうだったんですね!Fumy News ClipperのIF-HOMEですかね、すごくほしいです。特定記事を固定したいというよりはブログのトップにお知らせを表示したいので理想的です。今後の実装を考えていただければ嬉しいです。JS使う方法もあるんですね、ご教示いただきありがとうございます!そちらも試しにやってみたいと思います~
書き込んでみてよかったです。今後も長く使わせてください、次のアップデート楽しみにしてます。

〔36文字〕 編集

No.1028 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

ヘーゼルナッツマキアートなら、バケツで出されても全部飲めるって思ってる。

〔32文字〕 編集

No.1027 by Icon of tomoyo ともよ 〔6年以上前〕

ココアは美味いのでグランデサイズでもあっという間に飲んでしまう。

〔23文字〕 編集

No.1026 by Icon of tomoyo ともよ 〔6年以上前〕

結構な土砂降りでした。今はそうでもないけども。

〔2文字〕 編集

No.1025 by Icon of misaki みさき 〔6年以上前〕

大雨

〔27文字〕 編集

No.1024 by Icon of tomoyo ともよ 〔6年以上前〕

まだ梅雨も来ていないのに、エアコンが必要な日々に……。

回答/返信 〔965文字〕 編集

No.1023 by NO IMAGE にしし 〔6年以上前〕

ご要望もご活用報告も歓迎です。「この機能があって良かった」という報告があまりにもない場合に、その仕様が将来バージョンで退化しちゃったりする可能性もないとは言えませんので、ちょっとマニアックなカスタマイズをなさっている場合は「これをこうやって活用している!」という報告はしておいた方が安全かもしれませんよ。(笑)

🍱Re:1022◆ご活用ありがとうございます! たぶん伝わっていると思います。実はFumy News Clipperにはフリースペースに「条件付きフリースペース機能」があったんです。1ページ目だけに見えるフリースペースとか、特定のカテゴリだけで見えるフリースペースとか。ただ記述方法が複雑であまり利用されていなさそうだったので、てがろぐを開発するときには移植しなかったんですよね……。(^_^;) やっぱり需要はあったんですねえ。そこまで詳細でなくても「トップページだけで表示される」的な機能くらいはあった方が良さそうな気もしますし、ちょっと何か考えてみます。

なお、JavaScriptを使うとクエリ文字列(URLの「?」記号以降の部分)を取得できるので、「クエリ文字列が何もなければトップページである」という条件判定を使ってフリースペースの一部の表示/非表示を切り換える方法を使えば、現状でも「トップページだけで表示される内容」を作ることはできそうな気もします。#🌱豆知識 どうしても今すぐそういう機能が必要な場合にはお試し下さい。(^_^;)

🍱Re:1018◆おぉ、航空会社はざっくり判定で太っ腹ですねえ。郵便局の窓口で封書を差し出したとき、0.6gオーバーで次点の料金になったことはありました。レシートに「50.6g」みたいな感じで印字されていました。なんという精度……。まあ、機械が判定して機械が料金を提示する以上、局員さんにはどうしようもないでしょうけどもね。(^_^;;; ◆個人的には普段使いのバッグは「手に提げて持てる」かつ「背負うこともできる」かつ「肩に掛けることもできる」という3WAYバッグが必須です。ちょっとした距離だけ移動するときとか電車内とかではが必要ですし、長距離をサクサク歩くときにはが必要ですし、多少畏まって誰かと会うときとかにはが必要ですからー……。(余談)

質問/要望 〔305文字〕 編集

No.1022 by Icon of sakura さくら 〔6年以上前〕

てがろぐ活用しております、ありがとうございます。
#要望 特定記事のTOP固定機能というのが既にあるんですが、個人的にはトップページ、tegalog.cgiのpage=1を開いている時だけに表示されるフリースペースというか固定機能がほしいです。現在あるフリースペースやONEPOSTですとどこでも常に表示されるので、簡単なお知らせをトップだけに表示したいけどどうしたらいいかなーと悩んでます。別のブログでいうと未来の日付の記事を書くと常に先頭には表示されるけど2ページ目には出ない、そういった感じのTOP固定がしたいと思ってます。てがろぐは投稿順で日付順ではないからそれができないので(伝わりますでしょうか…)

〔2文字〕 編集

No.1021 by Icon of misaki みさき 〔6年以上前〕

暑い

〔6文字〕 編集

No.1020 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

室温30度♨

〔304文字〕 編集

No.1018 by Icon of sakura さくら 〔6年以上前〕

> 自分だけだとハッシュタグとかここまで多くはならなかったと思います。(笑)
ハッシュタグのいらん実験をして、やれ全角だとこうならないああならないだのとww

大変どうでもいいが、スーツケースの荷造りする時はランドリーバッグとかに詰めて中身を小分けして、それぞれひとつ分の重さを大体把握しておくと、空港で重量オーバーとかなった時にどれを取り出したら重さOKになるとか分かって地味に便利 (最近やらかしたorz)
後、手荷物に空のショッピングバッグを忍ばせておけば、そうして取り出した荷物を手持ちで持ち込みできて便利 (100gオーバーならまあいいですって受け付けてくれたA○Aのお姉さん、どうもありがとう!)

回答/返信 〔560文字〕 編集

No.1017 by NO IMAGE にしし 〔6年以上前〕

テスト投稿はご自由にどうぞ。ご要望やご質問もお気軽にどうぞ(返信は遅くなる可能性があります)。その他ただの呟きでもどうぞ。

🍞Re:1013◆管理画面の「設定」項目に気づいて下さってありがとうございます。^^; 他にもいろいろ追加していますので覗いてみて下さい~。画像リンクのON/OFFについては、画像を原寸のまま掲載なさっている方々もいらっしゃったので、リンク化自体も選べた方が便利かなと思って加えてみました。画像の掲載に使う需要が予想以上に高かったので、画像関連機能をもうちょっと強化できれば良いな……と思ったり思わなかったりしています。ご要望はお気軽にどうぞー。

🍞Re:1014◆同一人物でも2つのブラウザでログインしている場合には2件とカウントされます。また、ログアウトしないまま使うのをやめた場合には、セッション維持期限(標準設定のままなら31日後)まではカウントされっぱなしになります。(^_^;) たぶん試しに管理画面を覗いてみただけの方々も多くいらっしゃるんじゃないかと思っています。

🍞Re:1016◆意外と活用されていて嬉しいです。(笑) 自分1人だけだと、多様な投稿方法を思いつかないのであまり実験になりませんし。自分だけだとハッシュタグとかここまで多くはならなかったと思います。(笑)

■日付一覧:

■カレンダー:

2019年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全323個 (総容量 36.57MB)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / 画像一覧モードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「ジャーナル(日誌)スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル版スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る