お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)
検索結果をサイトマップとして表示
サイトマップ [5203件](40ページ目)
No. 1399 さっそくアップグレードしました!
No. 1398 てがろぐ Ver 2.4.0 を公開しました! #UpdateLog
No. 1397 スクリプトの新バージョン公開って、原稿と似てるなあって思った。原稿自体を仕上げても、その後で印刷のために体裁を整える作業があって、個人的にはこれがいちばん面倒く…
No. 1396 テスト
No. 1395 年の瀬ですね。コミケに参加なさる方々も多そうな感じですが。
No. 1394 投稿テスト
No. 1393 複数画像同時アップ、スマホから試させていただきます!
No. 1392 複数画像の同時アップロードもできるようになった Ver 2.3.3(未配布)の動作テスト。
No. 1391 画像ファイルの複数個同時アップロード機能も、次のバージョンに含められそうな予感含めます。<>ます!
No. 1390 折り畳み機能は既にありますよ!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
No. 1389 アニメやゲームの感想とかつぶやくことがあるので、
No. 1388 年内リリース、いけるだろうか……。どうかな。
No. 1387 意外と問題なさそうだ……。OGP+Twitter Card出力機能が欲しかった方々、お待たせしました。(笑)
No. 1386 OGP出力テスト。
No. 1385 OGP+Twitter Cardの出力機能が完成した気がするVer 2.3.2(未配布)の動作テスト。
No. 1384 酔っ払ってもいいのよ
No. 1383 はにゃーん。もうちょっとでクリスマス商戦が終わる。俺、仕事がケリついたら、思いっ切り酔っ払うんだ。自分ん家でひとりで。酔っ払ってここに迷い込んで来ないように、事…
No. 1382 1380
No. 1381 >1380
No. 1380 複数の画像を同時にUPできるようになったら嬉しい人ってどれくらい居るのかな。
No. 1379 ……というようなリリース予告案内(開発進捗報告)を、この試験版てがろぐCGIではなく、もうちょっと整った場所で公開できるように準備中です。
No. 1378 現状の Ver 2.3.1 テスト版(未配布)では、以下の機能も実装済みです。
No. 1377 ネタはどんどん出てくるんだけども、まずは実装せねばな……。
No. 1376 ちなみに、ランダムっぽく色分けして表示したい場合には(「付箋型スキン」で使っているような)投稿秒数をclass名に含める方法が便利です。class="…
No. 1375 投稿者別に色分けして表示するスキンを作りたい場合は、ユーザ名がclass名になるように作っておけば良いのですが(例えば class="[ …
No. 1374 なお、テスト中の Ver 2.3.1 は配布していません。たぶん、正式版のリリースは OGP+Twitter Cardの出力機能まで加えてからになると思います。…
No. 1373 指定番号の投稿へ簡単にリンクできる記法 1218 をサポートしたVer 2.3.1のテスト。
No. 1372 てがろぐCGIの次のバージョンでは、OGP+Twitter Cardの出力機能を搭載できるような気がしています。実装作業はまだですが、設計っぽいことは考えました…
No. 1371 個人的には、#がある方がハッシュタグってすぐ分かって好き、と言う一ユーザーの意見。
No. 1370 本文中のハッシュタグをリンク化する際に、先頭の「 # 」記号を非表示にしたい要望はあるかな?
No. 1369 RSS用に本文を[[COMMENT:TEXT:120]]などでプレーンテキストで書きだしたとき、画像がある場合は「(画像省略)」…
No. 1368 つい殺伐とする12月のTLに、やさしみ散布。
No. 1367 RSSフィード用の内蔵スキンの抜粋版では、先頭120文字を超える部分が三点リーダ「…」で省略されるけども、その後に「全部で何文字あるのか」の出力も加えたい。 #…
No. 1366 てがろぐにカテゴリ機能があると嬉しいです。#要望
No. 1365 はじめまして。Re:0000という他のIDへの返信は何処から投稿すればよいのでしょうか。また、Twitterのように自分の投稿に返信して投稿をスレッド化すること…
No. 1364 新機能の追加、登録型ユーザリンク集の作成、新スキンの追加。どれから取りかかるべきか。
No. 1363 考えてたら、1ページあたりの表示投稿数の設定が干渉しているような気がしてきました。無理かな…
No. 1362 無限スクロールを試そうと思って「jScroll」というjQueryのプラグインを組み込んでみたのですが、htmlと同じ要領でやってみると、最初のページから2ペー…
No. 1361 あ、12月になったのだな。知ってはいたけど、日付境界バーが表示されると実感する。^^;
No. 1360 今日も寒い。☕☕
No. 1353 てがろぐCGIのログイン状態は、「最後に管理画面にアクセスした日から指定日間(デフォルトなら31日)は維持される」という仕様なので、指定日数よりも短い間隔で(管…
No. 1352 てがろぐでZIPファイルもUP可能にすれば、仕事用の連絡(会話)手段としても使えるかも知れないなあ。Basic認証とかでアクセス制限を施しておけば。ただ、その場…
No. 1351 ページをHTTPSで表示している際に、画像をHTTPで読み込んでいる場合、今後のChromeでは画像が表示されなくなるっぽいので注意が必要です。
No. 1350 OGP+Twitter Cardを出力するための良さげな実装方法を思いついたので、いけそうな気がする。
No. 1349 > 絵文字を何か1つだけ送れる仕組みとかどうか。
No. 1348 SNSにありがちな「いいね」ではなくて、絵文字を何か1つだけ送れる仕組みとかどうか。 つ🍮
No. 1347 等幅フォントで表示する装飾を指定できるようになると嬉しいです。HTMLのpreタグのように。 #要望
No. 1346 Web拍手いいですね!
No. 1344 「いいね」機能を付けようと思うとカウント値を投稿ごとに保存する必要があるのでデータファイルの拡張が必要になってしまうけども、「Web拍手」的な機能なら別に何かを…
No. 1343 ほんとだー!
No. 1342 絵文字の入力方法。
No. 1341 頂いたメールにはだいたい24時間以内には返信をお送りしています。遅くなる場合でも72時間以内にはお送りしていますので、もし私からの返信が届かないなあ……と思われ…
No. 1340 No.1323です
No. 1338 No.1336
No. 1337 私(てがろぐ作者)の20年来の友人が京都市にある伏見稲荷大社の近くでラーメン屋を開店しました。そのウェブサイトで、てがろぐCGIを活用していますので気が向いたら…
No. 1336 🍮Re:1335◆「パスワードを入力すると読める」という仕組みを用意する場合、どのようなレベルのセキュリティが必要かによって実装方法が異なります。話が長いので、…
No. 1335 No.1332
No. 1334 2019年の総投稿数は、2018年の2倍に達しそうだ。画像のUP機能を加えてから、利用者の増加速度がずいぶん増した気がしますね。ご活用ありがとうございます。(^…
No. 1332 いつになく投稿が多い。ご試用ありがとうございます。
No. 1331 へいへいへい
No. 1330 ほうほうほう
No. 1329 ルールー。
No. 1328 てがろぐを使い始めてからサイト更新が活発になりました。今でもアップデートをこまめに繰り返しているCGIは少ないのでとてもありがたく重宝しています。ありがとうござ…
No. 1327 サイトをてがろぐにしてから更新やカスタマイズが楽しくてしょうがないです。
No. 1326 ラーラー
No. 1325 #感謝 スマホからも更新できて重宝しています。
No. 1324 大嘗祭は公開しないのかー
No. 1323 #質問 させていただきます。
No. 1322 クソリプが飛び交うツイッターに疲れ、個人的なメモが書けるものを探していた所、てがろぐに辿り着きました。
No. 1321 ◎ 少なくとも北米の一部ではハロウィンが終わった瞬間にクリスマスの飾り付けになる。お店によってはハロウィンと同時進行で、クリスマスのブツを販売開始。
No. 1320 > [装飾]や[#]ボタンは、最初から展開している「常時表示」でお使いですか?
No. 1319 そういえば、柿の絵文字ってUnicodeに定義されていない気がする。柿って和英辞典で調べると「Japanese persimmon」とか出てくるんだけど、もしか…
No. 1318 返信。
No. 1317 パレード見に行きます?
No. 1316 チャットタイプのスキンをいじって、シンプルな近況報告用つぶやきとして設置したヤツー。割りと気に入った感じにできたので見せびらかしー。
No. 1315 おはようございます。(^_^)
No. 1314 おはようございます!
No. 1313 にゅーん
No. 1312 おっと、返信を書いている間に新たな投稿が。36秒差だ。
No. 1311 🍿てがろぐの投稿機能を一切使わず、フリースペースを掲載するためだけに使いたいケースもあるので、そうできる仕様にする予定。
No. 1310 > PCでも絵文字をコピーで出せるところって紹介されてなかったっけ?
No. 1309 11月だ。にゃーん。
No. 1308 #要望 ページ移動のリンクを「次のページ・前のページ」とか「NEXT・PREV」に変えられるようにして欲しいです。今の管理画面からだと数字を含んでしまうので含ま…
No. 1307 PCでも絵文字をコピーで出せるところって紹介されてなかったっけ?
No. 1306 単独記事のOGP出力機能、私も欲しいと思っていたので期待しています!
No. 1305 絵文字はスマホからだと普通に書けましたよ🤗
No. 1304 早いもので。
No. 1303 11月ですね
No. 1302 そのとてもシンプルなスキンも使ってみたいのですが配布のご予定はないのでしょうか? >1300
No. 1301 絵文字はどうやって書くんだろう?
No. 1300 ちなみに私(てがろぐ作者)が日々の呟きに使っているてがろぐCGIは、今日のひとことログにあります。ウェブサイトのHOMEページに最新の1件が埋め込まれる仕様でも…
No. 1299 いつも使わせていただいております。ありがとうございます。
No. 1298 No.1293
No. 1297 ひとさまのてがろぐに行くと、いいねを押したくなる・・・。
No. 1296 > Web Ringってどんなのでしたっけ
No. 1295 ふむふむ、なるほどね。
No. 1294 Web Ringという仕組みになるかどうかはともかく、最新の投稿日時順に並ぶ「てがろぐリンク集」自体は私も興味があるので、「登録するよ」という方が多ければ公式に…
No. 1293 テスト投稿もご要望もお気軽にどうぞー。(返信は遅くなることもあります。)
No. 1292 お世話になっております、たまに来ておりますバウムクーヘンの者です。
No. 1291 続きのページに移るときに、別ページに移動するのではなく無限スクロールみたいに同一ページで続きを読み込むみたいな機能を実装することは不可でしょうか? #要望
«前の100件 / 次の100件»
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53
■フリースペース:
編集