てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年11月17日(月) 00:59:31〔1日前〕 更新
■No.909, No.908, No.907, No.906, No.905, No.904, No.903[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔66文字〕 編集
2019/05/09 (Thu)
12:00:10
No.909
by
にしし
〔6年以上前〕
〔47文字〕 編集
2019/05/08 (Wed)
23:56:08
No.907
by
あどみ
〔6年以上前〕
ありがとうございます。RSS出力機能を待っていました!😉
〔88文字〕 編集
2019/05/08 (Wed)
17:15:28
No.906
by
にしし
〔6年以上前〕
もちろん、ご質問でもご要望でもない呟きテストもご自由にどうぞー。ぴよこー
2019/05/08 (Wed)
15:45:18
No.905
by
にしし
〔6年以上前〕
アップデートに関する詳しい案内をこの試験用スペースに書くと、気付かずに読めない方々も多そうだったので、アップデート案内専用に「リリースノート」を用意しました。
▶https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/releasenotes/
このリリースノートも「てがろぐ」CGIで作っています。
見れば分かるとは思いますが(^_^;)、標準スキンをカスタマイズして作っています。
1行目をタイトル&2行目以降を本文とする新仕様を活用して、標準スキンの形でありながら「タイトル付きブログ」っぽい感じになっています。これはこれで良いな……と自画自賛。(^_^;)
2019/05/08 (Wed)
15:33:18
No.904
by
にしし
〔6年以上前〕
ようやく公開できました~。
➡ https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/
今回はRSSフィード出力機能、投稿本文の特定行のみを抽出表示する機能、ランダム表示機能、画像サイズ無制限設定の追加が最大の更新点です。 #UpdateLog
アップデートするには、tegalog.cgi と fumycts.pl の2ファイルだけを上書きアップロードして下さい。
データファイルや設定ファイルは、すべてそのまま引き継げます。
🆕 Ver 2.1.0の更新点(概要):
●RSSフィードの出力機能を追加しました。
●投稿本文の特定行のみを抽出表示する機能を追加しました。「1行目をタイトル、2行目以降を本文」などとして表示することも可能になりました。
●ランダム表示機能を追加しました。
●投稿画像サイズの上限を制限しない設定にもできるようになりました。
●最終更新日時を挿入できる外側スキン用キーワードを追加しました。
●月の名称を文字で表現する機能を追加しました。和暦(睦月~師走)、英語(Jan~Dec)などを表示できます。
●ブログタイプスキンを新規追加しました。タイトル付きのブログのように表示できます。
●既存の標準添付7種類のスキンも新機能(RSS出力機能など)に合わせて更新しました。
●画像の容量制限をMB単位やKB単位で指定できるようになりました。
●RSSフィードのURLを出力する外側スキン用キーワードを追加しました。
●絶対URLで「てがろぐHOMEへ戻るURL」を挿入できる外側スキン用キーワードを追加しました。
●絶対URLで「パーマリンクURL」を挿入できる内側スキン用キーワードを追加しました。
●過去の投稿を編集する画面から新規扱いで投稿した場合の日付に関する不具合を解消しました。
●ウェブサーバのログファイルにWarningが記録されてしまう可能性がある問題を解消しました。
それぞれの詳しい更新点については、新たに用意したリリースノート(下記URL)をご覧下さい。
⇨リリースノートを読む
(このリリースノートも「てがろぐ」CGIで作っています。)





