てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月14日(木) 19:46:23〔1日前〕 更新
■No.4980, No.4979, No.4978, No.4977, No.4976, No.4975, No.4974[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
2025/02/05 (Wed)
17:17:39
No.4979
by
みさき
〔191日前〕
Mastodonの埋め込みについて返信ありがとうございます。調査していたため遅くなり申し訳ございません。
当方知識もないため検索で探してみたのですが、うまく引っかからなかったためAIに聞いてみましたところ、にしし様の仰っている方法で問題ないのではと考えます(自分も同じ考えでした)。埋め込み関連に独自の機能を実装しているインスタンスのほうが少ないかと思うんですよね…どうでしょう😅
ここでもう一つ要望をさせてください💦
画像の持ち帰りを抑止しようとJavaを組み込むなどしてカスタマイズを試みているのですが、imgタグへの干渉が難しく、ギャラリースキンへの実装がどうしてもできません。絵描きさんも利用されている方が多いですから、画像の右クリックやドラッグ防止で十分ですので、デフォルトでの実装(画像一覧スキンやギャラリースキンといった画像表示をさせるスキン)を検討いただけますと助かります。
〔210文字〕 編集
2025/02/04 (Tue)
00:53:00
No.4978
by
あどみ
〔193日前〕
(mixi2での豆まきの話題について↓)
私は2000年代の生まれですが、家でも豆まきをしていました👹 玄関のドアをちょっと開けて、個包装(ちょっと入ってるやつ)になってる豆をそのまま投げて、あとで回収して袋から出して食べる……みたいな感じです。それでも小学生の頃まででしたね……。今はやってないです。
〔185文字〕 編集
2025/02/02 (Sun)
23:30:00
No.4977
by
あどみ
〔194日前〕
4967です。
クラス「embeddedpictbox」を「[PICT:http://~]」に適用する方法について、お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
私のてがろぐではimagelinkを使用していないため、にしし様のChatGPTへのご質問を引用・改変して自分の方で質問してみたところ、解決できました。
アンケートも回答させていただきました。
🍵Re:4974,4976,4977◆アンケート回答ありがとうございます!
🍵Re:4978◆個包装のまま投げるんですね。^^;
🍵Re:4979◆調べて下さってありがとうございます。Pawooの仕様が標準なのかどうかが分からなかったもので。
画像の右クリックとドラッグを阻止するなら、以下のJavaScriptでどうですか?
['contextmenu', 'dragstart'].forEach(eventType => {
document.addEventListener(eventType, function(event) {
if(event.target.tagName === 'IMG') {
event.preventDefault();
}
});
});
➡(追記)このソースでは不十分でした。>>4984 に、使えるソースを再掲していますので、そちらをご覧下さい。