てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月30日(土) 20:39:34〔20時間前〕 更新
■No.4554, No.4553, No.4552, No.4551, No.4550, No.4549, No.4548[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔1144文字〕 編集
2024/07/06 (Sat)
15:55:40
No.4553
by
にしし
〔1年以上前〕
ある条件を満たすと『簡易適用スキンの設定が勝手に切り替わってしまう』バグ(表示上の問題)を修正しました。また、文字装飾で実際に出力されるHTML要素の変更機能、検索語のハイライトに使われるHTML要素を strong 以外に変更できる機能などの追加が主な更新点です。その他、細々した仕様改善や機能追加を含んでいます。今回のリリースはバグの修正が主で、追加機能は少なめです。やや大きめのバグを解消していますので、早めのバージョンアップをお願い致します。
➡ https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/
バージョンアップするには、
- 1クリックでバージョンアップできる専用PHP「TegUp」のご使用をお勧め致します。
- もしくは、最新版のZIPの中から tegalog.cgi と fumycts.pl の2ファイルだけを抜き出して上書きアップロードして下さい。
🆕 Ver 4.4.0の更新点(概要):
《▼大きな不具合の修正》
●ある条件を満たすと『簡易適用スキンの設定が勝手に切り替わってしまう』バグ(表示上の問題)を修正。
《▼大きな機能追加》
●文字装飾で実際に出力されるHTML要素の変更機能。
●検索語のハイライトに使われるHTML要素を strong 以外に変更できる機能。
《▼細かな機能追加》
●鍵付き投稿で、本文の1行目だけでなくさらに2行目も常時見せるようにできる設定機能。
●ログイン者限定動作時にTOPに表示されるメッセージを自由に書き換える機能。
●ハッシュタグ未集計時の文言の変更機能。
《▼仕様改善》
●任意のディレクトリにあるスキンを手動指定できる設定項目を、条件によっては非表示にするよう改善。
●文字装飾記法の「隠す」を使って隠される範囲全体を指定要素で囲むよう改善。
●高負荷Botへの軽い対策を追加。
●別タブで開くリンクにrel属性も出力する仕様改善。
《▼スキン更新》
(なし)
《▼不具合修正》
●IF文の条件にパーセントエンコーディングされた文字列を含めると、IF文として解釈されなくなる不具合を修正。
●カテゴリ概要文にHTMLを使用可能にしているとき、カテゴリツリーではソースがそのまま見えてしまっていた不具合を修正。
更新点について詳しい解説は、リリースノート(No.43)をご参照下さい。
アナウンス:
✔Twitter:
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
✔Bluesky
✔Pawoo(Mastodon)
〔60文字〕 編集
2024/07/05 (Fri)
15:50:24
No.4551
by
あどみ
〔1年以上前〕
2024/07/03 (Wed)
21:17:22
No.4550
by
にしし
〔1年以上前〕
🍨Re:4548◆はい。可能ですよ。画像の掲載記法を単に横に続けて書けば良いだけです。


ただ、キャプション付きで表示する場合は figure要素を使って出力されますので、何のCSSも適用されていない状態だと横には並びません。標準添付の各スキンなら横並びになるよう .embeddedpictbox に装飾を適用してありますが、1から自作するスキンの場合には自力で対処して頂く必要があります。(figure要素をinlineにするよう装飾すれば良いです。)


🍧Re:4551◆基本は、「最新の1件を任意のページに埋め込む」方法と同じやりかたで、埋め込み用スキンの「内側スキン」には [[PERMAURL:PURE:FULL]] を使ったリンクだけを書いたら良いのではないかと思います。そうすると、お望みのように『最新ポスト一件の単独表示に飛ぶリンク』ができると思います。